• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZRNA6のブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

13,000kmになりました

今日は夕方から箱根に行ってきました。
朝早く起きれず(雨だと思ってましたし)、昼までかけても混んでいるだけですし。

っと言い訳してみます・・・。

昼間、近所のオートバックスへ小物を購入しに出掛けました。
たかが1時間程度の外出だけでは物足りず(爆)。

物凄く乗りたくなったので、夕方から箱根方面に行ってきました。
結局は、大観山は真っ暗で霧も濃くて休憩するのも薄気味悪い感じ。
そのため、そのまま小田厚を使って帰宅してきました。

夕方のオープン走行は気持ちが良いですね。


今度は、高原に行きたいかな。







朝早く起きることができればね(爆)。


そうそう!
ドライブから到着したら、ちょうど13,000kmでした。
もうちょっとしたら、オイル交換しようかな。
Posted at 2006/10/29 22:47:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月23日 イイね!

ドライブと整備、そのほか色々。もうメチャクチャ(笑)。

2週間ぶりのブログですので、2週間分の書き込みです。
でも、記憶がメチャクチャなので(爆)。

先週は2台連続で洗車しまして、夕方買い物に出掛けたついでに軽くドライブへ。
やはり行く先は箱根方面。
いつも同じ方向ではつまらないので、伊豆方面へ!
18時30分頃なので、日帰り温泉に立ち寄って、夕食も頂き(笑)。
22時頃伊豆スカをNAで堪能して来ました。
全く車が走ってないので、ずいぶん楽に走れました。
日曜日の夜に走り回る人は居ないでしょうね(笑)。
案の定、せっかく有給の月曜日は半日寝てました(爆)。

先週土曜日の午前中はMTBで2時間ほど走り回り、ディーラーへ
で、日曜日はフレンチなミーティングにお邪魔してきて、色々なフランス車を見学してきました。

今日は、ディーラーでフロントのハブを交換です。
左側は既に交換していましたので、右のみ交換して来ました。
また、以前注文して交換するのを忘れていたクラッチ&ブレーキペダルのゴムカバーも交換しました。
これで雨の日も滑らず安心してドライブすることができますね。
出掛けたついでに、(お決まりの)箱根へドライブ。
しかし、既に真っ暗なので大人しく帰宅してきました。

あ~、明日から仕事か(汗)。
Posted at 2006/10/23 23:02:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | NA | 日記
2006年10月09日 イイね!

洗車の前に車高上げ

今日は、下回りがかなり汚れたNCを洗車しようかと思ってましたが、10時頃にはすでに車庫前は直射日光が照りつけて暑くなってました・・・。
この時点で断念。

午後になり少し涼しくなるまで
出掛けずに、みんカラ巡回(笑)。

15時頃から作業を開始しました。
それでもまだ洗車スペースは直射日光が...。

ですのでNAを車庫に入れてジャッキアップ&車高調整。
前後バランスがイーブンになりました。
試運転の結果、多少走りやすくなりました。
以前に購入したのに交換し忘れていたエアクリーナーのフィルターを交換してNAの作業は終了。
洗車は今週末に!

次に16時頃やっと日が傾いてきたので、NCの洗車を開始。
虫の死骸や、落ち葉等が混ざった泥はねが酷かったです。
約1.5時間ほどで外装の洗車が終了。
内装は時間が無いので省略。
昨日走り終えてから水拭きしたので、とりあえず省略です。
今週末改めて行おうかと。


洗車は朝一番が良いのでしょうね。
Posted at 2006/10/09 19:41:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | NA&NC | 日記
2006年10月08日 イイね!

ドライブ

今日は珍しく6時前に起床できました。
そこで箱根方面へ行ってきましたが、途中イタダケナイ出来事があり、箱根を通り過ごして沼津方面へ。
※気にするのもバカバカしいので気にしないことに。

最近は箱根新道専門でしたが、渋滞のためターンパイクを使用しました。
此処は料金が高い分空いてますね(笑)。

本日、箱根・御殿場・山中湖周辺は激混みとのラジオからのニュース(涙)。
そこで東名富士まで足を伸ばし、そこから朝霧高原へ行く予定でした。
こんな富士山見たら行きたくなるでしょ!↓


ただ、富士宮BPも激混み(涙x2)。
仕方が無くR52を上って、甲府経由で雁坂トンネルを通ってみました。

開通してから行くのが初めて通ります。
トンネルまでの工事が終了すれば最高でしょうね。

紅葉の季節に行ってみたいところです。
その頃ここも激混みなんでしょうが・・・。

途中トリップメーターが並び数字になったので、パチリ。


で、秩父をR140を使い通り抜け東松山ICから関越、第3京浜を使って帰宅。


近所のガススタで給油を終え、20時半頃に自宅着。
439kmの中途半端なドライブでした。
もうちょっと走りたかったですね。
のんびり走っていたので、燃費はよかったです13.03km/lでした。

明日は、1ヶ月ぶりの洗車かな。
Posted at 2006/10/08 22:47:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月01日 イイね!

祝1周年でした(汗)

半年振りくらいのブログアップです(汗)。

NCに乗り始めてちょうど1周年です。
12,000km程を走りました。
ちなみに生産日は、9月22日。

未だに何も弄ってませんが、シートを含め気に入っている部分が多いので、当分このままノーマルで走り続けようかと思ってます。
消耗品交換の時に、社外部品に交換することはありますが。


ついでなので、NCの気になるところと気に入らないところ。
色々なところで、ノーマルシートは腰が痛くなるとの事ですが、
私には合っている様です。
いくら走り続けても辛くなりません。
NAに装着しているエスレートに比べれば、攻めたときの走り心地は違いますが、それはそれ。
べつにサーキットで攻めることはないつもりですので、ノーマルで十分。

マフラーは、ノーマルでも十分良い音になってきているのでこれで満足。

あ、ホーンの音は気に入りませんね。
普段から鳴らさないのですが、先日軽く鳴らしたとき情けない音だったので、気になってます。
NAと同じ物を装着しようかな。

足回りに関しては、社外品に交換しているNAに比べれば柔らかいのですが、攻めないのでこれで良いかなと。
ただし、ハンドリングに関しては???ですので、機会があればアライメントの調整をしてみようかなと思ってます。

乗り出し当初「カックン」ブレーキと感じていたブレーキも、最近では人間が慣れてしまったため、このままでも問題無しと判断。

タイヤは、交換したいと思っているところ。
もう少しグリップがあれば良いかなと。

純正オーディオ、低音レベルを上げるとビビリますね。
気になってます。デッドニングしようかな。

こんなもんですかね。
NC乗りの皆さんは、どんなところが気になりますか?
(良いところ、悪いところ含めて)
Posted at 2006/10/02 21:25:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 10年間ありがとう https://minkara.carview.co.jp/userid/147611/car/2109174/8326521/note.aspx
何シテル?   08/10 12:15
気の向くままに更新してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]FJ CRAFT サイドプロテクトマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:52:31
[トヨタ GRヤリス]TOM'S ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:46:18
[トヨタ GRヤリス]Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:45:26

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
長年所有したいと思っていた車です。 購入時の不具合は完治♪ 気持ち良くふけ上がるエンジ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年11月末に納車されました。 初めてのスバル車&四駆。 今までの車に比べてパワ ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
中古のマシンを仕入れました。 色々なところがアウトなので、レストア作業してます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ひょんなことから、私が乗り継ぐことになりました。 車両受け取った時には、コケ&笹の葉だら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation