• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pingu321のブログ一覧

2012年05月09日 イイね!

タイヤのバランス取ーその1

あす午後、OBに付いているバランスのずれている夏タイヤをやっと(2年越し?で)組直します(恥
あすの作業を効率良くする為、新たに組むホイールに今付いている古タイヤを外し、ホイールのみのバランス取りをする為に、近所で新たに見つけた信頼性のあるタイヤ屋さんに置いてきました。
ややこしい?(笑

ま〜えにも書きましたが、宇都宮のとある中古タイヤも扱うタイヤ専門店で新車外しのタイヤを組んでもらいましたが、そこでは3度バランスとってもらってもわずかにしかよくならず…(3度目はバランサーメーカーにて調整後ですがバランスとれず、のちにお店がとんでもない勘違いされていたということが判明)

しかたがないので、スバルでこれ以上は組み替えないとバランスとれないと、ウエイトのみの調整していただいたのです。
が、今季、一番バランスの悪いのがフロントに回ってきて、高速(実速100km/h)で、とても連続してハンドル握っていられないほどのブレを発生…

直ぐにでも変えたかったのですがとある個人的事情で、組替え頼めず…
やっと明日、組換できることに(嬉

土曜日に高速走るので、結果がたのしみ〜
Posted at 2012/05/09 17:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | BP9-L.L.Bean | クルマ
2012年04月17日 イイね!

いこいこいこ

いこいこいこそういえば、土曜日に、151515kmなってました
Posted at 2012/04/17 20:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | BP9-L.L.Bean | クルマ
2012年03月31日 イイね!

ウインドシールドのヒビ



先週、24日未明山陽道から中国道走っていた際、飛び石(音的に相当大きい音でピシッとしてましたので)によると思われるヒビがウインドシールドに入ってしまいました。
石が当たった所は端(Aピラー)から2cm付近(ピンクの矢印の所)

24日昼、人吉のGSで給油後気が付きました(レー探とカメラで割れに気づかず)
気がついた時点では、端から黄矢印のあたりまででしたが、宇都宮に戻る前日には写真の長さに…
急激な割れ防止の為、ビニルガムテ貼っていました(跡が残っていますね)

昨日、入院し本日帰宅する予定です。
今回は保険にて対応しました。(来年等級据置対応)
Posted at 2012/03/31 10:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | BP9-L.L.Bean | クルマ
2012年02月22日 イイね!

OBのEGオイル交換+今日のBD(笑

OBのEGオイル交換+今日のBD(笑OBが145000km越えましたので、(正確には交換予定距離を101km超えて145101kmになってしまったので。) EGオイル交換してきました。

待っている時間に、バイク(XZ)2台のフレームナンバー撮影(確認)と
BDを撮影しました。すんごい埃だらけ(笑)
元々修理出す際に左右テール脇に凹みがあったのですが、今日見ると治してもらわないと目立つ凹みです。

付けていたGTウイングは、新たに黒塗装されたものが、自宅に用意されています。
Posted at 2012/02/22 16:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | BP9-L.L.Bean | クルマ
2012年01月20日 イイね!

施工後102,030km

◎パーツ装着感想後記◎

OB独特の後ろのショックの癖の悪さに閉口しながら乗り続け、我慢し切れず
純正ショックアブソーバーチューニングSANKO WORK'S NeoTuneを
2008年06月12日に40,804kmで施工して、今日現在142,834km、
施工後102,030km走りました。

その間何をすることなく(2011年01月25日にスタビつけてますけど)、
乗り味も変わらず(分かるほど変わっていません)、
高速でのレーンチェンジは今なお驚くスムーズさ。
純正ショックが元々持っている別の癖がたまに出ますが
変更する気も起きず、施工後10万km乗りました。耐久性も抜群ですね。

タイヤの持ちがよいのは、影響しているのかな?買ったときについていたタイヤ(ジオランダー)も、無理に変えなければ10万kmもちました。
そうそう、施工後に首都高乗ったときに、同じタイヤでグリップ感のあまりもの違いに驚いたものです。

お店で施工していただく場合、 試乗後、症状確認とこうしたいあ〜したいを話して、施工して頂くと、希望通りの脚に出来上がる凄さを味わえます。 純正ショックを使うので、荷物が増えず自宅での収納場所にも困らない利点も。

荷物載せようが載せまいが、操作性の変化が極めて少ないのも特筆です。
施工後の不思議な変化に、エステマにも、ファンカーゴにも施工してしまったぐらいです(笑
 その後のエステマ・ファンカーゴの走りの変化はあまりにもよく、同型車種持っている方には乗って体感していただきたいほど。
残るジムニーにも施工したいです。ジムニーの走行性能は素晴らしいのですが、あまりものショックの硬さで安定性に欠けるので直ぐにでもしたい。

今後は、純正ショックが元々持っている癖?の消滅に更なる加工(仕様変更又はサブシリンダー追加)をして頂く予定にしています。
また、このままどこまでもつのか?も試したい気持ちもあります。

3台施工した感想も踏まえても、NeoTuneはオススメな加工です。
〜☆〜…〜☆〜…〜☆〜
Posted at 2012/01/20 23:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | BP9-L.L.Bean | クルマ

プロフィール

「@pingu321 昨日落札した物が届きました。前に乗っていたものの色違い。」
何シテル?   01/03 21:01
BD5B-RSとBP9-L.L.Bean乗りです SLC:No.1501
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

おはやう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 16:53:12
久しぶりのバイキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 10:40:11
恐るべきボルボトラックのCM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 10:37:10

愛車一覧

ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2015年式 ミニカー登録 ジャイロといえば、WINGオオタニで中古購入しました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2011.10.29撮影 20131208に174,174kmこえました
BMW その他 BMW その他
前に乗っていたものの色違いを、お安くゲット。 距離は現在33,895km 写真は到着時の ...
ヤマハ XZ400D ヤマハ XZ400D
20数年来欲しくてしかたがなかった?XZ400D(赤/白)買いましたが、動くようにするた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation