• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama127のブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

買っちゃった(爆)

こんばんは。

最近気温が上がってきており、エアコンが効かないラパンでは辛い日が続いております(;^ω^)
休みの日に出かけたい所ですが、エアコンの効かない車で出かけるのも嫌なので家でゴロゴロ。
※エアコン以外にも色んなところの調子が悪くなってきてしまいました・・・

軽トラで遠出しても疲れるだけ・・・

段々とストレスが溜まってきたので、思い切って新しい趣味でも始めて見ることにしました( ̄▽ ̄)


そして・・・
本日、ケーズ電気へ行き・・・

憧れでもあったデジタル一眼レフを買ってしまいました(爆)
NikonのD5300です。
諭吉さんが10人ほど旅立っていきました(´・ω・`)
これでも結構値引いてもらったんですけどねw

今まで使っていたコンデジ(ネオ一眼)との比較。

あんまり大きさは変わらないですねw

とりあえず、カメラは超初心者なので、autoモードで試しに撮影。




みんカラに載せてもあまり違いが・・・w
パソコンに取り込んだ写真をみるとコンデジよりかなり綺麗です。

頑張ってカメラの勉強をして行きたいと思います。
絞りだのiso感度だのよく解らないので・・・

次の休みは山にでも行って風景画を撮る練習でもしてみようと思います(;・∀・)
コンデジ君もサブ機として使っていく予定です。


追伸
しばらくの間、メインで使う車が親のVOXYになりました。
ラパンの調子があまりよろしくないので・・・
Posted at 2014/06/22 23:02:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月07日 イイね!

さて・・・

こんにちは。

昨日家族サービスで居酒屋へ行き、食事を奢ったところ
8000円も吹っ飛んだ今日この頃。
しばらくは家族サービスはしなくて良いかな・・・


さて最近、中古車サイトを物色しているとちょっと気になる車が。
そう、RX-8です。

最初はちょっと値段が安くて良いかなぁと思いながら見ていたのですが
YouTubeで動画を見ていたらだんだん欲しくなってきちゃいましたw
ただ、ロータリーエンジンはオイル交換やプラグ交換などのメンテナンスを
しっかりとやらないといけないみたいなので、維持するのが大変そうですが。

そして今日、試しに中古車屋さんへ実物を見に行って見ることに。
実物を見てみると結構カッコいいですね~
自分は丸っこい車よりも昔ながらの角ばったような車が好きなのですが
RX-8のデザインも良いですね(*^^*)
ただ、そこの車屋さんに置いてあったのが修復歴有の車だったので
買うことはありませんでしたがw

試しに、冗談半分で普段お世話になっているディーラーへ行きお話してみることに。
実は、自分がラパンを買った時の担当者は既に辞めており
今の担当者からは車を買った事が無く、雑談程度しかした事がありません。
普段はニコニコとしている感じの良い担当者さんなのですが、
車が欲しいという話になった瞬間物凄い真面目な顔になるとは・・・

出来れば80万くらいで修復歴無しが良いなぁ・・・という希望を出してみたところ
オークションで探してみるという事に。
まさか冗談半分で行ったらほぼ購入前提で話が進むとは・・・
やっぱりこういう方は口が上手いですね~w

まぁ、あればラッキーくらいで連絡が来るのを待ってみますかね~
そろそろエアコンが効かない車は辛くなってくるので・・・

オークション会場から引っ張ってきてもらう車って実物が見れないのが怖いところですね・・・
Posted at 2014/06/07 16:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

誘われて・・・

こんばんは。
久しぶりの更新になります(^_^;)

と言うのも最近残業続き&休日出勤のおかげでなかなか更新する気になれませんでした(・∀・;)

それでは本題へ。
土曜日の夜お部屋でパソコンを弄りながらゴロゴロしていると友達から一通のメールが。
内容はこれから山へ行かないかとの事。
メールが来た時間が10時位だったので遅くても1時には帰ってこれるな~と思い了承。

普段、友達と山へ行くときは赤○山へ行くのですが
今回は珍しく榛○山へ行きたいとの事なので榛○山へ向けて出発。
ちなみに、友達はみんカラでも友達の180sxに乗っているあの人です(*^_^*)

もちろん、180sxについて行くのは不可能なので自分のペースでまったりと。



頂上はあまり車が居ませんでした。この時は。

この後、どんどん車が集まりだし賑やかに。
あれだけ集まってるのは初めて見ました(^_^;)

流石に2時近くになると眠くなって来たので一足先に帰ることに。
友達はこの後、違うお山へ行ったそうな。

久しぶりに榛○山の下りを攻めてみると、道を忘れてて攻めきれないですね・・・
途中、スケートセンター前の直線を過ぎたところで左側に止まっていたコルトのラリーアートが追従モードにw
下りなら離せるかな?とも思いましたが流石に厳しかったですw
コルトのラリーアートとスイスポはコンパクトカーの中でも別格ですね(^_^;)
車の性能&腕の差が大きいので左側によけて先へ行かせることに。
ハザードでお礼をしてくれました(・∀・)
貴重なダウンヒルを邪魔してしまって申し訳ないですw

さて最近、毎週山へ行っているのですが
山を攻めるとラパンを手放したくない思いが強くなっていきますね・・・
頑張って維持の方向で行ってみるかな~

ここでラパンの不満な点を何点か。
不満な点その1 足が弱い。
まぁこれは走り向きの車高調じゃないからね、しかたないね。
もうチョイ固い方がいいなぁ~

不満な点その2 オープンデフ
コーナーの出口で空転しまくって前へ進まないのでLSDが欲しいです。
でもラパン用のLSDはクスコもスズスポもとっくの昔に生産終了(´・ω・`)
中古品も一回も見た事が無いですね。
こればっかりはどうしようもないので諦めですw

不満な点その3 タイヤ
エコタイヤなので仕方がないですがコーナーで食いつかないですね・・・
せっかく良いブレーキを入れてるのにタイヤが付いてこない感じもします。
お金がたまったら14インチの純正に良いタイヤでも入れてみようかな。

しばらくお山からは遠ざかっていたのに、お山走りたい病が再発してしまいましたw
ただ、あまり調子に乗って山に行くとタイヤがすぐにお亡くなりになるのである程度は自粛したいところです(^_^;)

では今日はこの辺で。



Posted at 2014/05/26 22:29:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

ラパン降りるかな・・・

こんにちは。

最近、ラパンのエアコンから冷たい風が出てこなくなったので
本日ディーラーへ持って行ったところ・・・
エアコンのガス漏れが発覚しました(-_-)

ディーラーでは修理が出来ず、電装屋さんへ出さないと詳しい工賃がわからないそうですが
大体5万くらいは掛かると言われました(´・ω・`)
見積もりだけでも電装屋さんに出して貰えないか聞いてみたところ、見積もりを出すのにも8千円位かかるご様子。
しかも、今は作業がいっぱい入ってるようで約1か月待ちだとの事。

考えてみると1月には車検も控えているし、Vベルトとウォーターポンプも交換しないとなので
ラパンを降りたほうが良さそうな気がしてきました。
サンバーのほうも走行距離が10万近いのでお金が掛かってくるのもありますがw

実は、これから出勤場所が変更になる可能性があり、片道23~4㎞位通わないと行けなくなるような話が出てきました・・・
ラパンの走行距離が現在10万と6千キロ位なので、これから乗り続けてもあっちこっち修理する場所が出てくる可能性も。

それならいっその事、車検までに乗り換えたほうが良いような気がしてきました(;・∀・)
結構仕事のほうも忙しいので、修理しながら維持していくのは厳しいので・・・

勤務先がもし変わるとなると、渋滞する道を通らないと行けないので次の車はAT車の可能性が大きいですね~
一応MTはサンバーがあるのでw

とりあえず予算は50万以内で。
ATの軽であれば、ターボ付きのワゴンRかムーブ当りを狙って行きたい所ですね(・∀・)・・・
コンパクトカーならデミオかスイフトあたりかな~

お金があればホンダのN-ONEかN-BOXが大好きなのですが、値段がお高いので(;^ω^)

本当はラパンとは別れたくないのですが、仕事のほうが大事なので・・・
でも、次の車を色々と探すのも面白いものですね(爆)


Posted at 2014/05/10 17:42:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

オフ会へ♪

こんばんは。

今日はJPKさんとJPKさんの友人さんと一緒に霜降高原の大笹牧場へ行ってきましたヽ(・∀・)ノ

道の駅に集合し、まずは草木ドライブインへ。
デジカメで写真を撮ろうとした所•••
「容量不足です(´・ω・`)」
SDカードを忘れてきてしまいましたw
仕方が無いので、今回は全部iPhoneの写真になります(^◇^;)
iPhoneでブログを書いてるので、おかしな所があったらごめんなさいm(__)m

という訳で、集合写真を。


ランエボ2台としょぼいラパンが1台(;ω;)

ドライブインで早めの昼飯を食べて大笹牧場へ。
途中、日光東照宮周辺で渋滞に巻き込まれた以外は快適なドライブとなりました( ̄▽ ̄)
やはり、行ったことの無い場所を走るのは楽しいですね〜

牧場ではお腹が心配だったのでソフトクリームは食べず、お土産にチーズケーキを買って終了(^ω^)

最後は草木ダムのドライブインで解散となりました。


また機会があったらよろしくお願いしますm(__)m

明日は埼玉のIKEAまで行かないと•••
それでは、この辺で。

Posted at 2014/05/04 22:05:36 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにみんカラ開いたら色々変わってて使い難いな…」
何シテル?   07/26 19:55
tama127です。 ドライブをするのが好きで、休みの日になると お山の方へふらふらとドライブをしている事が多いです(・∀・;) 車を弄るよりも、走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 23:25:01
櫻井さんを偲んで ・・・ 7/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 05:56:39
32RのVspecは2タイプありましたね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 08:44:30

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
やっぱり丸目カブの方が好きなので乗り換えました…
スズキ アルト スズキ アルト
電動ミラー位は欲しかった…
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
久しぶりの軽ターボ。 AGSの癖さえ慣れれば楽しい車だと思います。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
学生の頃から欲しかったバイク。 4気筒&VTECで音が気持ちいいです(^ω^)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation