• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama127のブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

色々と。

こんばんは。
久しぶりのブログ更新になります(^_^;)

さて、今月の出来事をまとめて書いて行こうかと思います(・∀・;)

まず12月半ばの出来事。
北関で覆面に遭遇しました!

追い越していくクラウンを横目でちらっと見ると、おっさん二人とルームミラーが二つ・・・
久しぶりに覆面を見ましたねw
風が強くてゆっくりと走行車線を走っていたので捕まることはなかったです。

そして次はサンバーにエアホーンを装着。
キタハラのヤンキーを取り付けました。
取付自体はそんなに難しくなかったのですが、ギボシ端子をかしめてからカバーを付け忘れてる事に気づくのが数回ありました・・・
音が大きすぎて鳴らす機会はあまりなさそうですね~
今の所、赤城山に雪遊びに行ったときに鹿が道の真ん中でぼけーっとしていたので鳴らした位ですねw

最後にラパンの車検を前の土曜日に受けました。
ここで整備士の方から悲しいお知らせが・・・
ファンベルトが鳴いていてうるさかったので交換を頼んでみた所・・・
「ファンベルトよりも先にクラッチを交換した方が良いかもしれないですね・・・」

いやぁ、前からラパンのクラッチ重いなぁとは思っていたんですけどね・・・
たまぁにスズキのDに顔出した時、他のラパンのクラッチを踏んでみたりKeiワークスのクラッチを踏んでみたりした所、明らかにラパンより軽いんですよね~
そしてクラッチの遊びも殆ど無いような状態・・・
まだ滑るところまでは行ってないので大丈夫だとは思うのですが。

今ラパンの調子の悪いところが、エアコンとクラッチとファンベルト。
これからターボや最悪エンジンも心配な距離になりつつあるので、次の車検で車を買い替えるか直して乗っていくかの選択を迫られそうですね・・・

次の車検までには15万キロ近くなってそうなので乗り換えかなぁ・・・
直すくらいなら中古の軽が買えそうな気もするのでw

できれば新型アルトRSが欲しいところですが、まず無理なので予算5、60万くらいで維持費の安い車でも探さないと(^_^;)

今の所候補は、2年後にMTに乗る気があればNAのアルトかミラあたりですかね~
でも出来ればターボ車が良いので、そうなると安いのはワゴンRかムーブとかその辺かなぁ~
ぶっちゃけ通勤で使うのならATのほうが楽なのでw
MH21S型のワゴンR RRとか良いかな?

まぁ、予定は未定なのですが。
他にもセルボとかも良いな~

あ、ちなみにラパンの車検はシャフトブーツの交換位で済みました(*^_^*)

そして年末は数年ぶりにコミケに参戦する予定。
とある歌い手さんのCDでも購入しに行こうかと。
一人だと電車で行った方が安いのかな?

それでは今日はこの辺で(^.^)/~~~


Posted at 2014/12/27 01:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

納車と艦これと・・・

こんばんは。

昨日、スペーシアカスタムが我が家にやって来ました(*^▽^*)
VOXYからの乗り換えになります。
グレードはターボ付きのTS。
CMで言うグーンダーンのやつですねw


ポジションを付けるとイカリングみたいでカッコいいです(笑)



親との共同購入なので、セカンドカーとして使っていくことに・・・
色が赤なので、こまめにワックス掛けをやらないとですね(;・∀・)

昨日納車された後、碓氷峠へ。
まだ微妙に紅葉していましたw


メガネ橋は車が凄かったので、熊ノ平駅跡地へ。


山道に高速と走ってみましたが、背のでっかい軽にしては走りが良かったです。
案外ロールが少なく、普通に走る分には文句なしですね~
ただ、乗り心地はちょっと固めかなぁ。自分は嫌いではないですがw
後は、後ろの席が軽とは思えない広さですね。
足を組んで座れるのにはビックリです( ̄▽ ̄)
新型のR06Aエンジンは、振動も少なく静かなエンジンですね~
ラパンのK6Aのほうが回す面白さがありますが(;^ω^)
唯一の不満はアイドリングストップが余計かなぁ・・・
殆ど切って運転してますw



さて、話は変わり艦これですが・・・
ただいま秋イベ真っ最中。
なんとか、E2までクリアすることが出来ました\(^o^)/
必死に電探レシピを回したのは内緒。
なんとか主力駆逐艦を使わずにクリア・・・

E2の全戦を通して活躍をしてくれたのは電ちゃんでした( ゚Д゚)

駆逐艦は島風とヴェールヌイ位しかまともに育ててなかったのでやばかったですw
しれぇLvが100を超えてたらやばかったかな・・・?

無事に秋月もゲットです。


なんとかE2まですんなりと来れたので、ゆっくりE3を攻略していこうかと思います。
ちなみにE4は捨てる予定ですw
Posted at 2014/11/17 21:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月06日 イイね!

サンバー納車\(^o^)/

本日•••
サンバーが納車されました(・∀・)

朝の5時に長野へ向けて出発。
オール下道で8時半には着く事が出来ました。

車を買った所の社長さんがとても良い人で、燃料満タンと缶ジュースまで貰っちゃいました(^_^;)

今回買ったサンバーは前に乗っていたのと同じ型のやつです。4WDのエアコン付き。



前と違う所その1
コーナーレンズがクリア

その2
パワステ付き
個人的には重ステのほうが良いかなぁ

その3
グレード



今回買ったのがTCなので、前のTBよりも良いグレードになりました。
荷台も前よりも綺麗です(・∀・)

そして最後に、前回のサンバーと大幅に違う所が。
それは•••

































((((;゚Д゚)))))))
な、なんとスーパーチャージャー付きwww

スーパーチャージャー付きはどれも高く、安いのを見つけるのに苦労しました(^_^;)

長野の帰りは高速を使いましたが、合流での加速がかなり楽です( ̄▽ ̄)

スーパーチャージャー付きのサンバーはレア?なので、次こそは潰さないように乗って行きたいと思います(^_^;)


Posted at 2014/11/06 18:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年10月28日 イイね!

スイスポ降ります•••

こんばんは。
タイトルの通り•••
スイフトスポーツを降りる事になりました。

まだ買ってから数ヶ月しか経ってないですが、楽しい車だったと思います。
しかし、1.6リッターという税金の事を考えると•••

やっぱり個人的には軽2台のほうが楽なので、また軽に戻りますw

実はもう次の車を決め、長野まで契約を交わしに行ってきました(爆)
ちなみにまたサンバーですw
しかも前に乗っていたのと同じ、GD型のサンバーになりました、安かったので(^_^;)

年式は結構古いですが、前に乗っていたのよりも綺麗なのでオフ会等にも乗って行けそう•••?

実はサンバーを潰してからずっと未練が残っていたので、スイスポを降りなければいけない悲しさよりもサンバーにまた乗れる楽しみのほうが強いです(*^_^*)

貴重なスバル製のサンバーなので、次は潰さないよう大事に乗って行きたいと思います。

納車は早くて来週頃になる予定。

Posted at 2014/10/28 19:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月23日 イイね!

とりあえず一段落?

こんばんは。

6月の後半にやらかした事故ですが、やっと過失割合が決まりました。
8対2ということで、一応自分の方が過失割合が少ないので一安心です(^_^;)

大雑把な事故の状況としては、自分が片側二車線の道の第二走行車線を走行中に
左側の一時停止からむりやり出てきたワゴンRとぶつかりました。

相手が出てきたのは分かったのですが、まさかこちら側の車線に来るとは思わずにいたので
ブレーキを踏むのが少し遅れてしまいました(^_^;)
かもしれない運転をしないと駄目ですね。

サンバーにはABSが無かったので、フルブレーキをしたら見事にロックしてしまい相手のリアにヒット。
相手はそのまま飛ばされて中央分離帯のガードレールに突っ込んでしまいました。

ちなみにサンバーの破損状況はこんな感じ。






あともうチョイ左に避けられればぶつからずに行けた気がします。
ABSが付いていれば防げたかもしれないですね・・・
エアバッグも見事に作動しましたw
人生初のエアバッグ体験でした。

ペダルの辺りも結構ダメージがデカく、膝にでっかい痣が出来ました。
軽トラの怖いところですね・・・

車は結構派手に逝きましたが、怪我はむちうち程度で済んだのが幸いです。
ホールド性の良いレカロを入れていたので、横方向のダメージが無かったのかもしれないですね。

相手の保険屋が、結構長い間ごねてたのでどうなるかと思いましたが(最初はこちらに過失があるといわれましたw)無事に向こうに過失が行ってくれて良かったです(^_^;)

後はむち打ちが治ってくれれば良いんですけどね・・・
またサンバーに乗りたいな・・・

ではこの辺で。
Posted at 2014/10/23 22:08:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにみんカラ開いたら色々変わってて使い難いな…」
何シテル?   07/26 19:55
tama127です。 ドライブをするのが好きで、休みの日になると お山の方へふらふらとドライブをしている事が多いです(・∀・;) 車を弄るよりも、走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 23:25:01
櫻井さんを偲んで ・・・ 7/9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 05:56:39
32RのVspecは2タイプありましたね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 08:44:30

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
やっぱり丸目カブの方が好きなので乗り換えました…
スズキ アルト スズキ アルト
電動ミラー位は欲しかった…
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
久しぶりの軽ターボ。 AGSの癖さえ慣れれば楽しい車だと思います。
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
学生の頃から欲しかったバイク。 4気筒&VTECで音が気持ちいいです(^ω^)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation