• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福岡のU-13使いのブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

5月4日の釣行記

5月4日の釣行記連休が終わっちゃいましたね。
みなさん,それぞれ,思い思いの過ごし方をされたのではないかと思います。

4日にいつもの幸丸に御世話になってきたので,釣行記を残します。
予約の段階で,船長より「鷹○が熱いですバイ!!」と先発予告をされて,超期待の当日の朝まずめ…
潮が動かず,浮子を引いていく魚と言えば,フグかベラ。あえなく撃沈。
8時頃,見回りに来た船長から「瀬替わりどうする?」と声を掛けてもらい,迷わず瀬替わりをすることに。

移動したポイントは小川島のテトラポッド。ココのテトラはデカ版のテトラで,体力勝負になることは必至。なので,普段は荷物を上の平らな部分まで上げるのですが,今日は,テトラの足場の良さそうな所に放置し,早速釣りを開始。


移動してきてまず釣れたのは,ベラ…。ここでもかとの思いもありましたが,「潮が動き出すまでの辛抱」と思い,竿を出し続けること約1時間。

スッと浮子を消し込んで行ったのは,何とこっぱグロ。4ヶ月振りの再会にかなり嬉しくなりました。それから数投目。本流を遠~~~~くまで流していた浮子が見えなくなったので,回収をしようと思い竿を立てると…
何かが抵抗する感じが。
「ありゃ,来た!!」そう思い,やり取りを開始するも,何度目かの巻き取りで,敢えなく高切れ…。
すぐに仕掛と竿を交換した2投目。浮子が見えなくなったところで,竿で聞いてみると,ゴツゴツと当たりが!!さっきよりもかなり太めにした仕掛ですので,強引に巻き取り,浮かせ,取り込み。
型はそれほどではなかったですが,38cmの綺麗なメイタをまずは1枚確保。

それからしばらく粘るものの,当たりは途絶え,近場,本流といろいろ探ってみまてました。裏で釣っていた師匠が,「風がなくて,熱くてたまらん!! どっかは入れる」と聞いてきたので,私のすぐとなりに入ってもらい,二人で同じポイントを攻め始めました。
ちょっとして,師匠の浮子が,消し込んで行き,師匠の竿に強烈な魚信が。。。
あっという間に,3枚を釣り上げ,本流流しから,師匠のポイントに攻め先を移行し,やっと,私も1枚追加。

終わってみれば,コッパグロ2枚,チヌ1枚,メイタ2枚とまずまず。
師匠はというと,チヌ4枚,メバル1枚,中アジ1枚のこれまたまずまずの釣果。


二人で,「やっと,4月の大会の憂さ晴らしができた」と慰め合いながら
港に帰ってみると,上には上が…。
50オーバーがわんさかと釣れているではありませんか。。。
二人とも絶句したのは言うまでもありません。
しかし,天気も良くて,充実した1日でした。




帰りの渋滞ので,帰路はいつもの倍時間がかかりましたが,急いで魚を捌き,大きな方の雄の半身を刺身に,もう半身を煮付け,小さい方は塩焼き用に冷凍しました。真子も白子も煮付けにしましたが,どちらも焼酎に肴にぴったんこでありました。
Posted at 2010/05/05 23:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | お魚釣り | 日記
2010年05月03日 イイね!

HIDって確か…

HIDって確か…4月の25日に17万kmに到達した,福岡のU13使いです。
まぁ,私が17万kmに達した訳ではないのですが。。。

さて車齢も、もうすぐ16年になり,へんてこりんなパーツを満載していると,あちこちにガタが来るようで,先日も春交まっただ中というのに,仕事から帰ろうとした職場の駐車場でHIDライトのランプが片方すっ飛び,片目状態に。

帰り途中で寄った近くのスーパーでパトカー3台に囲まれ,重犯罪者扱いされたみたいで,とっても嫌な気分になりました(涙)
今日切れて,すぐに交換できる物ではないと説明し,その場はご丁重にお引き取り頂きましたが…。

中国産のHIDランプは,やはり持ちが悪いのか,2年前にはイグナイターが買って1年経つか経たないかで逝かれ,今度はランプときました。それにしても,HIDランプは長寿命が取り柄ではなかったかい?

家に帰り着いてすぐに交換したのですが,U13ブルの右側はランプ後方の余裕がないため,パワステホースの固定ネジを2カ所ゆるめ,なおかつランプユニットの爪を少し削らないといけない為,結構な時間と労力を要して交換しましたよ。


で,左側のランプも怪しい点き方をしていたので,早めに交換と思い,ヒマなウチに交換しました。



しかし,交換直後は色が安定せずに,左右バラバラの色(左は黄色気味で,右真っ青みたいな…)だったのですが,何日か乗っていると,ようやく安定したようで,マイナー前の同じランプと比べると,若干ではありますが,黄色が強く出るようです。


配線のコネクタの爪もかなり劣化していたようで,綺麗に割れてしまったので,配線ユニットも交換せにゃならんようです。


そういえば,フロントタイヤもヘン摩耗をしていたので,ネットの安売りで有名なオート○○イの販売所に駆け込んで,フロントタイヤも交換しています。工賃込みで1本当たり,9000円は,205/50R16のタイヤサイズを考えると,かなり格安です。


最初はナンカンタイヤを勧められたのですが,ノイズが少なめなのをお願いしたいと伝えたところ,このダンロップSPスポーツ3000何とかを勧められました。
トレッドパターンの割には確かにノイズは少ないようで,しばらくはこのまま走るつもりです。

フロントのアライメントも持ち主並みに狂っているので,この連休中に調整しようと思っていたのですが,ガレージ安ジャッキが壊れているため,それもしばらく先になりそうです。
リアの足廻りからは、ギシギシと忍者屋敷みたいな異音も出ますし…

こんな,幸せな?蒼い鳥ですが,目指せ20万kmで維持りますよ。
Posted at 2010/05/03 05:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチいじり | クルマ
2010年04月12日 イイね!

ジャパンカップ クロダイ 九州地区予選奇行?

ジャパンカップ クロダイ 九州地区予選奇行?行ってきました,ジャパンカップ クロダイ 九州地区予選。

1日雨の降る,悪いコンディションの中,釣れる魚はフグ(しかも,デカイ!!)とベラばかりで,ポイントを作ることもできずに,まさに惨敗でした。いや~面目ない。

それでも,知らない釣り場で,何とか1匹をと,楽しんだのもまた事実ではありますが…

検量の結果から推測するに,80人中,約4分の3の方が釣果なしだったようで,結構厳しい釣りになりました。
来年の参考になること情報も得たので,まぁ,よしとします。

で,私たち二人はと申しますと…
師匠が,30upのクロを2枚,小コブダイを1枚,アラカブ1枚をお土産にちゃっかりゲット。
ワタクシは,終了30分前に試合を放棄,同礁者の方に許可をもらい,釣場を裏手の激浅釣場に変更し,何とか中アジ3枚を拾うという,何とも情けない釣りになってしまいました。

6月には宮ノ浦で,クロ釣りの予選会がありますので,今度はそっちで頑張れるように,ちょっとは修行したいものです。

さぁ,また,1週間頑張りましょう。
Posted at 2010/04/12 02:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お魚釣り | 日記
2010年04月09日 イイね!

シマノジャパンカップクロダイ 九州地区予選

シマノジャパンカップクロダイ 九州地区予選今から,1時間後に出発します。

出かける場所は,大分 佐伯市。
狙うは,クロダイ(チヌ)であります。
セミファイナルなしの一発勝負。。。さて,どうなる事やら…

今回の挑戦も釣りの師匠である,M男君と一緒です。
ホームグランドである小川島近辺の瀬渡し船 NEW幸丸の船長閣下の海域で十分な修行をしていないため,今回は厳しいかな…

何はともあれ,頑張ってきます!!
Posted at 2010/04/09 22:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お魚釣り | 日記
2010年04月01日 イイね!

新年度よ,こんばんは

新年度よ,こんばんはいよいよ,平成21年度ともお別れをして,22年度に突入しましたね。
心機一転といきたいところですが…。
まぁ,相も変わらず,下げ下げです。

ワタクシめも転勤?となり,今度の職場は家から15~20分の近場となりました。ちょっちゅ嬉しい。今までは下道だと,軽~く,1時間はかかってましたから

さてさて,28日の日曜日に某大会事務局から例のブツが届き,翌月曜日には,同じくあお紙ちゃんが届きました。
大会当日は,行けるんやろか?
新しい職場のスケジュールが全く分からないまま,申し込んだとはいえ,今から戦々恐々であります。

今回は練習らしい練習を全くしていないので,1匹釣れたらいいかな(笑)

新年度,皆さんもワタクシも頑張りませう。。。


って,4月1日だから,「転勤は嘘よ」とかありませんよね??
Posted at 2010/04/01 00:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | お魚釣り | 日記

プロフィール

プロフィールの最終更新日を何気なく見ていると、なんと、2005年となってるではありませんか… 現在20240512なので、19年放ったらかしになってました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドドア・オープンアピール!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:57:41
走行中のエンストの原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:44:32
久ーしぶりのエンジンオイル交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:41:33

愛車一覧

日産 エルグランド エルさん2号機 (日産 エルグランド)
中期の前期型(ややこしくてスミマセン…)のマイエルさん、22万㎞まで頑張ってくれたのです ...
その他 その他 その他 その他
もうだいぶ前から所有している、ロードレーサーで、フレームを変え、パーツを変えしながら、基 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
先代のブルーバードU-13です。ツートンカラーのローレルみたいな色でしたけど、オーディオ ...
日産 エルグランド エルさん (日産 エルグランド)
前代のブルさんがお歳を召されて(29万km走行)から、エンジンの調子がいかんともしがたく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation