• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takazoのブログ一覧

2025年05月20日 イイね!

静岡で食い倒れ

今年は天気に恵まれず富士山み損ねたので


お寿司の富士山で我慢しよう
ちびまる子ちゃんランドも行ってみたかったのでチャレンジ


ゴールデンまるちゃんがお出迎えしてくれます。


中に入ると色々とまるちゃんの世界を再現した展示がされていて
大人でも楽しめます
まるちゃんのおばあちゃんの名前
この展示で初めて知りました笑


こたけさんらしいです。


まるちゃんのクラスメイトも何人か知らない人いた
長年見てますが知らない事あるもんだですね






まるちゃんの家ってこんな風になってるのね
家電とか懐かしいな








富士山ここでも見れました
そしてここの施設で買いたかったのが








シーチキン
珍しいシーチキン売っているということで色々お買い上げ
あれもこれもと買っていたら
シーチキンで諭吉さん飛んでいくとは思わなかった笑

今回の静岡旅でグルメも満喫


さわやかのハンバーグ
安定の美味しさですね
待っている間にランチョンマットの間違い探ししてたんですが



何気に難しいんですけど
8個しか見つけられなかった




浜松餃子食べて


静岡おでん食べて


マグロのカマの塩焼き
これめっちゃ美味いっす

静岡で食い倒れツアーもいいですね
次回は浜松でうなぎ食べて沼津で海鮮しようかな










Posted at 2025/05/20 23:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

意外と燃費がよろしいようで



今年もやってきました静岡ホビーショー
謎に雨率高くて今年も雨のなか行列に並んできました

行きの燃費はというと


ドライブモード ecoモード
ミッション DATマニュアルモード
クルコン 使用なし
平均速度 80キロ~110キロ



1日目終了時点
バイパス2割、一般道1割、高速7割
なかなか上出来な燃費を出してるかなと思います
DATの7速が100キロ前後で2000回転くらい
8速が110キロくらいで2000回転くらいの為
8速DATですがほとんど7速と8速使うことがないです
80キロ6速~7速使ってるよりも110キロ8速の方が燃費いいかもしれない

8速使えるところが限られすぎてて
使う頻度はめっちゃ少ないですが
まぁ遠出してこの燃費ならありですね

ホビーショーは中に入ってみたら大混雑です

雨とか関係なく歩くのも大変なくらい
ガンプラのブースは混みすぎてて入る気になれなかった
外からPGニューガンダム眺めてきました
出たら買いたいなぁ


GRヤリスのミニカーも展示されてました
これ欲しいけど高いんだろうなぁ


実物はカーボンルーフこんなに艶々してないですけどね(笑)
作りはいいから飾りたいです





ランチBOXを実物大にするとか遊び心ありすぎてたまらんですね
バッテリーとかまで再現してるのがいい
タミヤの遊び心最高すぎる



トミカの大人を楽しませるグッズがやばすぎる
昨年出した高速道路と合わせたらめっちゃいいジオラマできるやんこれ



めっちゃいい作りのミニカーも多くでているから色々買いたくなりますね
90年代のスポーツカーも希少価値で値上がりしてるのでミニカーでコレクションして楽しんでます








バックトゥザフューチャーのミニチュアも出たら買っちゃうんやろうなぁ(笑)


先行販売されてたガチャを見つけてチャレンジしましたが本命の公衆電話は当たりませんでした



帰りはクルコンセットしてお試し
100キロほど走って見ましたがトヨタのクルコン進化してるなぁって体感しました
これは頼りすぎたら人をダメにするなって思う
個人的には運転は自分でしたいのでおまけ程度に思っときます
※写真は助手席の人に撮ってもらいました



帰宅時の燃費
走行距離 754.7キロ
平均燃費 14.3キロ
行きとほぼ同じ条件で走行
カタログ値より燃費いいやん(笑)

Posted at 2025/05/18 20:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

ダムってすげーな

GWにどこ出掛けても人が多いから山奥なら空いてるだろうと抜け道駆使して山奥へ
田舎道で頑張ればGRヤリスでもいい燃費で走れます(笑)


市街地走行になると一気に燃費は落ちていきますが



たどり着くまでの道中が程よいワインディングで運転するのが楽しい~
ついついアクセル踏みたくなりますがグッと我慢して





絶景と自然がいっぱいです




大屋根リングならぬダムリング
ここは後ほど行くとして
まずは気になっていたスポット







ダムミュージアム
ただのミュージアムではないのだよ
なんとこのミュージアム



ダムの中にあるのです
まさかのダムの中に入れてしまうとかワクワクしかない


左の壁向こうはダム湖です
右の壁にはこのダムの歴史とか色々書いててなるほどがいっぱい



ダムの放水口を開けるゲートだそうです
開けるとこみたいなぁ




バイオハザードに出てきそうな雰囲気ですな
奥はどうなってるんだろうと気になる



ミュージアムでるとダムを間近で見ることができます
大きさがヤバい
ここまで近くでダム見ることなかったから新鮮です




ダムリングからの景色
放水してるときなら最高の眺めになると思います


近くに行くと大きさに圧倒されます



普段の放水はここからでるらしい
上から放水するときはダムが満杯でヤバいときなんだそうです
普通に上からでてると思い込んでました




これは見ごたえあるなぁと思わず見上げてしまう




放水口を上から見ることができます
普段見ることないから新鮮です


205メートルまで水が貯められるらしいです
過去に数回ギリギリまで貯まったらしいです 
ここは見学もドライブも楽しめて個人的にはかなりありなスポットでした
今度はテント持って遊びに来たいです
Posted at 2025/05/06 17:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月28日 イイね!

天空ドライブ

納車されてから半年で3000キロとか乗ってなさすぎてヤバすぎる
仕事が色々忙しくて近所しか出掛けてなかった

最近乗ることが増えたのでGRヤリスの楽しさを体感したくて目を付けていたスポット
開通日は行けなかったけど暑くなる前に行きたくて弾丸ドライブ


伊吹山ドライブウェイ
山道ドライブ満喫したくて来ちゃいました



頂上に行く道がWRCのコースみたいで走るの楽しい~
景色もめっちゃよくてテンション上がります



ここの良さは写真だけでは伝えられないです
実際に行って走ってもらうと体感してもらえると思います




途中に立ち寄れるところあるので景色眺めて愛車もパシャリ
気分は北海道
行ったことないけど(笑)



山頂パーキングについて見たら
そこから頂上までは徒歩で登らないといけないということで
予定外の登山



絶対こんなとこで会いたくありません
しかも最近出没してるやん
途中には捕獲用のワナも置いてました






登山道整備されてるけど運動不足の体にはキツいわぁ
登るのいいけど下らないと帰れない
でも途中まで来たら引き返すのももったいないので登ります



まだ雪残っているところもあって雪だ~って踏みにいったら

ガッチガチ(笑)
ダイブしなくてよかった



生まれたてのカモシカの足になりながら登った先には







絶景が広がってました
天気いいから見張らしもよくて疲れも吹っ飛びますね



ここで食べたら美味しいのは認めるけど
お昼ごはん食べてきちゃったよ
次くるときは食べてみたい



下りはのんびり景色見ながらドライブ
やっぱり山道ドライブ楽しいわぁ
Posted at 2025/04/29 00:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月21日 イイね!

順調に乗り回しております



レギュラー1リッター999円は特売ではない!
そんな値段で入れたら一回満タンにするのに4万円とかなるんですけど
これ見ると今のガソリン代が安く見える不思議




いやぁ燃費悪い
久しぶりに週一給油しております
色々と走り回ってたらすぐガソリンなくなっちゃう

さすがにブレーキダスト酷すぎたので洗車したのですがそのときに気づいたこととか



ボンネット固定用の棒がエンジンに熱されて熱すぎて触れません(笑)
これは車体側に付けておくべきやったんちゃうかなぁ



なんかエンジンルームの奥に謎のルーキーレーシングなるステッカー貼られてました
なんのことでしょうか



そしてこれまた謎の丸いアルミテープらしきもの貼られています
これが噂のトヨタ式アルミチューンなのか???(笑)




オイル交換が1万キロもしくは12ヶ月になってますがマジですか?
3000キロもしくは半年交換しなくても大丈夫?
これはちょっとディーラーで確認ですな

運転するのが楽しすぎてついついクルマで出掛けてしまいますね
ちなみに障害物とかに寄せすぎると
心臓に悪い音と共に自動ブレーキ入るのでビックリします(笑)
Posted at 2024/07/21 20:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/1476828/46710891/
何シテル?   01/29 07:05
イタリアのじゃじゃ馬娘から日本のじゃじゃ馬娘へ ふつうの娘では満足できない自分がいます ドライブに弄りに楽しんでいこうと思います (^o^) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAC SY-YA5 ヤリス・ヤリスクロス専用 ビルトインETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:25:37
[トヨタ GRヤリス] Day 12:インナーバッフル 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 07:46:35
[トヨタ GRヤリス] シフトノブを替えてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 08:20:05

愛車一覧

トヨタ GRヤリス ブルドックちゃん (トヨタ GRヤリス)
カタログもない状態で契約したのは初めてなのでドキドキ クーリングパッケージつけ忘れたのが ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアちゃん (アルファロメオ ジュリア)
まさかのいきなり決まった乗り換え ジュリアの魅力に取り付かれてしまいました ワガママボデ ...
アバルト 595 (ハッチバック) ツィオーネちゃん@ピカチュウ (アバルト 595 (ハッチバック))
ヴェルファイアから一気にスモールサイズへ 小っちゃいけどキビキビ走るし取り回し楽なとこお ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
色々と試行錯誤しながらカスタムしていきたいと思います 自分の理想の形になるのはいつになる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation