こんばんは。
怒濤の10連休の前のつかの間を楽しむ
MRKORNです。
さて、今回は偶然にも連休が取れたので
奥様とふたりでドライブに行くことに
3日前までどこに行くかも決まらず、た
またまハイドラを立ち上げて閃いた。
近くていつも素通りの県があるな?
観光バッジも取りたいけど通過ばかりで
寄り道には不向きなとこ。
そうや徳島県やっ‼️
徳島県の観光バッジは
鳴門公園
剣山スーパー林道
かずら橋
鳴門のは四国の帰りに淡路島経由で帰る
と高速道路を通るだけでバッジが取れる
イージーポイント。
しかしあとのふたつは狙って行かないと
絶対に行けない。
ちなみに道の駅は…。
0/15 奥様に確認すると全く同じ。
徳島にする?
徳島って何があるの?
うーん…。
栗林公園
レオマリゾート
鳴門のうずしお
大歩危小歩危
くらいかな?
結局観光バッジ3つと道の駅15個
※美馬のさとは新しくてハイドラ未登録
これとどこかで御朱印をもらって、阿波
尾鶏と海賊料理を食べに行こう。
行程表が出来たのは前日。
17日の朝3時半に自宅の大阪を出発。
明石海峡大橋と大鳴門橋を渡って徳島に。
徳島に渡ってすぐに鳴門公園のバッジを
GET♪
助手席から撮影しましたが初めて大きな渦潮をみました。
渦潮の一部しか撮影出来てなくて残念!
さて徳島市内をひた走り県庁バッジも獲得して
一発目の目的地スーパー林道起点に到着
おはようなっしー🎵
剣山スーパー林道は大歩危小歩危の方ま
で通っていますが、一方通行で片道87,7
km。
しかもダートコースでZEONICにはかなり
不向き。
今日はくまモン号で来ていますが、これ
を走ると時間が掛かるのと予定が合いま
せん。
写真と観光バッジを頂いたらさっさと退
散。
つぎは道の駅わじき
しかし、残念ながらまだ営業時間外。
次のひなの里かつうらも同様。
ここは途中で五月人形を飾っているところ
がありました。
このふたつはスーパー林道に行く途中に
通りすぎているので、時間帯もわかって
いましたが諦めます。
次に向かったのは道の駅 鷲の里
こちらは西日本一の長さの太龍寺ロープウェイ
があります。
そのロープウェイの行く先は…。
四国八十八ヶ所巡り 第21番札所
KORNさん、お遍路さん始めたの?
って聞かれそうですが、違いますよ🎵
本来ならここで美味しいそばを頂く予定
でしたがあいにく準備中。
数名のお遍路さんと一緒にロープウエイに♪
めっちゃ高いです!!
太龍寺で参拝と御朱印を済ませてロープウエイ
に戻ります♪
まだ残り桜が綺麗でした♪
しかしここで初めて知りましたがお遍路さんって
弘法大師が修行したお寺を巡るんですね?
改めて弘法大師って?調べ始めたら止まらない
のでやめておきます。
この後も道中お遍路さんはたくさんいました。
お遍路さんにも種類があって
歩きお遍路
バスツアーお遍路
マイカーお遍路
タクシーお遍路
などがあるそうで、歩きだと50日くらい
マイカーやタクシーでも12~13日はかかるみたい。
基本的に夫婦かグループが多いけど夫婦で50日
って宿泊や食事などを入れたら100万円以上かかり
ますね!
しかしこれ以上ない思い出になりそうです。
いつか奥様と回ってみたいです。
さて次の道の駅もみじ川温泉は定休日。
続いて道の駅日和佐では足湯に使ってのんびり♪
そして道の駅宍喰温泉へ。
ここが徳島では一番南の道の駅です。
ここをさらに進むと室戸岬がありますよ♪
宍喰温泉の名物は海賊料理。
さっそく向かったのは元祖海賊料理 海賊の家
こころ踊らせて行きましたがだれもいません。
仕方ないので電話をしてみると、予約されてましたか?
予約していない事を伝えると今日は用事があるので
お休みなんです。。。
ホームページにはそんなことも書いてないし。。。
仕方ないので別のお店に移動
ここでも予約されてますか?
やはり平日なので予約しないと中々無理みたいです。
しかし海賊料理で良ければご用意できますよって。
かなり活きのいい海鮮の残酷焼きってやつですね!
もともと貝類はあまり得意ではなかったですがとても
おいしく頂きました♪
まぁおひとり様3000円ですからね!
お腹も膨れたので次は道の駅なかがわへ
こちらでは新鮮な地元野菜を買ってきました。
そして温泉の里神山へ向かいます。
さてここから一気に祖谷温泉まで向かいます。
しかし徳島は東西に徳島自動車道とスーパー
林道があるだけで南北には無数の峠道しか
ありません。
仕方がないので国道193号線を通って北上します。
こんな感じの一車線を対向車を怯えながら
約1時間。。。
なんと対向車は1台だけでした!
今回お世話になったサンリバー大歩危ですが
すごいところに建っているのがわかりますか?
ホテルから見た光景です。大歩危橋が真下に!
今回はキャンペーンでなんと露天風呂付きの
お部屋に泊まりましたヽ(´▽`)/
目の前は壮大な山!
檜や杉の花粉がとっても新鮮ですヽ(´▽`)/ゲッ!
料理も山の中なのであまり期待していませんでしたが
一品残さずおいしく頂きました。
昔は八寸なんてまったく手をつけなかったのに。。。
今やっている噛む噛むダイエットの影響もありのんびり
食べていてもタイミングをみて次の料理をだしてくれるので
暖かい料理が食べれてお腹もかなり満たされました♪
昔ならこのあとラーメン食べてたなぁ。。。
この翌週私の誕生日ということもあり奥様からサプライズの
ケーキのプレゼント♪ちょこっと食べて明日に備えて就寝。
この日の走行距離はなんと約500km!
1日ですからね♪
かなり長くなってきたので第二弾に続きます♪
絶賛花粉症のMR-KORNです♪
お山に住むと花粉症がさらに厳しいですね!
さてさて今回は今年9月22日(日)に開催される
第6回αJPNin京都 嵐山-高雄パークウエイの
会場下見に行ってきましたよヽ(´▽`)/
まずは今回の会場となる嵐山ってどんなところ?
早い話がここですヽ(´▽`)/
わからんっ!!
まぁ京都を知らない日本人はいないと思いますが
全国レベルだと京都に行ったことがない方はたくさん
いらっしゃると思います。
そこで今回は会場だけでなく、近隣の有名な名所や
おすすめの観光スポット、おいしい食事なんかも紹介
していきたいと思います♪
さて肝心のパークウエイへの行き方ですが
名神高速道路の大山崎IC又は京都南ICから
どちらも約45分です。
ただし、秋の観光シーズンで観光バスも増えるのと
秋の京都は渋滞も予想されますので早めの段取りが
必要です♪
西からお越しの方は神戸JCTから新名神に入り、すぐの
宝塚北SAで休憩がおすすめ♪
昨年できたばかりの綺麗なSAは広くてとっても綺麗です。
その先にも2箇所程PAはありますがそんなに広くないの
です。※カーナビの情報が古いと新名神は表示されません。
東方面からお越しの方は多賀SAか大津PAがおすすめ。
多賀は中でも珍しい高速道路の上を渡ってのぼり下りの
SAを行き来できるところです♪
また大津PAは琵琶湖を望むことができる風光明媚な所。
オフ会からの帰りには大津PAの上りへ寄って大阪名物の
551の豚まんをお土産に買って帰ってね♪
自宅まであの香りに我慢できるかな?
