• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福岡のU-13使いのブログ一覧

2007年06月25日 イイね!

車検終了。。。

車検終了。。。6月の梅雨時にもかかわらず、ちっとも梅雨らしき気配がない福岡地方です。
この6月で、私のU13ARXは車検を迎え、13歳になりました。
ブレーキの鳴き発生という問題発生状態で車検を迎えたのですが、HIDも付けたまま、ブレーキも特に問題なし(パッドは3mmでそのうち交換)で手元に戻ってきました。

車検時の代車はノート。借りた初日はアイポイントが高くて、自分で運転してるにもかかわらず、車酔いしました…
二日目は多少慣れたのか、それなりに運転してました。

アクセル踏んだら、CVTがショックもなく変速&加速して、ブレーキもABSとブレーキアシストでしっかり効いて、コーナーもそれなりに早くて、燃費も良くて、低排出ガス適合で・・・と、うちのブルよりも良い事づくしなはずなのですが、正直、運転していて楽しくなかったです。
ノートのオーナーの方、どうかお気を悪くしないでください。あくまで、私個人の意見ですので…



で、関心?したのは、ヘッドライトが高い位置にあるので、HIDばりのローレベライザーがあったことと



スマートキーレスのシステムでした。車体のボタン操作で、ドアのロック&アンロックができるのはいいですね。


メーターは水温計が無いのにビックリしましたが…。

何不自由なく代車生活をエンジョイしていました。

さ、あとはMyブルのブレーキのキャリパー移植&ローター替えを何時しようか考え始めなければいけないようです。
Posted at 2007/06/26 00:22:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況報告です | クルマ
2007年06月17日 イイね!

テスト300枚…

片目になっていたキセノンも、代替のイグナイターを結局買って、復活しました。
さすがに、ちゃんとライトがついてると明るいです…。

九州地方もボチボチ梅雨時期になって、エアコンが無いと走るのも厳しい状況が出始めましたが、一応、まだ10km/Lをキープ。適度に回してる割には、まぁ良い方でしょうね、きっと。また、エアコンのコンプレッサーオイル添加剤を入れなければ。

それはそうと、ブレーキが走ってる間中、
キ~~~~~~ぃ
と、素晴らしい音を立てる珍現象が発生中。
次はブレーキですか…。自分で見る時間が取れないので、来週の車検の時に、不具合チェックをディーラーさんでしてもらいます。

土曜日に前の職場の内輪飲み会に久々参加させてもらいましたが、ホームシック状態です。はぁ~。やっぱり、かわいいな…
って何書いてんでしょう。

さぁ、残り300枚ほどの期末テストの採点どうしようかな。。。
取り敢えず明日返す約100枚分だけでも丸付けして寝ますね。

全くやる気ナシの、福岡のU13使いでした<(_ _)>
Posted at 2007/06/18 02:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告です | 日記
2007年06月10日 イイね!

NEO VVLを…

NEO VVLを…置換したと言いたいところですが、そうではありません。
うちの弟がついに車を乗り換えました。Get-uで。

付き合いのある日産中古ディーラーに以前、乗っていたパルサーの車検が切れるのを機に、探してもらっていたんですが、この中古ディーラーの担当さんのやる気のない事ったら…

最初の希望車種は三菱の今は無きレグナム。1.8STを狙っていたようですが、ただでさえ車の流通の少ない福岡で見つかるハズもありません。。。出てくるのはこちらで探し当てた、レグナムのVR-4。このガソリン高騰のこの時期にツインターボじゃねぇ~。三菱の中古検索でさえ、無かったのに。

車探しをお願いした当初、この担当の方の言いはなった言葉が、「あ、大丈夫ですよ。すぐ見つかりますよ」だって。
で、持ってくる車種紹介といえば、ノーマルのSR積んだ、コレまたノーマルのCVT、何の装備ナシのプリゴン。それも走行距離が6万オーバーで車両本体価格80万だって言うんだから開いた口が塞がりませんでした。

で、「全国検索をかけて、引っ張ってもらったら?」という私の忠告に車選びが激しく難航し出してから、応じた弟君。

結局、東京の日産系中古ディーラーで、条件の見合うものを探して、引っ張らせました(←ちょっと偉そうでいやなんですが…)。

まぁ、メーカーオプションが満載でニスモマフラーも付いていて、サンフール・マルチAVにキセノン、モモステ、NEOVVLのM6で、陸送費もなんもかんも込みの80万(車両本体50万ぐらい)なので、弟君も納得のご様子。諸経費がちょっとお高い気もしたんですが、これ以上、家の中であ~だ、こ~だ言われるのも嫌だったので、これで手を打ってもらいました。

契約してから手元に届くまでの2週間はさぞ待ち遠しかったことでしょう。
この間も書類の事とかでいろいろあったようで。

それはともかく、折角新しい?車にと準備したカロのCDH P919は、マルチ何とかのお陰でまだ付けれず仕舞いです。変換コネクタを発見したので、何とかなりそうなんですが、果たして…

にしても、思いました。あの手この手で、自分の所の在庫車を売りさばこうとする所を見ると、こちらも厳しいんだなと。

今の日産の厳しい現実を垣間見た気がしました。。。

でも、車が決まったあとの担当の捨てぜりふ

「こんな条件の車は
福岡では出ないですね」
ですって…

簡単に見つかるっていったのは何処の誰?
ユーザーをバカにするのもほどほどにしなさいよ!!

しばらく、我が家では日産旧車体制が続くようです。
Posted at 2007/06/11 01:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月09日 イイね!

遠~く、遠~く…

遠~く、遠~く…お久しぶりです。
前にブログを上げたのが5月23日で、今日は6月9日。2週間ちょっとブリのブログになります。

中学校では、ボチボチ、期末考査の問題づくりをし始めなければならない時期になってきました。。。

午前中、練習試合があったのですが、正顧問の先生が「明日は午前中だけだし、Tさんは問題を作りよき~」と配慮してくださって、問題づくりをするはずでした…。いつもご迷惑ばかりお掛けしてすみません<(_ _)>

折角、仕事をする時間をいただいたにもかかわらず、一日グッタリしてました。パソコンに向かって、うつらうつら。問題の完成はまだまだ、遠い道のりになりそうです。。。

んで、写真なんですが、これは決して、今日行った訳ではないのですよ。先週、正顧問の先生が持ってある船で、久しぶりに魚釣りに連れていって頂いた時の獲物です。

学校に勤めだしてから、まさか、船からキス釣りを楽しめることがあるなんて、思いもよりませんでした。

釣り好きの方が近くにいらして良かったなぁ~と。

キスの刺身は淡泊でしたが、唐揚げは甘くて、骨ごとボリボリおいしくいただきました。コチ(茶色が濃い方)は刺身も甘くて、唐揚げもおいしかったです。。。


今月はいよいよ車検です。ヘッドライトのHIDは相変わらず片目で、整備不良車
状態になったままですし、ブレーキからは何かを引きずっているような音がして、都市高を走ると、

キィーィーーーィーーーーィーーーー

と凄まじい音をたてていました(つい2日前まで…)。

車検費用、捻出出来るかな。

あ”、そういえば、自動車税まだだったような…。みなさんは納められました?

最近、学校に14時間はいる(だけ?)の福岡のU13使いでしたm(_ _)m
Posted at 2007/06/09 23:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告です | 日記
2007年05月23日 イイね!

ささやかな休日…

連休二日目、午前中、部活に出て、午後から古巣に陣中見舞いに行って、夜は自分のリフレッシュの為、先程まで飲んで歌ってしてました。

帰りはもちろん代行をお願いして…

さぁ、明日からまた何時もの生活が戻ってきます。いろいろと想うところもありますが、適度に頑張ります。
Posted at 2007/05/23 01:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

プロフィールの最終更新日を何気なく見ていると、なんと、2005年となってるではありませんか… 現在20240512なので、19年放ったらかしになってました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スライドドア・オープンアピール!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:57:41
走行中のエンストの原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:44:32
久ーしぶりのエンジンオイル交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:41:33

愛車一覧

日産 エルグランド エルさん2号機 (日産 エルグランド)
中期の前期型(ややこしくてスミマセン…)のマイエルさん、22万㎞まで頑張ってくれたのです ...
その他 その他 その他 その他
もうだいぶ前から所有している、ロードレーサーで、フレームを変え、パーツを変えしながら、基 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
先代のブルーバードU-13です。ツートンカラーのローレルみたいな色でしたけど、オーディオ ...
日産 エルグランド エルさん (日産 エルグランド)
前代のブルさんがお歳を召されて(29万km走行)から、エンジンの調子がいかんともしがたく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation