• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福岡のU-13使いのブログ一覧

2007年02月11日 イイね!

作業後は…

作業後は…中古部品屋さんに以前持っていって、買い取りを拒否されたカロッツリアのカーコンポ。もちろん、私がバイトして、初めて買った思い出のコンポです。

何時か使う日が来るかな~などと思いつつ、押し入れの奥底に隠し持っておりましたら、弟が車で、CD聞きたいとか仰有るので…

チェンジャー共々復活させました。

弟のN14パルサーは奇しくも私のブルと同じ平成6年式。。。
しかし、取付の勝手はと申しますと、、、

純正のデッキと小物入れの間にエアコンの操作パネルがあり、嫌~な予感…
作業当初、エアコンの操作パネルを一番上に動かす予定でしたが、インパネを引っぺがした時点で早くも断念(-_-;)
ブルなら、2DINのスペースで、楽々作業なのに~!!

仕方ないので、間にエアコンパネルを挟み、手に無数のひっかき傷をつくりながら、何とか頑張りましたとも。



途中、準備が悪くて、ラジオの変換コネクタが無かったりとか、車両ハーネスが違ってたりとか細かい事?は抜きにして、久々復活したKEH-P440とDEQ-44、CDXP-1220sは結構ちゃんとした音を奏でてくれました。

確かに仕様は古いですが、昔のデッキはそれなりに良くできていたかと…。それにこのKEHP-440は隠しアイテムというか、11のボタンを長押しすると、CDチェンジャーのDBEとデジタルコンプレッションが使えるという不思議な奴。大昔、何気に操作してる時に発見しました。取説に記載されていないってどういう事?


さて本来、今日10日は美味い刺身に舌鼓をうっていたはずなのです。
が、海が荒れているだろうとの事で、釣行を断念して温泉にでも行こうかと、ウチの師匠と話していて、

行ってきましたとも、夕方5時過ぎから南阿蘇まで、わざわざ温泉入りに。。。
行った先は、高森温泉館。到着したのが20時半頃。この時間帯になると、地元の方が殆どで、温泉で1時間程過ごして日頃の垢と疲れをしっかり落としてきました。


温泉だけではちょっと物足りない気もしたので、帰り(22時過ぎ)に熊本市内まで脚を伸ばして、こちらに来た時にたまに行く風鈴という焼き肉屋さんへ。
馬刺しに馬レバ、塩ネギタンなど、師匠と美味い美味いと言いながら、師匠はそれに付け加え、生を片手に美味い美味いと…
私は運転手ですから(T_T)


にしても、馬レバ、馬刺し共に本当に美味しい。あ~幸せと思うのと同時に、これからの帰り道のことをふと考えたりしたのはここだけの話です。
風鈴の方、閉店一杯まで、堪能させて頂きありがとうございました。また6月頃伺います。。。

熊本から師匠を送り届けるために、糸島まで○時間かからなかったのは何かの間違いでしょう。きっと。。。
Posted at 2007/02/13 01:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気まぐれドライブ | 日記
2007年02月04日 イイね!

今年最初で最後?のスノードライブ

今年最初で最後?のスノードライブ先週金曜日は、うちの職場はお休みでした。
隣接する高校の入試の為なんですが…。
そんな、金曜日、久々の寒波の訪れで、ここ福岡でも雪となりました。
寒かったのでというへたれな理由で、一日充電してましたが、土曜の仕事終わってから、ちょっとスノードライブへ行ってみようと思い、背振方面へ。

下界から見る限り、結構積もってそうでしたが、土曜日の良い天気のお陰で、だいぶ解けた模様。。。それでも、標高が高くなるに従って、結構な雪景色に。
まぁ、この頃の夜7時と言えば、日もとっぷり落ちて、辺りは真っ暗。そんな訳で、HIDとフォグの明かりだけが頼りの中をジワジワ登って行きました。



日もくれて、小一時間経っていますから、冷え込みの急に進行し、道は完全アイスバーン状態。ノーマルタイヤなので、下手にブレーキを踏もうものなら、つっ~と滑ります。サイドブレーキが足踏み式なのも、こういった状況下では結構辛いです。

折角だから、走ってる景色を携帯の動画を保存しようとした時に、エラーで動画は保存できず…。仕方ないので、帰りに見つけたこれを。



雪だるまなんですが、暗闇の中でみるこのお方は、かなり怖い…。
今年は暖冬のせいで、やっと降った雪ですが、この分だと、これで最後になりそうです。

最後に。
雪山に遊びに行く時は、チェーン、脱出用具(スコップ、毛布など)を準備して行きましょう。遭難したら、もの凄く高く付きます。。。
Posted at 2007/02/05 00:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれドライブ | クルマ
2007年02月03日 イイね!

ふてぇやつだ。。。

ふてぇやつだ。。。昼食に職場近くのジョイフルへ。

最初はぬいぐるみと思ったら、
しっかり反応してました。猫です、かなり太いです。図体も態度も。。。

きっと、この近所のボスなんでしょう。

にしても、そんなところで寝なくたって…
Posted at 2007/02/03 17:30:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何じゃこりゃ | その他
2007年01月21日 イイね!

何となく日曜日。

何となく日曜日。金曜日に職場のしかも内輪の飲み会があり、myブルは駐車場でお留守番。土曜日夕方に迎えに行き、もしかしたら、日曜日に作業をするかもしれないと思い、薬院から南区にある某輸入工具屋さんへ。
リアブレーキOH用の道具で唯一買い忘れていた、シリンダーポリッシャー。私の頭みたいなのを想像(雑誌とかの写真もそう)していたんですが、店長さんが「コレっ」と案内してくれたのが、ホールソウ。
ちょっと不安に思うも、買ってしまいました。後は、OHを何時するかが問題。

結局、日曜日もダラダラと仕事をし、気付ば3時。
その後は整備手帳の通り。

で日曜日の夕方、明後日の授業参観に向けて、材料調達に出て、その帰りにいつものルーティーンで給油をしに。。。

正月遠出をしたこともあり、ここ3回の平均燃費は 9.832km/l 。うぅ~ん微妙に悪いような…。リアブレーキをOHしたら、燃費が上がるって確実なら早いとこしたいと思う今日この頃。

しかし、入試の準備やら学芸会やら、まだこの先控えているものが目白押し。OHは何時になることらや…。
Posted at 2007/01/22 01:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2007年01月07日 イイね!

寒いですね。

寒いですね。こんばんはです。

いやー、よく冷え込んでいます。。。
今日は午後から天気がよくなったものの、風が吹き荒れていたので、昨日買いあさった道具を使ってのブレーキのオーバーホールは取りやめ、ゴロゴロしていました。(する事はいっぱい溜まっているんですが…)
道具はSABとかではなく、南区にある某輸入工具屋に行って仕入れています。
昨日、仕事の帰りがけにお店に行ったのですが、店長さんはとてもイイ方で、色々と必要な工具についての相談にのってくれます。聞いているウチにあれこれ欲しくなるのも、事実なんですが…




その帰りに天神付近で撮った写真ですが、雪?みぞれ?がドバドバ落ち、私の家付近では小一時間白化粧してました。

明日は道具、整備書の活躍の場はできるのか、天気次第になりそうです。


本格的始動を前に、頭を丸めてみました。まぁ、気合い入れみたいなもんですが、
床屋の方が、「えっ、坊主?本当に坊主でいいんですか? 寒いですよ」と念入りに聞き返すのがちょっと面白かったです…。まぁ、こんなご時世、ネクタイしめた仕事帰りのサラリーマンが閉店近い床屋に寄って、坊主頭にするんですから、ちょっと怪しむのも無理ないかと。。。

顔写真初公開ということで、怪しさたっぷりですが、どうか引かないように…


自分で言うのも何ですが、釣り用のダイワの偏光レンズが怪しさを引き立てています(-_-;)
Posted at 2007/01/07 22:27:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

プロフィールの最終更新日を何気なく見ていると、なんと、2005年となってるではありませんか… 現在20240512なので、19年放ったらかしになってました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今更ですが、純正ナビから社外ナビへの交換作業内容⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 23:50:49
ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 22:38:26
PIVOT 3-drive • αx 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 22:31:15

愛車一覧

日産 エルグランド エルさん2号機 (日産 エルグランド)
中期の前期型(ややこしくてスミマセン…)のマイエルさん、22万㎞まで頑張ってくれたのです ...
その他 その他 その他 その他
もうだいぶ前から所有している、ロードレーサーで、フレームを変え、パーツを変えしながら、基 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
先代のブルーバードU-13です。ツートンカラーのローレルみたいな色でしたけど、オーディオ ...
日産 エルグランド エルさん (日産 エルグランド)
前代のブルさんがお歳を召されて(29万km走行)から、エンジンの調子がいかんともしがたく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation