• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月10日

みん友さんを巡る旅 2016東北 3日目

こんばんは(*゚▽゚*)


遠征から帰還しすでに二日が経過しますが


以前OPPが継続中のMRKORN72です。


OPPについては最終日の中でお話します!




さて楽しい山形での晩餐会も終わりこの日も

東北尾根遺産のデリバリーもないまま就寝。

朝おきて温泉に浸かりホテルのネットを検索

していると、ノブさんが仕事着で登場!

挨拶をしてそのまま現場へ赴かれました!

私はそのあと軽く朝食を取り蔵王へ向かいます♪

蔵王エコーラインの山形よりに山形の観光バッジが

ありますが何故かGETできませんでした。

ちなみに帰りはエコーラインの下りに宮城県の観光

バッジがあるんですが、こちら取れませんでした。。。



エコーラインの入り口です!


さわやかな新緑でとっても気持ちがいい♪

ここだけの話エコーラインではプチ頭文字Dでしたよ。

心地いいワインディングを快音で駆け抜けます♪

補強のお陰でロールも少なく小気味よく曲がっていく

ZEONICに関心♪

快適なドライブを楽しんでいるとき。。。



ブッブー.∵・(゚ε゚ )!!

完全にしらけました。。。



麓はそこまで曇っていませんでしたが中腹でほとんど

前が見えなくなってきて、頂上ではこのありさま。。。



あれガードレールの後ろが真っ白?

どこかでみたような?

そうあれはトイプーさんと行った大観峰!

あの時は台風でしたが。。。



オカマが見たくてきましたが



全く見えません。。。

そこにいたおじさんが20分頑張れば風で雲が流れて

見えるときもあるよ♪

私は頑張りました45分!


冷静に考えると雲のなかにいるのですから、いつの間にか

頭はびっちょり!


ケツカッチンな私は諦めて下山しました。。。

本当ならこんな景色が見えたはずです。



残念です。

蔵王を下山したら一路福島県に向かいます♪

ここでもみん友さんと待ち合わせです♪



ハルクホーガンさんです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2128519/profile/

α乗りではないですが洗車の神様です♪

暇さえあれば洗車してます。多分もうすぐヴェルも

白くなってくるはず!

車種は違えど同じジオン残党の一人です。

みん友申請は☝からどうぞ!



フロントとリアのトヨタのエンブレムは

シャア専用オーリスの光るエンブレムを移植!



ヴェルにはもともとアンテナがないのに無理やり

同色にしてボンマス風に♪



ZEONICのルーフにもつけてみました♪

どちらがお好みですかぁ?


ちなみに自分の機体は元々がGP02サイサリスを

目標にしていたのでZEONICとアナハイムの混合

みたいになっていますが、いつの間にか角を付け

たことによりシンマツナガの高機動ザク仕様に

変更しました。

ホーガン閣下のヴェルはビグザムヴェルと呼ばれ

閣下本人もかなりの巨体からドズル中将を模して

閣下と呼ばせて頂いております。

閣下機密任務中にお食事までご馳走になりありがとう

ございました!本来ならもっと長くお話出来れば

良かったのですがこのあとのサイド7への偵察が

ありましたので。。。ジオンの復興を祈願して

ジークジオン!

さてさてこれで東北のみん友さんとの出逢いは

おしまい!次は完全に自分の趣味の世界です♪

向かった先は那須高原!



那須高原って始めて来ましたが面白そうな

ところですね。本来なら日帰りではなく泊まりで

来るところですね♪

中には日本で唯一の戦争博物館(デビさん。なん

ちゃんパパさんが喜ぶ?)とかいろんな博物館も!

焼き物やベーカリーなどの体験コーナーみたいな

店舗もたくさんありました。




でもそんな中目指したのはこちら!


那須ハイランドパークです♪

おっさんが単独で何をしに?安心してください!

ジェットコースターや観覧車は怖くて乘れませんよ!



目的はこちらです。


那須ハイランドパークの駐車場には



思わず横に停めてしまいました。

新型シャア専用オーリスですね!

このownerさん車に戻って欲しかったなぁ。


入口には絶対にガンダムなんかに興味のない

お兄ちゃんが愛想わるく鎮座。

無視して中に入るといきなり




RX-93 ν GUNDAM「のお出ましです!

約2.5mの高さのモデルです。

連邦軍のモデルではこれが一番好きですね♪

続いてこちら



MSN-04 Sazabi サザビーです♡


シャア・アズナブルが最後に載った機体ですね♪

この重厚感やばいです!もしわたしの機体が

赤ならサザビーデザインにするかも♪



MSN-00100 百式です。シャアが載った期待で

ジオングと百式はトレードマークの赤ではありません。

これは大阪で開催された時もひらかたパークに展示さ

れていましたね。





戦艦シリーズです♪

SCV-70 ホワイトベースです!

一年戦争で最も活躍された連邦の舟です。



ムサイ級軽巡洋艦

こちらも一年戦争の時代では何度も現れた

ジオンの舟ですね。最初はすごかったけど

ガンダムにイチコロにされてました。。。

一言でムサイ級と言っても当然何隻もあったわけで

クワメルやキャメル・トクメルなどの名称がつく

ちなみにシャアがドズルから受け継いだのは

ファルメルです。

一年戦争以降は○○メルではなくなっているようです。



 CVW-07 Argama アーガマです

こちらはZガンダムの時に登場しました。

真ん中のくるくる回る先端は居住ブロックで

回転させることにより宇宙空間でも重力を

体験できる画期的な舟です。



SCVA-76 Nahel Argama ネェル・アーガマです。

こちらはZZの時代に出てきました。

全長50mのハイパーメガ粒子砲は圧巻です!



Ra Cailum ラー・カイラムです

地球連邦軍外郭部隊ロンド・ベル隊の

旗艦として逆襲のシャアでは大活躍でした。

個人的にはネェル・アーガマが形状的に

好きですね♪


さてその奥に行くと今回のメイン展示の

ガンダムヘッドです。

これは一年戦争のあとにおそらくア・バオア・クー

内部に残されたであろうガンダムの頭部を再現して

います。





なんでしょうね。。。鳥肌がたちます。

ガンダムのヘッドは大体4~5人用のテントサイズです。

キャンプでここに泊まりますか?


私のみんカラのページをスマホでもいいので

PC版で見ていただくとタイトルのところの写真がコアファイ

ターになっていますが、これと同じくらいの感動でした。

さらに奥にいくとガンダムクイズがありました。





すげぇ!て思ってませんか?実は三回目のチャレンジ

なんですよ♪こんなのわかる人は変態です!

もちろん上の戦艦の型番なんかも調べてますよ♪


さて、ガンダムワールドを出ると次は横浜を目指します。



途中緑の自然なトンネルがあったので撮影!

ここから高速に乗って南へ下っていきます!

途中のSAでは



宇都宮ギョーザや



レモンどらやきなんかを

ぱくつきながら♪



首都高からのスカイツリーです。

さらに横浜ではこちら



ランドマークタワーを横目に会場の

大桟橋駐車場へ!


定番の写真スポットでは



観覧車の色や木の影を気にしながら何枚も

撮影しているとshell‐αさんが登場♪

そのままカルガモで会場に♪


中ではすでにt_makさんとshige‐αさんが待機!

お土産の鶏ちゃんを渡して談笑していると

サクラさんが登場!そしてHKさん。

きがつくとずごい台数に!







左からエースさん・なつくん・m@hoちゃん・

アッシュG'sさん・keeechamanさん・オノッッッチさん・

えいちけーさん・t_makさん・sakurakaworuさん・

shell-αさん・MRKORN72・shige‐αさんです♪

平日のお忙しい時にありがとうございました♪

しかし今回は大桟橋駐車場の警備員さんがかなり

厳しくて、ちょっと駐車場の通路で話をしたり

エンジンをかけたりすると飛んできてあれはダメ

これはダメって。。。しまいには撮影まで禁止

だとか。。。


多分誰かが迷惑をかけちゃったんだろうな。。。

うちらはわいわいしゃべっているけど爆音出したり

ゴミを散らかしたりタバコを吸ったりもしないん

ですけどね。。。

まぁはたから見たら暴走族の集団くらいにしか

思われていないのかも知れませんね。

決して安くない駐車場代を払って使用するので

ここちよく使いたいですね。

そのためにはみなさんも最低限のマナーを守りましょう!

オフ会をする場所がなくなっちゃうよ。。。



伯父貴オススメのカレータンタンも行きました!

ここは辛さよりもマイルドを選んだ方が美味しいかもです。



今回もかなり長くなりましたが3日目の遠征ブログでした。

最終日はみん友さんとの絡みはありませんが、くだらない

ブログを書きますのでお付き合いください!

くだらない?いや下ってるな`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/13 11:34:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

あがり
バーバンさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年6月13日 12:34
コーンさん、横浜ナイトではお土産まで頂きありがとうございました!

昨夜の酒の肴に美味しく頂きました♪

次は全国オフですね!
新しいお目目、間に合うとイイですね♪
楽しみにしてま〜す!(^o^)/
コメントへの返答
2016年6月14日 23:17
こんばんは(*゚▽゚*)

先日はありがとうございました!

新しいお目目は全オフに間に合う

ように頑張ります。

ぜひ当日ごらんください♪
2016年6月13日 12:37
こんにちは(^◇^)
みん友さんを巡る旅 2016東北 お疲れ様でした(^◇^)
今回も充実した旅だったでしょう~
新型シャア専用オーリスに出会うとは・・・・・
まだ見たことないですね~
又大桟橋駐車場の警備員さんがかなり厳しくかったようで
以前に何かあったのかな?
今回、横浜でお会いして進化したZEONIC号を見たかったのですが・・・・
いけませんでしたm(__)m
全国オフでお会い出来ればと思います。
コメントへの返答
2016年6月14日 23:19
こんばんは(*゚▽゚*)

東北は人生初でしたのでとても

楽しかったです♪

新型オーリスは店舗では何度か

見ましたが実車は初めてでした。

大桟橋は何かあったのかもしれ

ません。オフ会会場がなくなるの

は辛いからマナーは守って欲しい

ですね!全国で会いましょう♪
2016年6月13日 17:58
こんにちは〜

先日は、お疲れ様でした&遠征お疲れ様でした!
楽しい時間でした^ ^そして、お土産ありがとうございます✨

次回、全国でお会いしましょう!!そして、またロェン並べましょう!!
コメントへの返答
2016年6月14日 23:24
こんばんは(*゚▽゚*)

先日はありがとうございました。

お口に合いましたでしょうか?

ぜひ岐阜でまたご賞味ください!

ロェンのメンバー大召集ですね♪
2016年6月13日 21:00
大佐!!
お疲れ様でした!!
少ない時間帯の中で、本当に有意義な刻をきざませてもらいました。
まぢ、大佐!!のあのHV- αアジールが、これほどまで!?
とは、思いもよりませんでさした。

ライトのレンズの中に、ジオンの紋章があって、本当に感動致しました!!

また次回、こちらにコロニー落としを観光(笑)されるのならば、ゆっくりと腰を据えて・・・

美味しいラーメン屋さんを案内しますので、何卒宜しくお願い致します!!

大佐のHV- αアジールに、本当に惚れ込んでしまいました(笑)

細かい演出が、至るところに散りばめられ、本当にパーツ泥棒しそうになっておりました(爆)

特に、後ろに飾ってある、ジオンの紋章金と銀が、本当に羨ましかったです!!

あまり、痒いところまで、手が届かなかったかもしれませんが、本当に次回こそは・・・(涙)

ジーク・ジオン!!
ジーク・ジオン!!
ジーク・ジオン!!

コメントへの返答
2016年6月14日 23:29
閣下こんばんは(*゚▽゚*)

先日はありがとうございました。

あれっ?高機動型ザクⅡ

MS06R1Aのカスタム版で

MS041R1Aが当機の機体番号

ですよ♪いつの間にかMAに

格上げ?`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

あの短時間でそこまで見ていた

とはさすがですね!

本当は酒でも飲みながらのんびり

話でも出来たら良かったですが!

また機会がありましたらよろしく

お願いいたします(๑≧౪≦)
2016年6月14日 19:39
こんばんは~

お釜、行ったのですね。
私は運が良く?45分位粘ったらギリギリ見ることができました。

那須、行きた~~い・・・・・
けど、遠いです・・
画像だけで我慢します
(なぜ、いいねに連打機能がないのだろうと思ってます)
コメントへの返答
2016年6月14日 23:31
こんばんは(*゚▽゚*)

どうも山の神様との相性は

もうひとつのようです。

晴れの神様とは仲がよく

事前の予報では4日間中

3日間が雨の予報でしたが

ほとんど降りませんでした♪

いいね連打。。。ときどきしたく

なりますね!

那須はいいところですよ!

ガンダムワールドも最高でした♪

プロフィール

「[整備] #セレナeパワー C27後期セレナにもイエローフォグを♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1476978/car/3042970/6229929/note.aspx
何シテル?   02/19 21:27
mrkorn72(ミスターコーン)です。 ついにあの最愛のZEONIC號が天に召しました。 次の愛車はセレナになります。 ほとんど何も調べず購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライセンスランプをLEDに変えてみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 18:04:41
J AUTO SHOUNAN LEDリフレクター シーケンシャル 流れるウィンカー スモール ブレーキ連動 レッド 赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 08:34:57
LEDリフレクターをつけてみよう♪取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 21:07:01

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 新型ZEONIC (日産 セレナ e-POWER)
2020年12月7日よりやっちゃえ日産デビュー♪ ノーマルで購入すると弄ってしまうのでハ ...
トヨタ プリウスα プリウスα feat. zeonic (トヨタ プリウスα)
RX-78とプリウスαをこよなく愛しています(*゚▽゚*) αはzeonic仕様です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation