• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pingu321のブログ一覧

2008年12月25日 イイね!

JVCS装着-その1

JVCS装着-その1燃費向上を目的としJVCSを装着しました
見た目は出来の良いマフラーカッター、値段は1桁以上の差(笑)
装着前にDラーにて、交換時期になったE/G・ATM・前後デフのオイルを交換

まずは取付後少々アイドリングさせると、エンジン音が低くなり、排ガスの臭さがなくなりました??
乗り始めると、取付工場までとは違い、スムーズに加速しているように感じました、ecoランプが点くのも早いような気がします
浦和辺りから赤羽はやや混み混みの状態で差は判り難い状態でしたが、やはり加速がスムーズに感じました
赤羽からの帰りは、鹿浜橋から(22:30頃)高速に、合流で速い流れに合わせるために、フル?に加速しましたが、エンジンの唸りが少ないように感じ、浦和の料金所でも試しましたが、唸りが少なくなっているようです。又、高速での追越し加速も良いように感じました。
※この日(12/25)の行程は、午前中宇都宮のDラー→Dラー近くで昼→取付工場(千葉野田市)→赤羽駅付近→高速で宇都宮

翌日(12/26)は、宇都宮-佐野藤岡-太田桐生-更埴-岡谷-名古屋・名古屋高速-小牧-富山の行程でした
名古屋までは3名+荷物、この日は、大雪&横風で列車のダイヤがかなり乱れた日です、
こんな中でも、燃費的に何でもない時の走行よりは、良くありませんでしたが、約11km/Lは走っていたようです

さらに12/27はジェットバック2コ+荷室+後部座席に荷物ほぼ満載で富山-立山IC-上越JC-岡谷JC-高井戸IC-1人乗車+さらに荷物-三軒茶屋IC-箱崎JC-浦和IC-宇都宮上三川ICと走り(立山IC手前で給油~上三川出口で給油)53Lのガソリン消費でした

また、1/10に会議出席のため宇都宮-富山を往復しますので、空荷での感想が書けると思います

一番の驚きは、取付工場内に有ったKAWASAKIのSSにチャンバーではなく集合が付いている物があり、話を聞かなければ???なのですが、通常消音器を付ける部分にJVCSをつけると、とてもすばらしい走りをするようになるそうで、今度は、そちらを体験してみたいで~す
Posted at 2009/01/06 18:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | BP9-L.L.Bean | クルマ

プロフィール

「@pingu321 昨日落札した物が届きました。前に乗っていたものの色違い。」
何シテル?   01/03 21:01
BD5B-RSとBP9-L.L.Bean乗りです SLC:No.1501
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 34 56
7 8910111213
1415161718 19 20
21 22 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

おはやう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 16:53:12
久しぶりのバイキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 10:40:11
恐るべきボルボトラックのCM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 10:37:10

愛車一覧

ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2015年式 ミニカー登録 ジャイロといえば、WINGオオタニで中古購入しました。
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2011.10.29撮影 20131208に174,174kmこえました
BMW その他 BMW その他
前に乗っていたものの色違いを、お安くゲット。 距離は現在33,895km 写真は到着時の ...
ヤマハ XZ400D ヤマハ XZ400D
20数年来欲しくてしかたがなかった?XZ400D(赤/白)買いましたが、動くようにするた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation