
今度のおうちは一戸建てなので、
小さいけれどお庭があって
もみじが2本、生えている。
軒下の花壇はわりと手付かずなので
だいぶ前にローズマリーを植えた。
ベランダの鉢植えと違って
土にしっかり根を張るから、とっても元気に繁る。
伸びすぎると車が停められなくなるから、
たまに刈り込んで詰んだ小枝は家に飾ったり料理に使う。
葉に触れるとハーブの良い香りが漂って、心地よい。
最近、そのローズマリーに花がついた。
ピンクじゃなくて藤色の花だったよ(^^)
もっと青系の花を増やしたいな。
ムスカリは時期が過ぎてしまって、もう球根が売ってなかった。
そしたら、お隣のおばさまがひと苗分けて下さいました(^^)
私が花の手入れをしていると、よく声をかけてくださるのだけど、
「玄関先のチューリップが咲いたのよ」とおっしゃるので
見せて頂いたらムスカリが寄せ植えしてあって。
「ムスカリ大好きなんですが、もう時期外れで球根が売ってないんですよね」
と話すと「ひと苗もってく?毎年咲くし、増えるからどうぞ(^^)」って。
田舎って新参者には厳しいかなぁって思ったけど、
向こう三軒といわず、周囲の皆さんはすごく親切に受け入れてくれて
ちょっとホッとしています。
ムスカリを植えた近くに沈丁花を植えてあるのだけど
足元に朝顔の双葉がいくつも出てきています。
種の入った土を沈丁花の周りに撒いてしまったようで
蔓が伸びてきたら電柱やもみじに絡みついちゃう。。。。
ということで、朝顔用にお手製の垣根を作ってみました。
杭と竹と麻紐で、見た目が植物たちに馴染むようにしてみた。
蔓が伸びてきたら、この垣根に絡ませて朝顔の垣根になる予定♪
夏が楽しみだなぁ。
お庭だけでは物足りなくて、玄関先にもグリーンを置いています。
マンションのベランダで使っていたものを
半分だけ廃棄せずに持ってきたので活用。
味気なかった玄関先が
ちょっと華やかになりました。
日が当たらないので置いてあるのはクローバーやシュガーバイン。
クローバーはティントネーロがいちばんすき。
葉の色が黄色い花とよく合うので寄せ植えにもしています。
ティントネーロはデフォルトで四つ葉なのですが、
張り切りすぎたのか五つ葉や六つ葉もありますね(笑
ここは地植えも鉢植えも良く育って、
花やグリーン達もとっても元気が良いので
朝水やりすると自分も元気が出ます(^^)
そして念願の♪
みにみにさんも停めるから、ミニ用のもあるといいな。
そんなわけで、おうちの中も外もグリーン増殖中(笑
今日は天気も良いので、これからラベンダーを植えようと思います(´∀`)ノ
Posted at 2015/04/23 09:21:17 | |
トラックバック(0) |
Green&Flower | 日記