• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZRNA6のブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

ご近所を散歩

昨日は1日中ウダウダしていたので、6時頃には目覚ましなしで起床してしまいました。
でも、今日は遠出をしない予定でしたので、2時間ほどベッドの中でウダウダ(笑)。

それから暫らくして10時前に車庫にてガラスをフキフキ。
今回久しぶりにオートグリムの油膜取り「カーグラスポリッシュ」を使用しました。

気分も視界もスッキリした所でお出かけ。
行き先は近所のABです。

少し買い物をして、タイヤコーナーへ!
今度交換する予定のタイヤを見てみようかと思ったのですが、在庫ナシ。
取り寄せになるようです。
※取り寄せのほうが長期在庫品を掴まされなくて良いのかな?

そんな事を心配しながら買い物終了。
車のところに戻ってタイヤをマジマジと観察してみると。
タイヤの溝が、まだまだバッチリ残ってますよ。
表面のひび割れナシ。
パンクの経験ナシ。
エア抜けは殆どナシ。
このままですと、来春過ぎまでもちそうな・・・(笑)。

※ピンが抜けてますが、自宅車庫でフォグのバルブを交換する際に撮った画像です。


帰宅してから、純正フォグが暗く感じていたので購入したバルブに交換。
みんカラを巡回してみると、ハンドルを切ってスプラッシュシールドを外しているようですので、同じようにやってみようかと思ったのですが・・・。

私のNCは車高を下げていないので、タイヤとフェンダーの隙間はかなりあります。
「しかも、前側のみ手が入ればOKなので・・・。もしかして?」

奥のピン(クリップ)以外は、スタビドライバーで簡単にアクセス可能。
奥のピンは、普通のドライバーでアクセス可能。
ハンドルを切らなくても交換できるんですね。
色々な意味で、純正車高最高です(爆)。


交換したバルブは、PIAAエクストリームホワイトです。
HIDみたいな白い光になります。
純正フォグに比べると明るいですねー。
でもフォグだから、イエローが良かったのかな(笑)。

14時を回ったところで、ご近所を散歩しにお出かけ。
行き先は葉山。
散歩ついでにチョット作業をお願いしてきましたので、また週末行く予定に♪


帰宅途中の暗いトンネルでフォグを点灯してみたところ、明るくてHIDで照射されない下の部分を照らすので見やすかったです。
良い買い物をしました(笑)。

最後にフォグランプバルブ交換前後の比較画像です。

左が交換後、右が交換前です。

今度は、ポジションランプの色が気になってきた(爆)。


<独り言>
先々週から出張続きだったので、来週はもうないよねー。
あったら困るよー。
3週間分の出張精算が出来ないよー(滝汗)。
Posted at 2007/11/18 18:30:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 10年間ありがとう https://minkara.carview.co.jp/userid/147611/car/2109174/8326521/note.aspx
何シテル?   08/10 12:15
気の向くままに更新してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
1819202122 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]FJ CRAFT サイドプロテクトマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:52:31
[トヨタ GRヤリス]TOM'S ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:46:18
[トヨタ GRヤリス]Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:45:26

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
長年所有したいと思っていた車です。 購入時の不具合は完治♪ 気持ち良くふけ上がるエンジ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年11月末に納車されました。 初めてのスバル車&四駆。 今までの車に比べてパワ ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
中古のマシンを仕入れました。 色々なところがアウトなので、レストア作業してます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ひょんなことから、私が乗り継ぐことになりました。 車両受け取った時には、コケ&笹の葉だら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation