
寒いなかおっきな病院で
検査してきましたこんにちは!
MRI久しぶりすぎて
ゴウンゴウンとかビーッとかが懐かしくて
安らかな気持ちになっちゃったぜ。
帰宅して、
お留守番のあおさんをケージから出したら
いつもの紙屑を咥えてきて
「これを投げろ」と私の足を前足でツンツンする。
ついに催促までするようになったか!
恐るべし宇宙猫。
あおさんが紙屑を
ウッカリどこかの隙間に入れてしまうまで
飽きもせずキャッチ&リリースは繰り返される。
ところでこの遊び、
いったい何歳までやってくれるんだろう。
仔猫のうちだけかしら。
大人になったら興味無くなってそう(^_^;
にゃんこと暮らしている方、
わかりましたら教えてください<(_ _*)>
ちなみに静岡で同居していた子(チンチラシルバー)は
仔猫の時も大人になっても、
投げたものを取ってきたり
おもちゃを投げてくれと催促したりしませんでした(^^;
今のうちに遊びを通して信頼関係を築き
意思疎通を図っておこう。
屋根無家が宇宙猫に乗っ取られないように(; ・`д・´)
紙屑がチェストの下に挟まったところで
第一回戦は終了。
第二回戦は、夕飯の後くらいかな。
一旦落ち着こうとリビングへ向かうと
キッチンで
あおさんがジャンプしてる音がする??
そして家政婦は見た!!
うん。
その鐘を鳴らすのはキミ。
たぶん1週間以内。
もう届きそう。。。って、
うちに来てから、ずいぶん大きくなったなぁ。
毎日部屋中駆けずり回ってるし
高いところにも、どんどん登るから
足腰もしっかりしてきた。
上方向の警備を怠らないようにせねば。
そうやすやすと侵略されるわけにはいかない(;´Д`)
そう思った矢先である。
なんだこれは。
あおさん、私の見てないところで
MacBook Air 使ってるのでは!??
この指紋(肉球紋?)が
動かぬ証拠だ。
スリープモードになっていたので
画面を表示してみると。。。。
こ、これは!??
もしや、宇宙と通信していたのか!???
残念ながら私には解読できない。
明日?
明日何があるんだ!
予測変換の「やldc」とか「世ldc」は
何か関係あるのか?
ちなみにこの画面
APP Store の検索窓なんだよね。
まさか人知れず何かを購入しようとしていた?
(私の支払いで
めっちゃヤバイじゃん( ̄▽ ̄;)
なんて宇宙猫だ。
恐ろしい。。。。。
キツく問いただしたいところだが
当の本人は、例の如く
ママの右足裏にひっついてお休み中である。
くそぅ。
これじゃ問いただすどころか
あおさん起きるまで動けねぇ。←
つか何やってもデレデレしちゃって怒れない(^▽^;
前々からMacBook Air に執着していたけど
ここまでとは迂闊でした。
席を離れる時やお昼寝の間は
ちゃんと画面を畳んでおこう。
見た目の可愛さに惑わされていると
あっという間に屋根無家は制圧されてしまうわ(>_<)
屋根無くんが帰ってきたら
防衛対策会議だな('A`)
ブログ一覧 |
にゃんこ | 日記
Posted at
2020/12/24 15:03:58