• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takazoのブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

カーライフ満喫中

ここんとこおサボり気味なみんカラ
なかなかブログ更新をすることができてなかったです
クルマは相変わらず好きだしカーライフ満喫中しておりまする





先月は所属していたKSヴェルファイアの全国オフが今年を最後に開催なくなるということで鈴鹿サーキットへ


100台ほどのアルヴェルが集まる光景は何回見ても圧巻です
もう全国オフがないのは寂しい限りです





そしてジュリアで鈴鹿サーキットを走ることできたのは嬉しかったです
思い出の写真ですね
上の二枚はかっちんに撮ってもらいました
上手い人が撮るとキレイです



そして鈴鹿サーキットの次はというと



岡山国際サーキットに遠征
イタリア車のお祭りに参加





1日でこれだけアバルトとアルファロメオを見ることはないだろうというくらい見れました(笑)






初めて同じ色のジュリアに巡り会えてテンション上がりました






岡山国際サーキット体験走行
インストラクターの方がレコードラインを先導して走ってくれるからお勉強になりました

行ってみて思ったのは鈴鹿サーキットがいかに恵まれてる環境にあって施設が充実しているのかが良く分かりました
岡山国際サーキット行くときにナビに案内された酷道が辛すぎた……
Posted at 2021/11/30 08:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月06日 イイね!

早いものでもう2カ月です



早いもので納車されて2カ月たっちゃいました
1ヶ月点検でバックカメラのトラブルとフロントセンサーの誤作動の件を伝えたら色々と調べていただき改善されました
作業状況を動画で見せてくれるとかめっちゃ親切だなと感心させられました
ディーラー違うとこんなにも違うんだ



ちょっと寂しいなって思うのは点検とか行っても買うときに担当した営業さんが来てくれるわけではなくその時にいるサービススタッフが来ることかな

買うときにじっくり喋った営業さんと違って軽く喋るだけのサービススタッフさんだとなんか会話もよそよそしくて寂しいですね




運転に関してはわがままボディでコインパーキングとかちょっと大変だけど走りについては気持ちいい~

普段の街乗りは静かに優雅な走りして峠道とか行ったときはスポーツモードにしたら一気に表情変わって心地よいエンジン音とパワフルな走りをしてくれます
これはたまらんってなりますね




そしてボディラインの美しさ
惚れ惚れしちゃうやん
3日くらい乗らないだけで早く乗りたいってなります(笑)
Posted at 2021/10/08 22:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月14日 イイね!

イタリアクオリティなのか



時々でるこのエラー
バックカメラ使えないの困るんですけど……
ギア入れ直したら直るから接触のもんだいなのか……




前に障害物ありませんよ~
見えない障害物に反応してるの?

これよく起きます
センサーが過敏すぎるのかな

こんなのが起きても
イタリア車だしなって思える自分はきっと耐性がついたんだなと思います(笑)




ナビ画面シンプルだけど個人的にはサイバーナビに慣れてたからか見にくい
一方通行とか高速道路と一般道の区別がしにくいとこが使いにくいんかな



ナビはやっぱりサイバーナビがいいです
見やすいし使いやすい

そんなこんなあっても



この艶々ボディ見たらそんなこと関係なくうっとりできます
Posted at 2021/09/14 19:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月02日 イイね!

1ヶ月乗ってみてレビュー



早いもので納車されてから1ヶ月がたちました
そして乗る度に雨に当たられるといういじめのような状態でもアルファロメオライフを楽しんでます

1ヶ月乗ってみて辛口レビューをしてみたいと思います。



インテリアのデザインはとても良いと思うけどデザイン重視すぎるのか収納場所が全然ありません
携帯のワイヤレス充電パッドも標準装備ですが個人的にはワイヤレス充電対応の携帯ではないのでonとOFF切り替えれるようにしてほしい



メーター関係は見やすくて良いと思います
中央のディスプレイも切り替えで色々表示出来るところは良いですね
タコメーターがスピードメーターに比べてスカスカに見えるのがちょっと残念なところかな
なんかトラックのタコメーターみたいなところは減点かなと



イルミネーションとか間接照明のデザインと配置はとてもオシャレで文句はないです
室内の静音性もしっかりと防音にコストかけてくれてるのが良いところです
後席の快適性は個人的にはこのクラスのセダンにしては狭いかなと思います
自分が座ることはないからヨシとしとこう(笑)



動力性能は文句なしの加速力とトルク感があります
普段は静かだけど3500回転超えた辺りからいい感じのエンジン音になるところはさすがアルファロメオです
燃費についてはエアコン付けて街乗りだと8~10キロくらいとお財布に優しくない燃費なのが辛いところです
アバルトとどっこいどっこいくらいかな





リアタイヤの跳ね上げた小石とかがバンパーに当たるのかすでに小傷がバンパーに付いてました
傷つくの早すぎるやろ……




ナビ画面は地図の表示がシンプルすぎるのか見にくいです
もう少し見やすい色合いにして欲しいのと検索が住所からしかできない
不便すぎます
テレビの画質についてはワンセグ?って言いたくなるくらいの画質なのでこの価格のクルマのテレビとしてはないかなとおもいます
付いてるだけマシかなレベル
そしてセンサーの誤作動が多い
前に何も障害物ないのにいきなり鳴り出すこともしばしば
イタリアクルマってこんなものなのかなってなります

個人的に1番問題なのはカスタムパーツが少ない
ある意味良いことだけどちょっと寂しすぎる

色々ツッコミどころはあるアルファロメオだけど運転してて気持ちいいのとスタイル抜群なとこは最高です
ロングクルーズも自動運転とかうまいこと活用すればかなり快適に行けると思うので満足度は高いと思います。

アバルトが野性的な感じでアルファロメオは大人のスポーツセダンっていう感じですかね
Posted at 2021/09/02 22:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月25日 イイね!

まさかの乗り換え

まさかのオイル交換の予約しにいってアルファロメオを買ってしまうという意味不明なことをして乗り換えになりました(笑)
勢いって恐ろしいですね


元々ジュリアは乗りたいクルマだったので今回色々なご縁で乗れることになり嬉しいけどアバルト手放すのは寂しかった



さすがに買うときのサインするのに金額も大きかったからちょっとためらいました(笑)



このボディラインたまらんわぁ
アバルトから乗り換えたら色々と先進技術が色々付いてて理解するのに苦労しました




アルファロメオはやっぱりアルファレッドが1番良いなと個人的には思います



ホイールのデザインもお気に入りです
純正でこのデザインは良すぎでしょう



デザイン重視のボディラインだからフロントタイヤよりリアタイヤの方がトレッド幅広いのでコインパーキングとかに止めるときは気をつけないとホイールガリガリしそうなのが怖いのとリアタイヤが跳ね上げた小石とかがバンパーに当たるので小傷つくのがちょっと困りものです

しばらくはアルファロメオライフを楽しもうと思います
Posted at 2021/08/25 20:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/1476828/46710891/
何シテル?   01/29 07:05
イタリアのじゃじゃ馬娘から日本のじゃじゃ馬娘へ ふつうの娘では満足できない自分がいます ドライブに弄りに楽しんでいこうと思います (^o^) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YAC SY-YA5 ヤリス・ヤリスクロス専用 ビルトインETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:25:37
[トヨタ GRヤリス] Day 12:インナーバッフル 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 07:46:35
[トヨタ GRヤリス] シフトノブを替えてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 08:20:05

愛車一覧

トヨタ GRヤリス ブルドックちゃん (トヨタ GRヤリス)
カタログもない状態で契約したのは初めてなのでドキドキ クーリングパッケージつけ忘れたのが ...
アルファロメオ ジュリア ジュリアちゃん (アルファロメオ ジュリア)
まさかのいきなり決まった乗り換え ジュリアの魅力に取り付かれてしまいました ワガママボデ ...
アバルト 595 (ハッチバック) ツィオーネちゃん@ピカチュウ (アバルト 595 (ハッチバック))
ヴェルファイアから一気にスモールサイズへ 小っちゃいけどキビキビ走るし取り回し楽なとこお ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
色々と試行錯誤しながらカスタムしていきたいと思います 自分の理想の形になるのはいつになる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation