
ご無沙汰しております。
最近のインプですが、パーツレビューの通り3年目を迎え生まれ変わっております。
STIパーツを中心に、ボディと足回り、それから昨日吸気を変えましたー
STI
フレキシブルタワーバー
フレキシブルドロースティフナー
コイルスプリング(ローダウン)
トレーリングリンクセット
SATISFACTION
CARBON CHAMBER AIR INTAKE KIT
STIパーツは丁度点検と、感謝デーでDで取り付けてもらいました。
帰ってきたインプに早速乗り込むと…。
”キビキビインプ”と意味の分からないあだ名を付けたくなるほど性格が変わった車になって帰ってきました。笑
結構突っ込んでステアをいれるとさらにキビキビ感がましており、こりゃ面白い!というのが素直な感想です。
ある程度スピードがないと実感のない脚のチューンと聞いておりましたが、全然そんなことはありませんね。
街乗り低速でも、コーナリングの性格が感じられるほど変わってます。
乗り心地に対しては、気になりません。まぁ普段カート乗ってるので。。それに比べれば。
足回りを変えて2週間したところで、弄り熱が出てしまい予てからストレスのあった低速もっさり感を解消すべく、みんカラ先輩方のパーツレビューをチェック。
こ、これだ。
コレシカナイ。
とポチッとな!!!!
SATISFACTION
CARBON CHAMBER AIR INTAKE KIT
最初は楽天で注文したところ、パーツの遅延があって納品まで4週間(7月2週目)と連絡があり、キャンセル。
みんカラ先輩、たんとおたべさんに突然メッセージを送り、メーカー直通の連絡先をゲット。
(本当にありがとうございます!!!)
な、なんと4営業日で発送できるとの連絡が!!!
二つ返事でお願いし、昨日取り付けました。
取り付けは、先輩方も書いておりますが、非常に簡単で40分で完了。
不安はたくさんありましたが、楽しくDIYでできます。
10mmレンチとプラスドライバーのみでいけます。
その後、夜な夜な30分ほどインプに学習させ、インプレッションへ。
柿ピーマフラーとの相性もいいのか、加速がもう。すっごいいい感じです☆
そして、アクセル開けた瞬間の吸気音と2500rpmからのいい音が1日の疲れをふっ飛ばし、クルマ弄りの楽しさを教えてくれました。
G4の十六夜たすくさん、たんとおたべさん本当にありがとうございました。
久々のブログでしたー
カートも頑張っております。
あっ!!
吸気温度を表示させる方法でいいパーツがあればコメントくださーい!!
Posted at 2015/06/28 10:35:47 | |
トラックバック(0) | 日記