• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZRNA6のブログ一覧

2005年12月24日 イイね!

寒いですね。。 今日はNC&NAです。

今日は朝からNCを洗車しました。
寒い季節は辛いです。
乾きも遅いですね。

その後に5000km点検にもって行き2時間ほど見てもらいました。
暖房の件は、確認中です。
また症状を見てもらいましたが、そのときには発生しませんでした。
よって、現在異常なし。
以上が出たら、そのときに報告することにしました。

後は、デフ、ミッションのオイル交換。
ついでなのでエンジンオイルも交換しました。

デフオイルは結構汚れてましたね。
ミッションは、それなりに。
ドレンボルトは真っ黒な鉄粉がビッチリでした。
もっと早く交換しても良かったのかもね。

帰宅後は、NAのPWチェックです(やること一杯です)。
寒い中ガラスとPWレギュレーターなどを取り出して単体で動作チェック。

スイッチON。
ウィーン!!
んっ!?
もう一度、スイッチON!
ウィーン!!
スムーズですねー!
ワイヤーを確認しましたが、切れていないし巻き込みも無いです。

やられたー!
原因は、ウインドウに付いているローラーとそのガイドがグリスで固着気味でした。

レギュレーターを含めて全てばらして掃除、グリスアップ。
ワイヤーチューブ?の中にもグリスアップ。
この辺の作業はバイクで慣れているからね。

ついでなので、車庫に転がっていたスピーカーに交換。
またまたついでなので、簡易デッドニングを。

全て組み付けて動作チェック。
ウィーン、ウィーン!!
異常なし!!

今度、助手席側もやろうかな(笑)。

これから作業をアップです。
Posted at 2005/12/24 22:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | NA&NC | 日記
2005年12月22日 イイね!

ヒーター。。。

NC関係の掲示板で噂の「ヒーターなのに冷風が出てくる」を、確認しました。
今までそんなに気にしていなかったのですが、掲示板に書かれていると気になりますよね。

私のは、「停車したときに”まれに”冷風が出ていたような気がするな」程度です。

そのときに風量ダイヤルをオートから風量を増やす等の操作をすれば温風が出てきます。
また、温度調整を高くすれば、停車時も温風が出てきます(もたつくけど仕方が無いのか?)。

あと、停車して直ぐの条件でも走り出せば、元のように温風が出ます。

私の車は掲示板に書かれている程の症状は出てません。

念のため、この件を営業に問い合わせてあるので、今度の点検の時までに調べてもらうようにしています。
Posted at 2005/12/22 22:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | NC | 日記
2005年12月22日 イイね!

今日は部品の仕入れに。

今日は部品の仕入れに。今日は、天気が良かったので江戸川区の某ロードスター専門店に出かけてきました。

近くのディーラーに部品を注文しても良かったのですが、
暇だし(爆)、久しぶりに行ってみたかったし。
NAのパワーウインドウがもうそろそろ寿命のようで、殆ど動かない。
シリコンスプレーしたり、レールのグリスアップも効かないです。
どうせバラスのなら、ワイヤーも交換しようと。

今日は、連休前しかも昼間に出掛けたもんだから、ものすごい渋滞

そりゃ電車も渋滞にはまるよね。

って、オイ!

廃車の電車なんでしょうね。
宇都宮ナンバーのトラック2台でした。

急に暗くなってきたから、何だ?と横を見たらこの電車でした。(笑)

結局1時間半ほどでお店に到着。
思ったよりも早かったですね。
久しぶりに行くので、工場の場所も忘れ(爆)。
ついでなんで、ワイパーブレードを購入。
工場で、PWレギュレーター(ボディー&ワイヤー)を購入して帰宅。

でも、家の近所に着いたのが3時半頃。
帰宅するのももったいないから、Dテクに寄り道です。
でも誰もいませんでした。
オートグリムの製品を2個購入して帰宅です。

さて、明日はNAのPWを修理するかな。
Posted at 2005/12/22 21:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | NC | 日記
2005年12月21日 イイね!

ブレーキディスクローター インプレ

先週交換したNAのブレーキディスクローターが気になって、ちょこっとだけ乗ってきました。
(下のブログにも書いてありますが)

やはり、交換前のローターを見てみると凸凹(汗)。

交換してから、そんなには走りこんでいませんが、以前より効いています(当たり前)。
当たりが付いたら、もうちょっと効くと思います。
パッドもノーマル同等品なので、ものすごく効くものでは有りませんが、街乗り重視ですので十分だと思います。

NCに乗った後にNAに乗ると、「効かないブレーキだな」と感じます。
ただ、NAはこれで十分だと思います。
NCのは効き過ぎ?
もうちょっとマイルドになれば◎なのですが。

交換した後の画像は、後日アップします。

ブレーキをリフレッシュしたので、今度は何かな?(笑)

↑先ほど、こんなこと書いていたのですが、運転席側パワーウインドウの動きがものすごく悪いです(涙)。
これを交換しないと、もうヤバイかも。

明日ディーラーに行って部品注文してこようっと。
Posted at 2005/12/21 20:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | NA | 日記
2005年12月21日 イイね!

軽くドライブ

軽くドライブ今日は有給休暇消化のため休みでした。

山に行きたくても、凍結の心配があるし寒いのであきらめました。
もしかすると、今日は大丈夫だったのかな?(ちょっと後悔)。

横須賀の街中~R134を軽く流してきました。
オープンだと風邪をぶり返すかもしれないので、幌は閉じたまま。

やっぱり、街中を走るのは面白くない。
変化が無さ過ぎます。
しかも年末で渋滞気味だし。
ちょっと欲求不満のまま帰宅。

その後、銀行に行くのを忘れていたため、今度はNAでお出かけ(笑)。
NCより小回り効くな~等言いながら先ほど帰宅しました。


NCの5000km点検が近づいています。
今週末にはデフオイルの交換も兼ねて点検に出そうかと思います。
2ヶ月ちょいか(ペース速いかも)。
Posted at 2005/12/21 19:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 10年間ありがとう https://minkara.carview.co.jp/userid/147611/car/2109174/8326521/note.aspx
何シテル?   08/10 12:15
気の向くままに更新してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
181920 21 2223 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]FJ CRAFT サイドプロテクトマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:52:31
[トヨタ GRヤリス]TOM'S ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:46:18
[トヨタ GRヤリス]Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:45:26

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
長年所有したいと思っていた車です。 購入時の不具合は完治♪ 気持ち良くふけ上がるエンジ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年11月末に納車されました。 初めてのスバル車&四駆。 今までの車に比べてパワ ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
中古のマシンを仕入れました。 色々なところがアウトなので、レストア作業してます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ひょんなことから、私が乗り継ぐことになりました。 車両受け取った時には、コケ&笹の葉だら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation