• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*Seiのブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

今年初の成虫

今年初の成虫今回はALL幼虫話なので

苦手な方は読まないように。


TOP画像は蛹になったビクトリー。

アゲハチョウ(の筈)なのに

茶色くなった。

ギンガビクトリーより小さめな子だったので

蛹も少し小さい。

でも通常の大きさではあるので安心。


こちらが蛹になって沈黙中のギンガビクトリー。



そろそろ羽化する頃だけど

羽が透けて見えないなぁ。。。。



外を確認すると、

ビクトリーと同じ木にいた2匹が

鳥さんのご飯になってしまってた(つд`。)

まだ緑の子になってなかったから

保護してなかったのよ。


代わりに隣の木で2匹生まれた。

この子は3齢かなぁ。



こちらは2齢になったばかり。



小さいのに一人前に嗅角を出しているのが可愛い(*´∇`)

黄色いから、この子もナミアゲハだね。


保護するのは4齢虫になってからにしている。

そこまで自力で生きてこられたら

成虫になるのを助ける。

でも、黒い子のうちに鳥さんのご飯になってしまう子も多い。



本日体調不良につき

自主稽古をキャンセルして横になっていたら

ふとギンガビクトリーが気になって

ケージの方へ行ってみた。

そしたら、見事な成虫に羽化!



羽も切れず、立派な姿だ。

アゲハの羽の模様はとても面白くて

いつまでも観察し続けたい、

なんならスケッチしたくなるほど綺麗。


ケージをバルコニーに持って行き

蓋を開けたら静かに飛んでいった。

今年初めての羽化した子。

どこかで卵を産んで命を繋いでいってください。

(お腹が膨らんでいるので♀だと思う。


次はビクトリーの番。

綺麗な状態で羽化できますように。



Posted at 2025/05/28 20:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | いきもの | 日記

プロフィール

「そこはかとなく日々過ごす http://cvw.jp/b/147628/48545941/
何シテル?   07/16 21:21
特徴:虚弱おばさん 特技:睡眠、病気、迷子 外観:座敷わらし 特性:妖力で雨予報を覆す 結婚:2回(打ち止め 居合メインのfacebook ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45 67 8910
1112 13 14151617
18192021222324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

Joy Fast 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:59:00
 
RS AIZAWA 
カテゴリ:Roadster
2019/08/24 10:58:04
 
*Seiの登山記録 
カテゴリ:登山
2019/08/24 10:57:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ろどすタン (マツダ ユーノスロードスター)
はじめて目にしてから焦がれ続けたユーノスロードスター。 発売当初から、本当に長いこと片想 ...
ケータハム スーパーセブン クラシック ケント けー太 (ケータハム スーパーセブン クラシック ケント)
ケーターハム・スーパーセヴン・スプリント(1996年式)。 もはや手にすることはないだろ ...
スズキ ハスラー ぶり太 (スズキ ハスラー)
旧ミニとロードスターでは昨今の夏場の水温が沸騰レベル、 エアコンも全く効かず死と隣り合わ ...
ローバー ミニ みにみに (ローバー ミニ)
ろどすタン長期整備にそなえて養子に迎えることになった足用代車。 そもそもは、内装とエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation