こんばんはヽ(・∀・)ノ
ゴールデンウィークが終わりボーナス商戦
までの余韻を感じるMR-KORNです♪
さて先日は入籍1周年ということで奥様と
梅田をぶらぶらしてきました♪
そうこの我々の結婚式は昨年の7月7日
入籍は5月22日ですが休みが取れなくて
すこし早めの入籍記念日にしましたヽ(・∀・)ノ
ランチは大阪ステーションシティ10Fにある
「串かつ だるま」
先日デビラビさんにだるまはベタやからあかんよ!
とか言いながら20年ぶりのだるま。
昼前からルービーです♪
新世界(通天閣があるところ)ではこんな光景は
日常茶飯事ですけどね♪
昼間からまぁまぁガッツリ?
まぁいつもの。。。って感じでしたね♪
でこのあと映画の予定でしたが時間が
あったのでぶらぶら散歩♪
こちらのブログではお馴染みのふなっしーランド梅田
阪急三番街にありますよ♪
今回は面白いものを発見ヽ(・∀・)ノ
御朱印帳です♪
なにげにふなっしーの御朱印帳はすでに4種類
持っていてあと1種類でコンプリートです♪
てかどんだけ神社仏閣行くねん?
さてさてまたまた大阪ステーションシテーまで戻り
映画を見ることに♪
タイトルは?
名探偵ピカチュウでした♪
ピカチュウがおっさんの声でお話しますヽ(・∀・)ノ
ここ数年ポケモンGOにはまっているせいもあって
登場キャラクターは全部言えますヽ(・∀・)ノ
☝最近はこんなオヤジが増えています♪
内容はと言うと中々よく眠れる映画でした・゜・(ノД`)・゜・
さて映画も終わりディナーを食べに行きます♪
行き先は我々の1.5次会でお世話になった。
大阪マルビルにありますバリラックス梅田さん。
まぁまぁ、結婚披露宴をやったところでディナー
なんてそんなベタな事を。。。
私は裏をかいてやりますよヽ(・∀・)ノ
店内の奥のひっそりとしてところに席が
用意されていましたヽ(´▽`)/
前菜です♪白身魚とサーモンのなんとかです♪
なんとかポークのソテー?
エビとカニの出しの効いたスープ?
白身魚のなんとかです。。。なんとかばっかり
牛肉のソテー的な。。。しいたけとナスが美味かった。
ナシゴレンです!これはナシゴレン!!
最後にバリラックスラテのホットです♪
これはやめられない♪
とここで店内が暗転?
えっ?だれか誕生日いるのかな?
しばらくすると我々のもとへケーキがやってきた!
そう確かにケーキはお願いしましたが。。。
なに?この黄色いの?微妙に可愛く描かれて
しかもすこし足も長く描かれてるし!
実はこれ前回お世話になったプランナーさんと
パティシエさんからのサプライズだったんです♪
パティシエさんはこのウエディングケーキの作者♡
みんな新郎新婦よりケーキばっかり写真撮ってたなぁ。
これをよく覚えてくれていてこっそりサプライズ
してくれました(´;ω;`)
想像のひとつ先を行くサービスに感激。。。
なんか幸せってふたりだけでなく、いろんな人からの
お裾分けなんだなぁ。。。ってしみじみ思いました。
夫婦としてはまだまだ新米の我々ですが、お陰さまで
しあわせな暮らしを過ごしております♪
さて、毎度のことながら急に決まる3連休。
今回は例年のごにょごにょを計画しようとしましたが
あまりにも急すぎて予定が合いませんでした。
今月末ですが北関東へドライブしに行きますヽ(´▽`)/
目的地は榛名山、赤城道路、いろは坂
スピードスターズとレッドサンズ、エンペラーをつぶしに
行ってきます♪ハイブリッドでヽ(´▽`)/
埼玉の定峰峠(恭子ちゃんのFDに会いに)にも時間が
あれば行ってみたいですね♪
まぁ今回はかなりの遠征になるのでどこまで巡れるか
わかりませんが、またブログで発表しますね♪
宇都宮餃子がと栃木レモンが楽しみだヽ(´▽`)/
おはようございますヽ(´▽`)/
怒涛の10連休も残すところあと3日。
皆様いかがお過ごしですか?
さて今回はさすがに10連勤とはいかず
祝日にお休みがあったのであの京都
ヒルクライムの会場にもなった
嵐山-高雄パークウエイの走ってきました。
大体オフ会と言うと広い駐車場で集まって
カスタムの件やパーツの件を話したり
作業オフなんかもしたりしますが、
今回は嗜好を変えて走行オフ会にしてみま
したヽ(´▽`)/
令和初のツーリングオフ♪
当日は残念ながら晴天とはいかずどんより
時々小雨が降る状況でした。
今回集まってくれたのはGroovin'から6台と
plusαからneoαさんが駆けつけてくれました♪
相変わらずneoさんのαすげぇな。。。
昼間に走っていてもこの派手さ!
威圧感半端ないって!!
雨の日しかできない逆さαもやってみました♪
さてせっかく集まってくれたのでみんなで走行開始
です。
残念ながらZEONICは修理が間に合わなかったので
私は撮影係をさせて頂きましたヽ(´▽`)/
変な体勢でずっと構えていたので腕や腰が辛い!
ではまずは動画をご覧下さい♪
ここのシーンで面白いことになりました♪
なぜか走行中は雨も止みいい感じの動画が
撮影出来ましたヽ(´▽`)/
これ天気がいい日だったら。。。
さらに秋の紅葉シーズンだったら綺麗でしょうね!
まぁ秋の紅葉シーズンは混んでいて走行撮影
なんて出来ないでしょうけどね♪
途中の愛宕展望台にはかわらて投げというのが
ありまして、素焼きのハート型の陶器?をハートに
向かってなげることができます♪
距離としては3メートルくらいですがそんなに
簡単には入りません。
2枚100円ですが誰も入りませんでした!
北斗の拳のジャギ様のような格好で恋愛を祈願して
ハートをなげるneoさん♪
恋愛成就したらいいですねヽ(´▽`)/
まぁ動画の中にも写真はありますがみどころ満載
のこの嵐山-高雄パークウエイですが、秋には
あのお祭りもありますね♪
今回は駐車場の下見も兼ねて行ってきましたヽ(´▽`)/
準備は着々とすすんでおりますヽ(´▽`)/
当日はここにはたくさんのプリウスαが鎮座する!?
おはようございますヽ(´▽`)/
今夜は平成最後のGroovin'+VGのラストナイトです。
メンバーの方はもちろん、最近プリウスαに乗り始め
た方、ビュンビュン系もピカピカ系もシャコタン系も
なんならノーマルでもタクシーノオーナーでもOkです♪
みんなで交流を深めて平成最後のナイトオフを楽しみ
ましょうヽ(´▽`)/
開催日時 2019年4月27日(土)
開催時間 20:00頃~24:00
開催場所 阪和自動車道 紀の川SAのぼり
※ゴールデンウィークの初日でSAの混雑状況
が分かりません。
万が一到着されて場所が分からなければ連絡
ください。
平成も今日を入れて残り4日ですね。
話は変わりますがこちら
先日エントリー開始した全国オフですが
おかげさまですでに30名以上のエントリーを
頂いておりますヽ(´▽`)/
日程がすこし先なので予定も組みにくいかも
しれませんが、皆様の日程がわかり次第
エントリーしてくださいね♪
最近プリウスαに乗られた方やαJPNに加入
した方で全国オフの事をご存知ない方は
こちらをご覧下さい♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/1476978/blog/42717586/
今回はパークウエイで開催の為予定台数
(120台)を超えると駐車すらできません。
ぜひお早目のエントリーを♪
さて、徳島2日目です♪
部屋に露天風呂があったため何度か入ったので
疲れも取れました。
さっそく一つ目の道の駅大歩危へ
めちゃくちゃ綺麗です♪
ここにも足湯はありましたが朝風呂に入ったのでスルー
続いてはこちら
かずら橋です。
「祖谷のかずら橋」は長さ45メートル、幅2メートルの吊り橋で、
水面からの高さは14メートル。「かずら」というのは「シラクチカ
ズラ」と呼ばれるつる植物のことで、この橋には約6トンのシラ
クチカズラが使われているそうです。
あまりの高さと子供なら隙間に足を取られそうでかなり怖い
です!途中で引き返す人もいるとか?
渡りきったところで外国人のカップルに写真を頼まれたので
ついでにパシャリ♪
奥様は一所懸命ふなっしーを説明していました。
外国人の尾根遺産は『oh!くなっしー♪』って
このブログを書いているときに気づいたんですが
実はかずら橋って3つあるんですって!
このかずら橋からさらに(酷)道を進んだところに
二重かずら橋(男橋)高さ約12mと(女橋)高さ約
4mのものがあるそうです。
さらに野猿というものがあるそうです。
自分は昔和歌山の十津川で経験したことが
ありますが、となりで見ていた奥様が乗りたい!
まぁ次に徳島に行くのはいつになるかわからない
ので和歌山に行くときにしますか♪
山を眺めるふなっしー
ともかくこれではずら橋バッジをGET
ということで徳島県の巻号バッジ制覇ですヽ(´▽`)/
この後道の駅にしいや、三野を経由して
道の駅みまの里へ。
こちらは最近できたばかりのようでハイドラ
にも載っていません。
そのうち更新されるんだろうなあぁ。
ここでは唐揚げが有名らしく購入してみました。
モモ、ムネを購入しましたがまぁ普通です。
次に本日の昼食会場の道の駅貞光ゆうゆう館
ここでは阿波尾鶏の鉄板焼きを頂きました。
とってもジューシーで美味しかったです。
3種のたれに付けて頂きます♪
徳島うどんは細麺でどんぶりに満タンの
うどんはさすがに食べきれず残してしまい
ました。。。
つづいて道の駅うだつですがこのあたりは
もう初夏の勢いでかなり暑かったです。
うだつは藍染が有名で奥様は実家の土産に
のれんを購入していましたよ♪
国選定重要伝統的建造物群保存地区、通称「うだつの
町並み」があり、通りを歩くと江戸情緒豊かなロケーション
が楽しめます。
つぎの道の駅どなりでは奥様のお兄様が大好きな
亀の置物を購入。
かなりでかいです!
軽自動車のハンドルよりすこし小さいかな?
さていよいよ最後の道の駅第九の里
鳴門ドイツ館と併設されているようです。
中にも入れるみたいですね。
ここに到着したのが夕方の4時くらいで
野菜もほとんどなかったのでこのあと
徳島イオンでお買い物♪
ひとまずこれで徳島県の道の駅コンプリート
しました♪
これで大阪・沖縄に続いて3つ目のコンプです♪
このあと徳島ラーメンを食べて
四国から帰るときは定番の淡路PAで
明石海峡大橋を眺めながらまったり休憩。
結局家に着いたのは11時を過ぎており
もちろん爆睡でした。
2日目は約300kmと2日で800kmの旅でしたがとっても
楽しかったです。
意外と徳島もうどん屋さんが多くてびっくりなのと
やはり目に付いたのはお遍路さん。
近くて遠い徳島県を堪能させて頂きました♪
次はどこの観光バッジ、道の駅を制覇しにいくかな♪
2日間に渡る長いブログを最後までありがとうございました。
そうそう、そういえばプリウスαの全国オフのエントリーが
始まっています♪
関東方面からは距離があるので大変ですがぜひ皆様の
参加をお待ちしております♪
今回は中四国の皆様の参加も多くて楽しそうです。
5月1日はお休みなので全オフ会場にて下見も兼ねて
Groovin'の走行会をしてきます。
また動画や写真を含めたブログをアップする予定です♪
ライセンスランプをLEDに変えてみた♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/02/12 18:04:41 |
![]() |
J AUTO SHOUNAN LEDリフレクター シーケンシャル 流れるウィンカー スモール ブレーキ連動 レッド 赤 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/15 08:34:57 |
![]() |
LEDリフレクターをつけてみよう♪取り付け編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/04 21:07:01 |
![]() |
![]() |
新型ZEONIC (日産 セレナ e-POWER) 2020年12月7日よりやっちゃえ日産デビュー♪ ノーマルで購入すると弄ってしまうのでハ ... |
![]() |
プリウスα feat. zeonic (トヨタ プリウスα) RX-78とプリウスαをこよなく愛しています(*゚▽゚*) αはzeonic仕様です。 ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |