• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZRNA6のブログ一覧

2007年01月08日 イイね!

第二の聖地?

今日は、朝から出掛ける予定でしたが、
部屋の窓から入ってくる陽の光が暖かく気持ちよかったため・・・、

いつも通り、起きたのは午後でして・・・(爆)。


本当なら箱根に行きたかったのですが、山は気温が低くそうでしたので、
第2の聖地?の宮が瀬に出掛けてきました。


↑午前中まで雲が無かったのに、午後にはこんなに雲が出てきました。




明日から仕事のため、きょうは此処まで。
トイレ休憩だけで、帰宅しました。

明日から、社会復帰ですが大丈夫なのかな・・・。



走行距離=  104km
本日の燃費=10.26km/l
Posted at 2007/01/08 21:14:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | NC | 日記
2007年01月05日 イイね!

新年初ドライブ

今日は早くスッキリと起きれたため、ドライブに出掛けてきました。
天気も良く、気温も比較的高いためNCの初乗りにはバッチリです♪


行き先は、昨日の雪っちさんのブログに影響されて伊豆へ行ってみました(笑)。

富士山を眺めながら、新湘南BP~西湘BPをノンビリと走り抜け、


今日も箱根新道を使用して、箱根峠でトイレ休憩。
此処からオープン走行です。
※めざましテレビの運勢によると、「富士山の写真を撮ると良いことが起こる?」とのことなので、色々な場所で何枚か撮ってみました(笑)。

まずは伊豆スカイライン手前のドライブインの駐車場から:





伊豆スカイラインの展望エリア(滝知山)にて:
ここから富士山は見えませんが、景色が良かったので(笑)



伊豆スカイライン入って直ぐの駐車スペースから:


反対側には、相模湾です:


この近くの丘の上で、TBSが撮影してました。
かなりのロケバスが出てましたので、ドラマなんでしょうかね?


伊豆スカイライン終点の天城峠まで走り抜け、
半島1周はかなり辛そうでしたので、中伊豆のループ橋を抜けてきました。
帰宅ルートの途中に、ドイツパンの店があるようなので、行こうと思ったのですが、今日まで正月休みだったようです。次回のリベンジということで。


ここから伊豆から抜け出すのですが、沼津に抜けても渋滞に嵌りそうなので、またまた伊豆スカイライン(亀石峠~熱海峠)を堪能してきました♪

箱根峠に到着したときには、まだ帰宅するには時間が早いし、せっかくNCで出掛けているのだからと、宮が瀬まで足を伸ばしてみました(汗)。

宮が瀬の駐車場に到着した頃には、15:30過ぎ。
すでに、駐車場は物凄くガラガラな状態。
しかも、空が曇ってきてしまいました。


このまま駐車場に居ても仕方が無いので(寒いだけですし)、
海岸線沿いを走ったので、最近よく行っているコイン洗車場に向かいました。

17時を回った頃には、風が少し出てきて肌寒かった~(涙)。
寒さを我慢しながら、洗車のガンで軽く水だけ吹きかけて洗車終了~。
※いつもはマツダのメンテナンスキットを使います

今日は洗車セットを持ち合わせてないので、トランクに常備している磨き用使い捨てネルウエスとフクピカで拭き取ってみました。
ボディー、ライトやミラーから滴る水滴を吸い取ったり、エンジンルームに入り込んだ水滴を拭き取ったりしましたが、これだけでも綺麗に拭き取れますね。

これで今日のドライブは終了しました。
大○MTGも有ったようですが、自宅に戻ってマッタリしていたら行く気がなくなってしまいました(汗)。

それにしても良い天気だったな~。


本日の走行距離   :354km
燃費        :12.03km





今日は、こんなに良い天気なのに、土曜日は荒天の様ですね(涙)。
Posted at 2007/01/06 00:09:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | NC | 日記
2007年01月04日 イイね!

ちょこっと整備

今日は暖かかったので、昼間までベッドでウダウダしてしまいました(汗)。
出掛ければよかった・・・。

午後から、ちょっと気になっていたドアスピーカーのチェックと、スピーカー周りにスポンジを巻いたり、NAのフューエルキャップのOリングを交換して






さらに、ついでの作業として・・・

昨年の6月に、RSアイザワさんが新工場移転前に中古品のセールを行っているということで、
そのときに購入したパーツを磨いて装着しました





こちらです。







AUTOBLAZE レーシングフェールリッド です。

ノーマルリッドと交換しました。
ネジなどは、ノーマルのものをそのまま装着しました。
後程良いネジを探して交換する予定です。

※磨いたといっても、メタルコンパウンドで”手磨き”です。
それなりには艶が出てますが、もっと光らせたいので、他のコンパウンドで磨いてみる予定です。





ちなみに、購入した時はこんな感じでした。



今日は、出掛けたかったのですがこんなことをしているうちに時間が過ぎてしまい、出掛けることがで来ませんでした。

明日も天気が良ければ・・・(ニヤリ)。


※言い訳:今週は会社が休みなので、有給ではないですよ(ボソッ)
Posted at 2007/01/04 17:38:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | NA | 日記
2007年01月01日 イイね!

新年早々

あけましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願いいたします。
色々なMTGにチョコっと顔を出させて頂きますので、
宜しくお願いいたします。

今年1発目のブログは、お決まりで面白くないと思いますが、
もちろん初日の出です。

朝早くから行って来ました。
といっても、5時30分頃自宅を出発し、
セルフでガソリン給油を行っていたので、
結構のんびりスタートになってしまいました。

到着した場所は、観音崎Pからもう少し南下した場所
鴨居団地付近の橋です。

私が到着した頃(6時30分過ぎ)には、辺りの駐車場は満車でした(汗)。
(自分含めて)皆さん好きね~(爆)。
駐車場を確保した後、砂浜に下りて、日の出を待ちます。
町内の皆様により、豚汁が振舞われていました。
最近は、甘酒はなくなりましたね。
運転手でも飲む人がいたからでしょう(怒)!


で、ここからは、場所が多少変わりますが、連続画像で(笑)


到着した頃は、このように雲が邪魔なおかげで
初日の出に間に合いました。


段々辺りが明るくなり始め・・・


初日の出です。
このとき万歳三唱&記念撮影が始まりました。
それにしても、邪魔な雲だ!


場所を変えて。


こちらも。


日があがったので、帰宅にはまだ時間が早い!ってことで
海岸線沿いR134を走り続け、
着いた先が・・・


「やっぱりね」って言わないでね(爆)。

路面の状況を確認しながら、空いている道路を上がっていきました。
頂上付近の路面は、やはり湿っているし気温も低かった~。
のんびりと流して「聖地」に向かいます。


聖地入り口より富士山を望む(笑)


いつもの場所に停車して休憩&記念撮影。
この時は10時頃でしたので、観光の車も多少居ましたが、夏場に比べて物凄く少ないです。
冬場この道を走るF50には違和感を覚えました。無茶しないでね~。


やはり、箱根は良い所ですね。
近場にこのような所があることは大変幸せだと思います。
これからも大切に使わせて頂きます。

これで帰宅となるのですが、
新年早々最近行きつけの洗車場に直行(爆)。
塩カリが道にばら撒かれていたため、念のため汚れ落しを兼ねて洗車です。
簡単に水&泡シャンプーで汚れを流します。

今日は、洗車グッズを持ち合わせていなかったため、
トランクに常備している「拭くピカ」で水分を拭き取って終了。
前回ワックスも掛けているので、結構ツルツルです。
新年早々洗車しているのは、私だけだと思いましたが、
そうではなかったので、ちょっとホッとしました(笑)。

こんな形で、新年を迎えることができました。
今年は、NAのリストア?作業と平行して、
NCのマイペースながらの進化を進めていこうかと思います。

これからも宜しくお願いいたします。m(^o^)m

あっ!

明日から箱根駅伝なんですね。
どうりでTVカメラや、ノボリが多かったんですね。
正月ボケというか、日ごろからボケているというか・・・。

せっかくなので、富士山だけの画像も。

※本当は昨年末深夜からの豚汁&初日の出MTG(?)に参加したかったのですが、
深夜の走行は危険と判断し断念しました。
Posted at 2007/01/01 20:48:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | NA | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 10年間ありがとう https://minkara.carview.co.jp/userid/147611/car/2109174/8326521/note.aspx
何シテル?   08/10 12:15
気の向くままに更新してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123 4 56
7 8910111213
14151617 181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]FJ CRAFT サイドプロテクトマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:52:31
[トヨタ GRヤリス]TOM'S ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:46:18
[トヨタ GRヤリス]Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:45:26

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
長年所有したいと思っていた車です。 購入時の不具合は完治♪ 気持ち良くふけ上がるエンジ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年11月末に納車されました。 初めてのスバル車&四駆。 今までの車に比べてパワ ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
中古のマシンを仕入れました。 色々なところがアウトなので、レストア作業してます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ひょんなことから、私が乗り継ぐことになりました。 車両受け取った時には、コケ&笹の葉だら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation