• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR-KORNのブログ一覧

2018年02月19日 イイね!

念願のベイエリアでのコンテナコラボ撮影

念願のベイエリアでのコンテナコラボ撮影こんにちわヽ(´▽`)/

健康診断で二次検診をするように言われて

しまったMR-KORNです。。。

ちょっと調子に乗りすぎていたのでダイエット

をしていましたが、まだまだ足りなかったようです。

7月までにはなんとかせねば。。。



さてタイトルにもあるコンテナですが、実はみん友

さんのカキノタネさんのオサシンで格好いい!

と思いずっと探しておりました。

いつの日かポケモンで南高をブラリしている時に

たくさんのコンテナを見ていましたがトラックや

乗用車の和人速度に停車して撮影なんてとても

無理だと諦めていました。


めずらしく昨日は日曜日休みで家で全オフDVDの

編集(今ごろ?)をやっていました。

しばらくすると目が疲れていたのでドライブに♪

そうだ撮影に行こう♪

alt

これは以前発見したフェリー乗り場これでもかっこいいと

思っていましたがsらに走行しているとこんなところに

alt


alt


古びたコンテナがいい!

alt


日陰の方が綺麗に撮れるのかな?

次は色とりどりのコンテナを探してみることに!

alt


コンテナとコンテナの隙間がいい♪

alt


コンテナ埠頭まできました!すごい数のコンテナです。

しかし平日はトラックの行列で撮影は無理です。

alt



alt


途中大阪のゴミ処理場も交えて

今回最大級の撮影スポットを発見!

alt
チラリと見える南港大橋♪

alt


南港大橋とコンテナと私

部屋とワイシャツと私的な。。。

alt


南港大橋のたもと

alt


南港大橋をバックにヽ(´▽`)/

いつものナナガンの撮影とは一味違うイメージ

でとても楽しかったです。

alt


ずいぶん前の写真ですがやっぱり南港大橋はナナガンからの

眺めが海も撮れて綺麗ですよね。

でも去年から立ち入り禁止になったんですよね。。。

しかし写真って難しいですよね?

被写体のポージングひとつでずいぶん変わりますから!

例えば同じ被写体でも角度やポージングでこんなに

alt


私の大好きなガンダムですがなんかダサイですよね?

でもこうすると?

alt


同じものでもこんなに違います。

さらにこうすると?

alt


躍動感がでますね♪

車で言うとタイヤを面で見せるとか斜めに

停めるとかかな?なんて思ってますが

夏タイヤに履き替えたら雑誌で勉強して

再度チャレンジしに行きますヽ(´▽`)/


そうそう7月の裏αJPNですが今回は

現状参加確定が30名様

少し先なんで一旦保留が20名様

残念ながら予定が合わず不参加が10名様

忙しくてまだお返事いただけていない方が25名様

です。MAXの収容人数は90名様なんで全員来ても

大丈夫ですヽ(´▽`)/

今回はみん友さんでlineで繋がってる方に一方的に

メッセージをさせて頂きましたがこころよく快諾頂いた

皆様ありがとうございます。

お返事がまだの方も不参加でもお返事頂けると

嬉しいですm(_)m

おいっ!俺呼ばれてないぞ?って方はメッセージ

くださいませn。もしかしたらメッセージが漏れている

方かもしれません。そのときはすみません。

100名近くの方にメッセージしましたので。。。


まぁしかし皆様も通ってきた道とはいえ

やることが多いですねヽ(´▽`)/

当日まで頑張っていきまっしょい♪

※裏αJPNですが実際のαJPNとは関係は
ありません。MR-KORNが寝言を言っている
だけですのでご了承ください♪
Posted at 2018/02/19 10:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月12日 イイね!

【緊急速報】突然のゲリラlineメッセージすみません♪

alt

こんばんは(*゚▽゚*)

公私ともに絶賛大忙しのMR-KORNです♪

先ほど自分の知り得るみん友さんに(α繋がり)

メッセージを送信させて頂きました。

突然の申し入れで申し訳ありません。

すでに参加を予定(検討)頂いている方も十数名

いらっしゃいます。

目標は50名様です。

なんだったら裏αJPNの大宴会みたいな感じ?


えっ?ちょい待ち!

俺の(私)のところ来てないよ?ってかたいますか?

いたら連絡ください。

今年の七夕は激アツですよ♪

少し先の話なんですぐに返事出来ないかもですが

まずは仮で結構ですのでお返事くださいませ。

遠方の方にも送らせて頂いておりますがご無理は

なさらずに♪


あと北海道の方々には送っていません。

だって。。。ねぇ。。。北海道だもん♪

北海道の皆様とは道内でオフしましょう(*゚▽゚*)v



ps 照れ屋さんなんで女子には送っていません♪

alt

Posted at 2018/02/13 00:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月09日 イイね!

happybirthday ZEONIC&梅田の中心で愛を叫ぶ?

alt

こんばんは(*゚▽゚*)

寒い日が続きますが日本海側の皆様は無事ですか?

今日は一日中走り回ったMR-KORNです(*゚▽゚*)b

さて今日は私のZEONICとトイプーラッピーさんの

プリウスαの6回目の誕生日でしたヽ(´▽`)/

しかし今日はお留守番。。。

お誕生日プレゼントは

alt

不明 中国産 ユニバーサル車オートターボサウンドホイッスルマフラー
排気パイプ車両エキゾーストサイレンサー(277円×2)

こちらはトミカのマフラー音にかき消されて不発?

alt

中国産 ドアチェックロッドヒンジカバー(149円)

こちらはバッチリ合いました♪

alt


でFJ CRAFTさんのバレンタインイベントで当選したフロアマットセット




は相方の好みの色合いにて制作頂いたので

alt


ヒャッハー!

相方の車に装着しましたヽ(´▽`)/

まさにふなっしーカラーです。

専用設計なんでサイズ感もぴったり!

alt


運転席も見違えるように美しく!

婚約祝いにプレゼントしましたが、やっぱり俺が欲しい。。。

誕生日に買ってもらおうかなヽ(´▽`)/

乗り降りを繰り返してもずれることもなく、特に後部座席の

マットがずれないのは驚き(゚д゚)!

純正でもずれるのに。。。

ちょっと真剣にカラーリング考えよ(*゚▽゚*)v

FJ CRAFTさんありがとうございました♪


さて今日は相方と二人で梅田デートです♪

梅田に行くと必ず行くところ。。。そこは

alt


ふなっしーランドです。

みなさん覚えていますか?ふなっしー

今はほとんどテレビにも出ていませんので

最近見ないね。。。もう飽きられた?

とか言われますが、これを見てください!

alt

ふなっしーリカちゃん人形とコラボ

alt

ふなっしーグッピーラムネとコラボ

alt


左からスリッポン、ハンドルカバー、ルームミラーカバー、ティッシュケース

なんと車用品まで。。。

手広くやっております(*゚▽゚*)

最近ではアーティスト契約をしており下らないバラエティ番組には出演

すらしていません。結構儲かっているとか?



さて今日は梅田にふなっしーランドに来ただけでなく

ブライダルフェアーにやってきました♡(*゚▽゚*)♡

もちろん初めてのブライダルフェアーにワクワク♡

実は今日決定してきたので会場の写真は掲載できません。

まさに梅田の中心にあるすごく素敵な会場です。

今日は3件はしごをしたのですが1件目ではランチを

頂きました(*゚▽゚*)

alt


洒落乙ですヽ(´▽`)/こちらはレストランにもなっており

とってもおしゃれな空間です♪

こんなちょこっとで腹も膨れませんよ。。。

と思いましたがちょこちょこですがお腹もも満足。

その時に店内の照明が消え。。。


パパパパーン♪パパパパーン♪パパパパ、パパパパ

と恒例のメロディが!

すると目の前に

alt


スイーツ&デザートが花火付きで現れました♪

周りもいいねぇ♪って女性の声も。。。

いつもサプライズばかりしている自分ですが

今日のこの会場のプランナーさんにはやられ

ました。。。

多分自分ならこうするだろうなと思う一歩上を

行かれました(*゚▽゚*)♡

実はここ1.5次会の会場に決定しました♪

alt


おすすめはこの○○ラックスラテ♪

スタバのナンチャラカンチャラフラペチーノも

驚愕の美味しさです(*゚▽゚*)

このあと式場も下見をしに行きましたが

強烈なインパクトのある会場に思わず即決。。。

今日一日では決めないと思っていましたが

実際の期日までを考えるとふたりで行動できる

時間もあまりなくて。。。

結局挙式も1・5次会も梅田のど真ん中でやる事に!

朝から晩まで梅田中を歩き続けた二人は疲れたので

今回の会場で夕食を取って帰ることに。

alt

大トロサーモンのチーズでとろっとしたやつ

alt

石焼きナシゴレン

alt

期間限定チーズタッカルビ

alt

石焼チーズリゾット


夜はエスニックな料理もありとっても美味しかったです。

今回のオススメはプランナーの尾根遺産のイチオシ!

もっとたくさんの気になる料理がありましたが何度か

回数を重ねて食べてみたいです(*゚▽゚*)v

今回の結婚式が終わったらオススメスポットにも

あげさせて頂きます♪


さてこの我々の挙式&パーティーですが

なんと7月7日でございます(*゚▽゚*)

みん友さんにも参加の呼びかけをさせていただく

かも知れませんのでその節はよろしくお願いいたします。


ちなみに今回はスペシャルゲストも来てくれますよ♪

さぁ頑張って去年の全オフのDVD作って会場で流すかな?

会場には100インチのスクリーンもある!

これからイベントを考えるのが楽しみで仕方ありません!

挙式会場・パーティー会場のプランナーの尾根遺産に感謝♪


Posted at 2018/02/10 00:47:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月31日 イイね!

久しぶりの車いじり♪

こんばんは(*゚▽゚*)

寒い中みなさんいかがお過ごしですか?

あまり車に乗らなくなったのと寒さのせいで

まったく車いじりしていないMR-KORNです♪



今日は休みだったので車いじりしようとしましたが

検電テスターがぶっちぎれて使えないことを思い出し

オートバックスでニュータイプの検電テスターを購入。

alt


音とLEDで導通の確認ができるから便利。

狭いところや暗いところでも確認が容易にできます。

配線も今までより一番切れにくそうです♪

帰りに道の駅に寄り野菜をと思いましたが。。。



alt


alt


白菜680円 キャベツ300円。。。

しかもほとんど売り切れ。

4・5人のマダムが白菜の奪い合いをしていたので

1/2カットのものを購入しましたが350円。。。

野菜高騰はなかなか終わりませんね。。。

alt


道の駅の敷地にあるケーキ屋さんでケーキも購入。

看板の(自称)に釣られてしまいました♪


さて毎日の雪や霜で車もドロドロで洗車したくても

まったく出来ない日々が続いていました。

だって。。。


alt


私の住まいは大阪府箕面市の山の上の方ですが

今年の最低気温これですよ?大阪ですよ?

庭のホースの水は常時凍っていて水はでません。

昼の2時まで待ちました(*゚▽゚*)

今日の作業ですがまずはこれ


alt


フォグが切れています。

約4年間使った零1000のHIDフォグ

明るくてよかったんですけどね♪

ちょっと気になっていたこれを購入。

alt


ナニヤさんのLEDフォグ アイスブルーです♪

みん友のあきおさんが着けていたのを見ていいなと

思っていました。

早速バンパーを外して。。。

やりませんめんどくさいし。

ジャッキアップもせずスロープに乗せて

alt


いつもどおりネジ一本外して腕を突っ込みます。

alt


LEDフォグは大きなバラストが無いので取り付けもカンタン♪

なんとも洒落乙なカラーですね♪

alt


外から見るのは綺麗でいいですがなかから見たらフォグが点いているのか

どうかもわかりにくいです。

都心走行中心でファッション的に使うならアリですね(*゚▽゚*)O

さらに去年の全オフに用意したナンバーボルト。

こちらはLEDがついていますが配線が間に合わす放置。

今日それを思い出したので結線しましたよ♪

alt


alt


暗くなると目立ちます。前はこれのグリーンを使っていました♪


ついでにカップホルダーイルミも入れ替えましたよ♪

alt


なんで急に弄りだしたかと言うと先日突然ナビとETCが消えた

んです。結果はヒューズが飛んでいたんですがどうもイルミ配線が

接触していたみたいです。

天気のいい時にやっておかないと寒くなったらできません。

alt


大阪でも山の上はこんなことになる時もあるんですよ。。。


さて今年は春のゴニョゴニョはなしにしようかと思っています。

そのかわり夏のゴニョゴニョは大遠征にしようかと考えております。

また決まり次第お知らせしますねヽ(´▽`)/

しかし毎日-3度や-5度で朝がきついわ。。。



Posted at 2018/01/31 18:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月18日 イイね!

fclのLEDヘッドライトを装着してみた♪

こんばんは(*゚▽゚*)

来週の健康診断がどっきどきのMR-KORNです。

暖かくなったらまたダイエット始めます~

だって今住んでいる大阪府箕面市(山奥)は

今年の最低気温はマイナス7度(゚д゚)!

常時零下の早朝でバナナで釘が打てる寒さ!(嘘爆)

こんな時に歩いている場合ではありません。。。



しかし本日はポカポカ陽気でなんと13度!

絶好の車いじりチャンス到来です(*゚▽゚*)

昨年末にfclさんのキャンペーンで当選したヘッドライトの

装着をいたします。

ところが。。。

alt

Loビームだと思っていましたらHiビームでして。。。

確かにLoビームって本体に内蔵?だったので交換

できるのかな?って思ってましたが。。。

自分のαのヘッドライトは加工しており、なんと

バッサリとHiビームを撤去しております。

そこで相方様のくまモン號に装着です。

alt


くまモンもなんとなく喜んでる?

alt


前日のテストでフォグが切れていたのでついでに交換しました。
alt



整備手帳かとも思いましたがHiビームの交換なんで

簡単にブログで。

alt


まずは左側ですがこちらはごっつい手のおっさんでも

余裕で交換可能です。

先に純正のカプラーを外してからバルブを外した方が楽です。

fclのLEDヘッドライトはバラストと配線でつなぐので装着は

ヘッドライトに直接取り付けするよりカンタン。

みん友さんからガタツキがあるよと聞いていましたが、

許容範囲かな?今まで一度も外したことのないヘッドだから?

alt


右側は手を入れるスペースがあまりありません。

赤丸の部分のホースを外せば簡単に取り付けできます。

あとで戻すのをお忘れなく。

alt


あとは付属のタイラップで配線を固定したら完了

alt


純正HIビーム

alt


fcl LEDハイビーム

日中でもかなり明るいです。

暗くなったのを確認して撮影です。
alt


こちらは純正のLoとHiの比較です。

この時フォグの球切れを確認しました。
alt


こちらがfclのLEDヘッドライト

フォグの照射範囲は球切れを直しているので当然ですが

まずは赤丸部分。

純正に比べて色が白色に変わっているのと照射範囲が

ワイドになって広い範囲を照らしています。

次に気になったのが黄色で囲んだ範囲です。

通常ならLoビームの照射範囲に当たりますがここの

明るさもグンと上がっています。

まだ夜の峠道は走っていないのですがこの違いは

明らかです!

通勤で毎日山道を片道20キロ弱走るので特に夜は

助かります。

これは鹿も猿も(゚д゚)!ビックリですよ(*゚▽゚*)v

alt


alt


ついでにボロボロだったハンドルカバーも

alt


新しいものに交換しました。

モフモフで早朝の冷たいステアリングもご機嫌です♪

ZEONIC號ですか?

修復作業がメインですがどれもこれもなかなか手がつかず。。。

alt


お尻を少しいじろうとしましたが寸足らずで断念。。。

部材探しの旅にでます(*゚▽゚*)

完成したらまたご紹介しますね♪

fclさんどうもありがとうございました(*゚▽゚*)

ヘッドライト純正に戻しちゃおうかと一瞬悩みましたヽ(´▽`)/
Posted at 2018/01/19 00:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナeパワー C27後期セレナにもイエローフォグを♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1476978/car/3042970/6229929/note.aspx
何シテル?   02/19 21:27
mrkorn72(ミスターコーン)です。 ついにあの最愛のZEONIC號が天に召しました。 次の愛車はセレナになります。 ほとんど何も調べず購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライセンスランプをLEDに変えてみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 18:04:41
J AUTO SHOUNAN LEDリフレクター シーケンシャル 流れるウィンカー スモール ブレーキ連動 レッド 赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 08:34:57
LEDリフレクターをつけてみよう♪取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 21:07:01

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 新型ZEONIC (日産 セレナ e-POWER)
2020年12月7日よりやっちゃえ日産デビュー♪ ノーマルで購入すると弄ってしまうのでハ ...
トヨタ プリウスα プリウスα feat. zeonic (トヨタ プリウスα)
RX-78とプリウスαをこよなく愛しています(*゚▽゚*) αはzeonic仕様です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation