• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZZRNA6のブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

モーターショー行ってきました

前回のモーターショー同様、招待日に行ってきました。

午後からでしたので、12時半過ぎに会社を車で出発して、14時前には到着できました。
すんなりと駐車場に入れるし、展示会場入口通路&ゲートもガラガラ。
こんなのを味わってしまうと、一般公開日には行けなってしまいますね(笑)。


今回は半日しかないので、二輪、部品メーカーは後回しで車メーカーから見て回ります。

人が多いブースはやはりニッサン。
GT-Rの周りはかなりのギャラリーが集まってました。

注目度が高いって事ですね。


GT-Rの展示車内をジックリのぞくことは出来ませんでしたが、ニッサンのブースには車体輪切りがありました。

また、カルソニックのブースにはコンソールの展示もあるので、そちらもご覧下さい。


こちらは三菱のブースに展示してあったエンジン。
一部のピカピカ好きな方に?


一般公開前なので人が少なく、囲いの無い車は殆ど触って乗り込めるので色々乗り込んできました♪

やはり海外メーカーの車内は最高ですね。
インパネ関係は殆ど革張り。ステッチも綺麗です。





歩き回って疲れてきたので、某DCのブース上にてタルト等をつまみながらしばし休憩タイム。

後から考えると、ここでのんびりしたのが失敗(爆)


最後に、工具と部品メーカーを見て回りましたが、BOSEのブースではフェラーリに乗り込むことが出来たようです。
時間が遅かったために駄目でしたが・・・。

次は2輪メーカーへ行くぞ!と思ったら・・・・。
「蛍の光」が聞こえてきましたorz
外は大雨&雷が鳴り響いてますし(汗)。

雨の中の帰宅でしたが、渋滞にハマリリつつも20時頃には自宅に到着できました。

今回もジックリ見れましたが、もう少し時間が有れば・・・。
Posted at 2007/10/27 16:34:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月21日 イイね!

下道(一般道)で何処までいけるかな?

早起きしてみたら空が綺麗に晴れ渡っていたので、出掛けてみました。

7時出発で、行き先は山中湖!
ルートは、道志道を使って山中湖へ抜けてみました。

すると山中湖畔に到着したのが9時過ぎ。
湖畔の駐車場は、既に満車に近い状態でした。

湖畔では皆さん記念撮影しまくってます。
こんなに綺麗な富士山なんですよ♪


NCだけで撮りたかったのですが、人や車が多いので仕方が無い。

他の場所を探してみましたが、混んでいましたので諦めました。

このまま帰宅するのは勿体無い天気ですので、ココからオープンです。

河口湖を経由して甲府へ向かいますが、帰宅するには時間が早過ぎる。
いつも本栖湖方面に行くので最近飽き気味(汗)。
休憩しながら悩んでいた時、ナビの画面に表示されていた「清里」の文字が目に飛び込んできました!

行くしかないね♪


清里に到着したのは良いけど、フリマをやっていたので結構な人(車)。
人込みが嫌いな私は素通り(汗)。

小海方面へのんびりと走っていきます。
この頃12時過ぎでしたので、昼食を途中で摂り岐路に着こうかと思ったのですが、中途半端な位置のため近くに高速の入口もありません。
とりあえず軽井沢を目指します。

軽井沢を走っている途中に見慣れた文字が・・・。

1字が微妙に違いました・・・(笑)。

このまま走り続けいるうちに、下仁田に到着し一旦休止。
紅葉はまだまだ先のようですね。

これ以上一般道を走り続けるのは大変なので、ここで一般道の旅は終了。


上信越道に乗れたのが15時前でしたが、関越恒例の渋滞にハマってしまいました。
そこで渋滞は嫌なので、圏央道を使い八王子経由で帰宅する予定でしたが、降りる場所を勘違いしてしまい中央道まで行ってしまいました(滝汗)。
完全開通したの忘れてた(爆)。

近くの相模湖東ICで一般道に出ることができました。
こちらの鳥”居”原が近いので行こうかと思ったのですが、時間が遅いので止めました。

近所で洗車&給油をした後、20時半頃無事帰着。


走行距離:476km
燃費:12.48km/L  ※相変わらず良いですね~。


今日の目的であった「一般道で何処までいけるのかな?」は、下仁田まででした。

秩父経由で軽井沢へ行くのも良さそうですが、先の台風の影響が判らないので当分辞めておこうと思います。

それにしても疲れた~!
洗車をしなければ疲れてないのでは?という突っ込みはナシで(爆)。
Posted at 2007/10/21 22:21:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

おはかな

今日は、おはかなでした。

今回はNCが1台も来ない(泣)!と思っていたら、bmasaさんがNCに乗られているご友人と到着。
かなり手の入っている車両でしたので、色々とお聞きいたしました。
今度の手を入れる所はあそこかな(ニヤリ)!
大変良い情報をお聞きすることが出来ました。
有難う御座います。


お昼過ぎ頃にはMTGがお開きになり、私は自宅近所で買い物をしてから洗車場へ移動、のんびりと洗車をして帰宅いたしました。

最近はお宮の帰り途中に洗車をしているような気がする・・・。
しかも水を掛けて埃を飛ばすだけなので、今度の洗車の時にはしっかりと磨いてあげようっと♪


そうそう、
先日交換したエアフィルターを装着してからまともに走ってみましたが、ノーマルのエアフィルターの時と比べて吸気音が多少大きく聞こえるようになった様な”気”がします。
NAに装着しているHKS毒キノコの音よりは、遥かに小さい音ですが(笑)。
エンジンの吹けあがりは気のせいではないようです。
今日も気持ちよく吹け上がってくれました。

K&Nのエアフィルターは湿式タイプなので、ノーマルより吸埃力が高くなっていると思います。
今度からは、オイル交換の度に洗浄してみようかなー(やりすぎ?)。


あっ!自分の車(今回もNC)の画像を1枚も撮ってないや・・・。
なので、今日は画像ナシ!
Posted at 2007/10/14 19:21:35 | コメント(13) | トラックバック(1) | 日記
2007年10月11日 イイね!

良い天気でした

良い天気でした今日は代休でしたので、エアフィルターを交換しました。
お昼過ぎにお店に買いに行って途中で交換。

こんなに汚かった・・・。


交換後のスムーズなふけ上がりに感動した1日でした。
やはり、ちょっとした汚れでもバカに出来ないですね。
交換前までアクセルがモタツク感じがありましたが、それが解消されました。

今後はもう少し早めのチェックを行うようにしないと!
Posted at 2007/10/11 19:23:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 10年間ありがとう https://minkara.carview.co.jp/userid/147611/car/2109174/8326521/note.aspx
何シテル?   08/10 12:15
気の向くままに更新してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]FJ CRAFT サイドプロテクトマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:52:31
[トヨタ GRヤリス]TOM'S ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:46:18
[トヨタ GRヤリス]Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:45:26

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
長年所有したいと思っていた車です。 購入時の不具合は完治♪ 気持ち良くふけ上がるエンジ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2015年11月末に納車されました。 初めてのスバル車&四駆。 今までの車に比べてパワ ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
中古のマシンを仕入れました。 色々なところがアウトなので、レストア作業してます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ひょんなことから、私が乗り継ぐことになりました。 車両受け取った時には、コケ&笹の葉だら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation