• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福岡のU-13使いのブログ一覧

2008年05月03日 イイね!

これで通勤が少しは楽になるのか?

これで通勤が少しは楽になるのか?今から2週間ほど前ですが、4月19日に都市高速5号線の野芥ICが開通しました。この5号線の最大の目玉はなんといっても

「福大トンネル」

この福大トンネルは福岡市内で、学生数が最大規模を誇る福岡大学
(略して福大。関東の方は、名前からして国公立と思われる方もいらっしゃるようですが、私立です)
のグランドの下を外環状線と、地下鉄、そして都市高速5号線が通るという、不思議な形態をとっています。福大がかなり儲けたとの話も…

福大の近辺は住宅街、すぐ裏手には油山という山があり、道路の拡張をしにくい立地条件になっています。そんな状態だったのこともあり、このようなトンネルを作ったようです。

で、開通した次の週に通勤で使用してみることに。都市高だけの単純距離でいくと距離は減るので、ちょっとは期待したんですが…。

はっきり言って、
乗るまでの渋滞がひどい。

あらかた予想はしていたのですが、にしても都市高速に乗るまでが25分ほどかかるのでは話になりません。今まで乗っていた福重ICまでが、およそ10分。そこから渋滞が無ければ、月隈ICまで15分程度。ところが、新路線の野芥ICを利用する場合、乗るまでが25分、5号線に乗ってから降りるまでの金の隈ICまで、およそ10分ほどかかる計算になります。
渋滞が無ければ、断然、今までの路線の方が早いんです(朝の10分は大きい…)。

というか、野芥交差点の車線をきちんと工事してくれれば、そんなに時間はかからないのに。というわけで、しばらくの間は、従来通りの通勤経路で移動することとします。

実はこの路線、福重と繋がらないとメリットはあまり無いんです。この近辺の方の仕事先といえば、ほとんどが天神や博多駅周辺。それならば、車で行くよりも、地下鉄という渋滞しない方法があります。そりゃ確かに、この福岡市南西部から南東部を下道で移動しようと思ったら、2~3時間は見ておかないと辛いのは事実なのですが、そのルートを使用するのは、私みたいに市外に通勤する方か、週末の遠出の時ぐらいなもの。通常時の朝はそこまでメリットありません。ましてや、ガソリン代がこれまで高くなると…

事実、5号線上はがらがら。


新トンネルの中はじばらくの間、綺麗なままでいられそうです。
Posted at 2008/05/03 23:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通勤?通学? | クルマ
2008年03月30日 イイね!

やってしまった…

やってしまった…みなさんご無沙汰しています。
あと1日ちょっとで、4月。移動の時期ですね。私は、今年まで同じ職場になりそうなのですが、31日の発表まで分からない状態が続きます。皆さんはどうですか?

それはさておき、実は今月の初めに事故を起こしまして、右リアフェンダーがご覧の様な有様に。。。保険屋さんに交渉を任せていたのですが、事故からしばらく経ってから色々と聞かれても、その時の状況は思い出せないじゃないですか。
結果、こちらの後方不注意って事で、こちらの責任9、相手方の責任1に落ち着くことに。状況的には確かに後ろにはいなかったと思うんだけどなぁ~。
示談が成立したので、もうあれこれいう気はないんですけどね。お互い怪我がなかっただけでも良しとしなければ…。

ベッコリ逝ったリアフェンダーの修理価格約30万円。右リアドアもへこみ場所からして、要交換。う~ん。修理どうしようかな。
とりあえず、右リアフェンダーだけ、叩き出して見たんですが、パテ盛りするにも範囲が広すぎる。かといって、車を乗り換える気もないので、現在悩み中です。

この事故のほんの2,3日前に駐車場から、車を移動させようとした時に、ラジオアンテナの曲がりが気になって、手でグゥ~っと押していたら、ペッキとアンテナも破壊。事故後、マフラーから爆音がするなぁ~と思っていたら、タイコ部分の溶接外れ。
一回本気で全体修理したいんですが、契約社員な故、何せ先立つものが…
面白いくらいに、破壊工作が続いています。

さて、どこから修理しましょうかね。
皆さんも事故にはくれぐれもご注意を。。。
Posted at 2008/03/30 22:45:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告です | クルマ
2008年01月27日 イイね!

バッチチューン

バッチチューンエンジンルームやトランクルームの整理整頓を少しはしないといけない、U13使いです。

年の瀬迫る12月後半にヤフオクで落札した、ビルシュタイン純正バッチ。

鉄プレートには手を出しませんでしたが、ぺらぺらのシールよりはと、ブラスチックのバッチを“ブルシュタイン”=モンローセンサトラック○○シュタインカラーに合わせて、トランクに貼ってみました。
まぁ、ホイールハウスから覗く黄色い足と相まって、ちょっとは雰囲気出てるかなと…。

以上、小ネタでした。
Posted at 2008/01/28 00:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチいじり | クルマ
2008年01月26日 イイね!

生きています。

生きています。皆様、たいへんご無沙汰している「福岡のU13使い」です。
先ほど、自分のブログを何時書いたかなとチェックしてみると、10月8日で止まっていました。この3ヶ月間、結構忙しかったような…。とは言え、皆様のご活躍は拝見させて頂いてました。

来週には修学旅行の引率で、沖縄に行かないといけません。正直言うと、130人もの生徒を連れて行くのは、家族旅行とかで行くのとは訳が違うので、精神的に辛い部分もあります。

それはともかく、ちょうど先週、瑞穂ハイランドスキー場に前の職場の方々とスキーしに行ってきました。私を含め、みなさん初心者でしたが、とても楽しかったですよ。手持ちのブルだと、長距離&大荷物のため手狭かと思い、日産レンタで、エルグランドを借りてみました。

普段に使うには確かに大きくて、燃費も「えっ?」と思うぐらい悪く感じたんですが、長距離はとても楽チンです。余裕があったら、欲しいかなぁ~と思ってしまいました。釣りに行くので、釣り仕様になってしまいそうですが…。

ブログはぼちぼち更新になると思いますが、みなさま、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2008/01/27 00:07:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況報告です | 日記
2007年10月08日 イイね!

10月なのに!!

10月なのに!!タイトルと画像は何の関係もないことを予め申し上げておきます…

改めまして、ご無沙汰している 福岡のU13使い です。

福岡地方は台風に刺激された秋雨前線の影響で、あいにくの雨模様です。そんなこんなで、10月なのに日中はまだ蒸し暑さすら感じます。それでも、8月・9月に比べれば、まだマシです。

うちのU13ブルはどうしているかと申しますと、ウォーターポンプのプーリーのガタによる異音の他は、至って快調です(今は鳴き止んでます…)。通勤でエアコンいらずになってきたので、燃費も 約10km/L後半になってきました。
吹け上がりも至って普通のSR20DEって感じです。


TOPの写真ですが、9月のとある休日、部活に出向いていたところ、都市高に乗る前に黄色と赤のフェラ~リを発見しました。フェラーリそのものは福岡でも、結構見るようになってきたのですが、問題は、黄色のフェラーリの運転マナー。

いくら、高くて速い車っていっても、車間詰めて煽ったり、わざと急ブレーキ踏んだりしたらいけません。回りが迷惑します。ああ言うのには近寄らないに限ります。折角の車なのに。


まぁ、このネタは言い出したら、きりがないので。
9月は初っ端、授業参観だの、何なのが、目白押しでその分の代休が後半に入りました。で、久々釣りの師匠と呼子まで釣行したんですが、そこで釣れた変わりダネが、これ↓





水族館では見たことがあるんですが、手にとって見るのは初めてでした。食べれないことはないのでしょうが、すぐに海へ帰って頂きました。感触はイルカみたいな感じでしたが。

この日のまともな獲物といえば、24・25cmのマダイと、





30cmぐらいの小さなマダコ。



どちらともおいしくいただきました。この日は、久々に腹一杯釣りをしました。なんせ、釣場に24時間いたんですから…
今度行けるのはいつかな~。。。
2thSeasonはこれから忙しさが増してくるので、今日は休養のため、ゆっくり過ごします。ちなみに、釣れた変わり種の正解は「コバンザメ」です。
みなさん、良い休日を。
Posted at 2007/10/08 14:15:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近況報告です | 日記

プロフィール

プロフィールの最終更新日を何気なく見ていると、なんと、2005年となってるではありませんか… 現在20240512なので、19年放ったらかしになってました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドア・オープンアピール!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:57:41
走行中のエンストの原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:44:32
久ーしぶりのエンジンオイル交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:41:33

愛車一覧

日産 エルグランド エルさん2号機 (日産 エルグランド)
中期の前期型(ややこしくてスミマセン…)のマイエルさん、22万㎞まで頑張ってくれたのです ...
その他 その他 その他 その他
もうだいぶ前から所有している、ロードレーサーで、フレームを変え、パーツを変えしながら、基 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
先代のブルーバードU-13です。ツートンカラーのローレルみたいな色でしたけど、オーディオ ...
日産 エルグランド エルさん (日産 エルグランド)
前代のブルさんがお歳を召されて(29万km走行)から、エンジンの調子がいかんともしがたく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation