• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福岡のU-13使いのブログ一覧

2006年08月12日 イイね!

やっぱりマイナー車…

やっぱりマイナー車…タイヤ交換を一昨日終えて、ようやく本来の走る姿に戻ったMyブル様。この際だから、足回りにも手を入れようなどと画策し、問い合わせのメールを業者さんに出していたものの、片方は何と納期に

2~3ヶ月かかる

とのつれない返信。。。
旧車だから、マイナー車だから仕方ないの??
あの方から教えて頂いた、ナイトドライブの最終兵器を先にするべきか…
う~ん悩む。う~~~~ん。
どうしよう。。。
Posted at 2006/08/12 03:19:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年08月04日 イイね!

ドライブシャフトブーツ

ドライブシャフトブーツ暑い日が続いてますが、皆さん、お元気ですか?
U13使いは、すっかり夏バテしております。仕事もはかどらず、車いじりも8月に入ってからは全くなしの状況が続いております。

さてさて、つい1ヶ月ほど前に右側のドライブシャフトブーツが逝ったかと思っていたら、今度は左側のブーツが逝ってしまわれました。FF車だからしょうがないのですが、こうもきっちり破れてしまっても…

まぁ、よくあることですね。。。メーターパネルの燃料計側のLEDも、プッツンしてしまっているので、それも変えないといけないのですが、なんせこの暑さ。動く気配がありません。動く気力のない自分が悲しいような。
そんな訳で、写真は閉店間際のABに駆け込んで、ブーツの交換をお願いしてその作業中の写真です。大勢(4人)で見てるところをみると、恐らく、組み立ての実習車にされていたんでしょう、わがU13は。まぁ、いいか
Posted at 2006/08/06 17:37:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年07月19日 イイね!

今日になってしまいましたね…

海の日だった一昨日、海の日なので、と言う訳ではないのですが、半年ぶりに、漁に出かけてきました。と言っても、趣味の釣りです(^_^;)
日曜の夜中から佐賀県唐津市呼子にある加部島という、いつもの漁場でビール片手に夜はアジ(孫クラス)釣り、明け方からクロ(メジナ)釣りに勤しんできました。
夜のアジ釣りは、まぁ~小さいこと、小さいこと。つり上げては、「あと、30センチ大きくなって帰って来いよ~」と言いつつ、キャッチアンドリリースの繰り返し。「30センチ大きくなったら、他で捕られるわい」と師匠に突っ込まれつつも、しばらくは夜釣りを堪能しました。

これがうちの師匠です。もちろん、男ですが、高校の後輩です。釣りの腕は、彼が上。。。



明け方になると、クロが顔を出し始め、師匠は快調に釣っていきます。私は、相変わらず(-_-;)
夕方近くになり、食いも収まり、「お互い帰ろうか」と言っていた矢先・・・
浮子が沈んだのに合わせると、猛烈な引き。バリ(アイゴ)釣りバトルをしていたので、「本命か!!」と思っていたら、走る、走る、走る。そうして、姿が見えると、



カンパチでした。こういう偶然を僕らは海の交通事故と呼んでいます(^_^)v
もちろん刺身にして頂きました。甘くて美味しかったですよ。

家に帰ると、例のブツが届いていました。前から探していた、BBS RGⅡ-OPEN、16インチです。
来たら付けてみたくなるのが人情って奴ですよね。次の日の仕事の事も考えず、夜中遅くまで、取付作業に追われました。
入札の際は分からなかったのですが、運良くハブリング仕様(実は一か八かの買い物^^;)で、取りあえず、ホンダ用のハブリングを外して、そのままポン付けしました。



タイヤは規格外の215/なので、205に落とすとして、純正の15インチよりも持った感じ、明らかに軽くて、乗り心地も良くなったようです。サイズのあったハブリングも装着しないといけないようです。ナットはちゃんと締まってはいるのですが、ぴったりになっていないため、ゴーゴーうるさいです。
同じBBSを履かせていたフロントは重くなったため、さすがにステアリングの感触もやや重めですが、それでも、見た目はやはり16インチの方が…



これから、しばらくヤケ買いが続きそうですが、懲りずにU13の成長?(退化?進化?)を見てあげてください<(_ _)>
Posted at 2006/07/19 02:16:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年07月15日 イイね!

半眼で~す

皆様、暑くなりましたが、いかがお過ごしですか?
当方、U13使いは成○締切と夏合宿を終えて、ようやくbeerにありつき、現在、既に半眼状態です。

以前、車のデスビが吹っ飛んだことはブログでお話したと思う、だったと思う…のですが、その後のエンジン不調はどうもプラグではないかという疑いが出て、現在、プラグを交換して様子見中です。



左が今現在付けていたプラグ。右が持ち合わせのプラグを装着したあと、吹かして状態チェック用にしたものです。
焼け方がこんなに違うんですな…いや~ビックリです。あんまりにも酷かったので、手持ちプラグを装着しています。

7番手ぐらいが良いようです。現在、7番手医に相当する、HKSのレーシングプラグを付けているのですが、エンストはありません。

いっそのこと、プラグが主犯格だと思った方が、気が楽なのですが…


あるものをヤフオクで入手しました。にしても、履き替えを予定しているタイヤの値段の凄いこと(^^;)。。。しばらく付いたままのタイヤを使う事になりそうですが、そこのメーカーのタイヤはイマイチ信用してません。
サマージャンボ当たらないかな…
そのことより、今日一日が無事に終わった事を神に感謝します。
Posted at 2006/07/15 23:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月23日 イイね!

大雨洪水警報発令

大雨洪水警報発令福岡地方は梅雨前線の動きが活発で大雨洪水警報が発令されました。その影響で、今日は休校に。。。

最近のご時世だと、これぐらいの雨でも休校になるんですね。安全性とか考えると仕方ないんでしょうね。それに、うちの学校、通学距離が長い子どももいますからね。
昔は(って言い方はよくないのかな?)台風の時でもよっぽどの事がない限り、学校行かされてましたけどね。

って言うか、そんなに降ってないんですけど(-_-;)…
そんな訳で、ちょっと遅め目の朝食を摂りつつ、今から職場に仕事しに行ってきます。
Posted at 2006/06/23 08:48:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビジネス/学習

プロフィール

プロフィールの最終更新日を何気なく見ていると、なんと、2005年となってるではありませんか… 現在20240512なので、19年放ったらかしになってました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今更ですが、純正ナビから社外ナビへの交換作業内容⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 23:50:49
ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 22:38:26
PIVOT 3-drive • αx 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 22:31:15

愛車一覧

日産 エルグランド エルさん2号機 (日産 エルグランド)
中期の前期型(ややこしくてスミマセン…)のマイエルさん、22万㎞まで頑張ってくれたのです ...
その他 その他 その他 その他
もうだいぶ前から所有している、ロードレーサーで、フレームを変え、パーツを変えしながら、基 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
先代のブルーバードU-13です。ツートンカラーのローレルみたいな色でしたけど、オーディオ ...
日産 エルグランド エルさん (日産 エルグランド)
前代のブルさんがお歳を召されて(29万km走行)から、エンジンの調子がいかんともしがたく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation