
つっついに!
インプがきたー!
昨日の話ですが、興奮しすぎてみんカラ更新できず今に至ります。
やっと仲間入りができる!!!
埼玉は快晴!
サテンパールホワイトがより輝きをまして私を待っておりました(;ー;)
フロントノーズから流れるような車体の曲線美。。。
かっこえぇなぁ!!!!!!
納車時のこの感動は本当にいつ味わってもいいものです☆
前回のブログでも触れましたが、Dの説明は45分かかりました。。。
ちゃんと大人しく聞けました。
体育座りして聞いてました。
もちろん嘘です。
「早く運転したい(;ー;)」
という気持ちを
「悟られたくない」
という、微妙な感情にも襲われ、冷静さを装い、時は過ぎ去っていきました(笑)
みなさまはどんな納車の瞬間を味わっていたのでしょう。。。
説明の最後にDの担当者から、
「慣らし運転が大体終わってからは、あなたのエンジンとなります。踏んでください。踏まなすぎはエンジンがかわいそうですから」
とまぁ、どんな車でもそうですが改めて言われるとさらに愛車に愛着が湧きますね!
後ほど、パーツレビュー等更新いたしますが、まず画像うPいたします。
試乗でどノーマルの感覚は十分に得たので、
納車時から柿ピーマフラーを装備。うん!個人的にはいい感じ!
キャリパーカラーはアクセラ先輩を受け継いだレッドに塗装していただいて納車してもらいました!
肝心の走行については、まだまだ慣らしなので緩く流していますが、
初スバル。。。
足回り。
ショックアブソーバーがスムーズで柔らかい印象です。そのためもちろんノイズも少なめ。(アクセラ先輩に比べて)かな。
ハンドリングは軽くスパッと。って感じでしたが、サスやボディ剛性が評判の割には、ハンドリングに表現されていないかな?って素人ながら感じた素直な感想です!弄ればさらに良くなるのりしろ!?
初めて感じた低重心の安定性に惚れ惚れ。よく通るRの小さめなコーナーでもしっかりって感じで。
笑いました。笑
slow in fast out の理想を街中で実現というか、変化を感じることのできる車でした。少なくともアクセラ先輩よりは。
5doorを乗り継いでいますが、こんなに違うとは。
惚れてまうやろーーーーーーーー!
さぁ。
妄想を現実に!!
長々と失礼いたしました。
最後まで読んでいただいた方々。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします!
Posted at 2013/05/16 23:54:10 | |
トラックバック(0) | 日記