焼売もかなりウマイでヽ(*´∀`)ノ
横浜中華街の豚まん(肉まん)もヽ(´Д`;)ノびっくり
会場は京都でも少し山に入ったところになりますが
とっても風光明媚で絶景ポイントもたくさん!
京都市内から金閣寺・龍安寺・仁和寺・福王寺を
右折して周山街道にでます。
すこし、くねくねしますが道中にローソンが1件あります。
ここが最終お弁当ポイントです。
当日は会場に食事施設がないのでキッチンカーも手配
する予定ですが全てを賄えるとは思えないので事前に
お弁当などの準備が必要です。
できれば事前のSA・PAなどで用意しましょう。
しばらく走ると黄色いヤツが飛び出してきます!
どこかで見たことがある?
こいつを発見したら会場まであと3kmです♪
さらに進んだところに
ポケモンGOプレーヤーは運転中はスマホ操作禁止!
色違い○カチューではないです!
モンボを投げても捕獲出来ませんのでご注意を!
こいつを見かけたらゴールはもうすぐヽ(´▽`)/
さぁこのゲートを超えれば楽しいひとときが
始まりますよ♪
※高雄入口
今までに開催したαJPNの写真になりますヽ(´▽`)/
ここからは会場内の案内です。
動画本編の2分40秒あたりからが今回の会場の
高雄大駐車場ですヽ(´▽`)/
パークウエイの入口は嵐山と高雄のふたつです。
会場は高雄入口そばですので、早めに来て往復
するのもありかもですね♪
そうそう、全オフの最中は途中退場以外、車両の
出し入れは出来ません。
素敵な撮影スポットもたくさんありますよ♪
ちなみに山中はイベント会場を除くとほとんど
携帯の電波は入りませんでした。
スマホでこの画面を出すと割引もあるので
使ってくださいね♪
パークウエイのリンクも貼っておきます。
よかったらご覧下さいヽ(*´∀`)ノ
http://www.parkway-hankyu.com/
さてさて京都と言えば何を思い出しますか?
昔は都があったところで歴史にはかなり深い情景が
あります。神社仏閣はもちろん史跡の数も半端なく
関西2府4県の中でも一番知的な県でもあります。
京都も広いから何とも言いにくいけどね♪
修学旅行でこられた方も多いのでは?
せっかく京都に来るのに日帰りなんてもったいない!
今回はイベントが3連休の中日なんで前日か翌日に
観光&グルメなんでいかがですか?
メジャーな観光スポットをいくつか紹介します。
まずは清水寺です。
京都の代名詞とも言えるほど有名な寺で
清水の舞台から飛び降りる。。。のセリフでも
有名ですよね♪
ちなみにあの中年としぼんさんの畑もこの近くです。
京都の三大祭りのひとつ【祇園祭】でも有名な
この神社。厄除けの神様でも有名。普段から
境内では屋台が立ち並び入口にはインスタ栄えを
狙う尾根遺産が着物姿で撮影しています。
伏見稲荷です。奉納された鳥居がいくつも続く、「千本鳥居」が
有名です。その先には【おもかる石】というのがあり、あなたの
のぞみを叶えてくれるかも?
平安神宮です。関西ではこちらで結婚式をあげる人も
少なくありません。
またこちらも京の三大祭り【時代祭り】で有名です。
ちなみにもうひとつの祭りは?
葵祭ですヽ(*´∀`)ノ
当たり前のように言っていますがどれも行ったこと
ありません。。。人ごみ苦手なんで。。。
言わずと知れた金閣寺です。
数年前に建て替えられて金色がかなり映えます♪
ここだけではありませんが修学旅行生と外国人
だらけです。一度は見ておきたいヽ(´▽`)/
こちらは宇治市にります、平等院鳳凰堂です。
あれみなさんほぼ毎日見ているあそこですよ♪
そう10円玉の裏側にあるあのお堂です。
いやぁちょっと見てみたくなりましたか?
天気が良くて風がないと水面に映る鳳凰堂も
とってもきれいですよ♪
神社仏閣以外にもあります。
こちらは祇園。
芸者遊びしていきますか?
そうそうこのあたりでは舞子さんをよく見かけますが
実は95%は偽物ですよ♪
失礼、これは観光客が舞妓に変身しています。
そこの尾根遺産も舞妓体験してみますか?
いやらしい鬼遺産に撮影を求められますよヽ(´▽`)/
本物は夕方まで毎日お稽古なんですよ♪
清水坂~産寧坂~二年坂です。
清水寺に向かう参道ですがいろんな京みやげや
和スイーツがたくさんならんでいます。
生八つ橋や京だんご、わらび餅などの誘惑を
乗り越えて清水寺へ!
京都太秦映画村です。
映画の撮影に使われることはもちろん、忍者体験や
忍者ショー、時代劇役者になりきり変装なんかもでき
ますよ♪日常を忘れたい方は面白いかもヽ(´▽`)/
歴史でも明治維新などに興味があるかたはこんなことろも?
寺田屋は坂本龍馬ゆかりの地ですね。
中に入ることもできて、龍馬にまつわる資料もたくさん。
龍馬を殺害したのは誰?みたいな話で盛り上がるかな?
鉄道大好きなあなたにはこちら
リアルな鉄道ジオラマやシュミレーターもありますが
実際にSLに乗ることもできます。
昔は梅小路蒸気機関車館と言われていました。
さて今回の会場の嵐山出口から車ですこし行くと
嵐山地区になります。
個人的には神社仏閣の京都もいいですが、
おすすめはこちらです。
これが嵐山にある桂川に架かる渡月橋です。
この大きな木製の橋は嵐山を代表する名所で
秋には紅葉が映える絶景スポットです。
渡月橋から徒歩で竹林の道や天龍寺などを通って
あるくこと約分でトロッコ嵐山駅に到着。
そこからトロッコ亀岡駅までトロッコ列車の旅。
途中保津川渓谷を縫うように絶景の連続。
眼下には保津川下りを楽しむ観光客も♪
片道大人620円です。これは絶対楽しい!
亀岡から嵐山までトロッコで帰ることもできますが
せっかくなら保津川下りはいかが?
過去に何度か乗ったこともありますが、あの警告を
細い船で一気に駆け巡ります!
時々水を浴びてしまうことも?
しかし素敵な景色がそれをも許してくれます。
船は最終渡月橋のちかくまで来てくれますよ♪
嵐山と言えば湯葉が名物。
是非とも湯葉料理は召し上がってくださいね。
京都は唐辛子も有名で舞妓はんひぃーひぃーと
いう激辛を越えた狂辛の唐辛子がありますΣ(゚д゚lll)
唐辛子だけでなくラー油、カレーソース、せんべいなども
あるのでお土産にいかがですか?
あとは嵐山と言えばテレビなどでも紹介されて
有名になった中村屋のコロッケヽ(´▽`)/
大阪の中村屋コロッケとはちがってお肉が多め
ですがじゃがいもの甘味がしっかり出ていて
中々美味いです♪
またそんな嵐山をイケメンの鬼遺産が人力車で
案内してくれる素敵なコースもあります。
ふたりで乗車すると4000円程度で嵐山の観光
案内をしてくれます。
ただただ歩くだけではわからない嵐山の醍醐味を
感じることができます♪
最近観光地嵐山で野犬が出没!ってニュースが
報道されていますが、観光地からは離れています
のでご安心ください♪
さて京都って一言に言っても簡単に案内なんて
出来ません。
京都は餃子の王将のや
天下一品の発祥の地♪
ラーメンだってすごいんです♪
横綱もそうでしたね♪
京都はラーメンの激戦区!
せまい地域にひしめき合うラーメンストリート♪
燃え盛っているラーメン屋だってありますよ♪
☝麺バカ一代さん
さてせっかく来るなら思いっきり楽しんでほしい京都
あなたは観光?神社仏閣史跡めぐり?グルメツアー?
忘れないでね♪
メインはこちらヽ(´▽`)/
第6回αJPN in京都 嵐山-高雄パークウエイは
9月22日(日)開催ですヽ(´▽`)/
詳細は未定ですが、現状最大120台のエントリーが
可能です。
また全国オフはエントリー制となっているので事前の
申し込みが必要です。
【第6回α JPN in 京都 嵐山-高雄パークウエィ参加方法】
①プリウスαのオーナーになる。
※プリウスαのオーナーであれば、カスタム車でもノーマルでも
タクシーでもOKです♪
※すでに乗り換えた方でもメンバー資格があればOBとして別枠
を設けています。(台数制限あり)
②みんカラに登録する。
https://minkara.carview.co.jp/
※愛車の写真とお住まいの地域・簡単なプロフをを記入
③αJPNに加入申請をする
https://minkara.carview.co.jp/group/arufaJPN/
αJPNはプリウスαのオーナーズクラブです。
会員資格はHPを参照してください。
記載事項に漏れがあると承認できません。
④αJPN全国オフのエントリー開始を待つ
毎回夏頃にはエントリーを開始するのでエントリーが
始まったら早めにエントリーをしましょう。
今回は上限が120台なので注意が必要です。
※上限を超えた場合はキャンセル待ちになります。
※当日のドタ参はご遠慮願います。
⑤あとは開催日まであなたの愛車に磨きをかけて
気長に待つだけです♪
αJPNのメンバーさんはあ老若男女おられますが
皆様和気あいあいとしていてとっても楽しい方々が
多いですヽ(´▽`)/
ぜひ参加して愛車との新たな1ページを刻んでください。
さぁ全国オフに参加したら、いつものメンバーと戯れるも
よし、みんカラでONでの繋がりしかなかった人と触れ合う
のもよし。
あなたに新たな刺激を与えてくれるのは間違いありません。
地域のチームに加入されていない方でも問題なし!
さぁ、まだ春なのに秋まで待てない?
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
ps全オフに参加されるメンバーの方でブログを書かれる方は
このブログをトラックバック又はリンクを貼っていただけると
幸いです。
こんばんはヽ(´▽`)/
ほんと久しぶりのブログですが
皆様お元気ですか?
いや実は何度もブログを書き始めては
途中で断念してしまい結局最後までかけずに
諦めてやめてしまっているMR-KORNです。
でも今回は最後まで頑張りますよ♪
さて今回はまずイベントのお知らせです。
きたる4月27日(土)ですが
夜8時から阪和自動車道 紀の川SAのぼり
にてGroovin'+variousu generationの
平成ラストナイトを開催します♪
今回のゴールデンウィークは最大10連休
ということもありサービスエリアの状況も
読めないところですが、なるべく端の方で
集まれたらなぁと思っております。
毎度のことですがGroovin'・VGのメンバー
の方はもちろんプリウスαに乗っている方
ならノーマルでもガチ勢でも参加可能です♪
ちなみに私のZEONIC號は。。。
年末のこの事故の修復作業が長引いており
未だ専属メカニックにより平成最後のお色直し
を実施中です。
オフに間に合えばいいんですが。。。
おそらく間に合ってもノンイルミでキラキラは
していませんが、皆様を会えることが楽しみです♪
代車だったらごめんなさい(´・ω・`)
さて平成31年に入ってもう3ヶ月が終わりましたが
実はいろいろやってましたよ♪
能登半島最北端の道の駅 狼煙に行ったり
ロエンじゃないよ♪
敬愛なるコギツネ兄さんと氷見でランチしたり
人生初のシュラスコ体験したりといろいろです。
なかでも一番ハマっているものはこれです。
ふなっしーではありません。。。
実は数年前コギツネ兄さんの奥様から
KORNさんは絶対御朱印やったほうが
いいよ!だって全国いろんなところに
行くんでしょ?もったいないよ。
御朱印ってね。。。
といろんな事を教えてもらい一緒に
行った気多大社で御朱印帳を購入した
もののあれから3年で2枚しか書いて
もらっていませんでした。
いろいろ行ったのにね?
去年なんとなく奥様にプレゼントした
ふなっしーの御朱印帳。
結婚もしたことだし今年は御朱印集めに!
初詣から始まってさっそく♪
こんなに可愛いのや
こんなにすごいものあるんですね♪
それぞれ300円~1000円奉納しますヽ(´▽`)/
先月も急遽行くことになった淡路島で1日で七福神
めぐりをして御朱印を集めたりと
今では約半分埋まりました。
さっそく追加の御朱印帳も準備済み♪
よく考えたらコギツネ兄さんの奥様に言われて
最初に御朱印をもらった気多大社ですが
そのときは千里浜なぎさドライブウェイでの
合同ツーリングでしたがそのとき奥様も
いた事を考えると何だか感慨深いですねヽ(*´∀`)ノ
さてさて、健康面ではやはり年齢には勝てず
いろんなところに支障が出てきています。
絶対無縁だと思っていた老眼!
最近ではボタン電池に書いている記号が
見難くなっていたことにショックを覚え
原因不明の味覚障害に陥り
歯周病、亜鉛不足、ストレスなどといろいろ
言われましたが中々改善しません。
お茶や水・コーヒーを飲んでもしょっぱく感じ
歯磨きも常にしょっぱいんです。
健康診断では糖尿はいまのところないが
尿酸値が高く痛風になる危険性があると
2年連続で診断Σ(゚д゚lll)
こりゃ痛風になるなぁ。。。
さらに結婚して気づいたことが
睡眠時無呼吸症候群かも?
最近運転中も会議中も映画見てても
じっと座ってたらすぐに眠たくなります。
昔に比べたら毎日6時間以上の睡眠は
とっているし。。。
今回はキチンと調べてもらうことにしました。
ちょっとした装置をつけて検査した結果
ガッツリ重度の睡眠時無呼吸症候群と判定。
ひどい時は6割が無呼吸らしい。。。
こんな機械をつけて寝るんですが、これが辛い
んですよ。朝になったら無意識に外してます。
改善するには?
やはり痩せるしかないみたいですね。
肥満による呼吸の気道の確保ができておらず
いびきや無呼吸につながるそうです。
3万円近くだしていびき改善の枕も買いましたが
それほど効果もなく、
①原因不明の味覚障害
②健康診断での痛風予備軍診断
③睡眠時無呼吸症候群 重度判定
以上の3点と職場の上司からの助言もあり
ダイエットを開始することにΣ(゚д゚lll)
今回のダイエットは食事制限&適度な運動です。
※何回やんねん。。。
でも今回は理解してくれているパートナーがいるので
今までとは違いますね♪
まずは食事制限ですヽ(´▽`)/
朝食は今まで取らなかったんですが今では
毎日おにぎりをひとつ約15分かけて食べます。
昼食は職場の食堂で暖かいお蕎麦を約10~15分
かけて食べます。飲み物は特茶。
夕食は職業柄摂取が遅くなるのですが
野菜を中心にしてもらい、ご飯や油物は控えて
います。夕食も30分いじょうかけてゆっくり食べます。
今までと違うことはこれです。
別に本を読んだわけではありませんが実行しています。
周りからもご飯まずいんですか?って言われるくらい。。。
もちろん大好きなラーメン・マクドナルドは禁止です。
お菓子・ジュース・ビールもなし。
冷静に考えると今までは一気に丸呑みで
気づいたら何か食べてた気がしますΣ(゚д゚lll)
美味しそうなみたらし団子♪
美味しそうなシュークリーム♪
美味しそうな。。。
10件あったら8件は手にしてたかな?
これも目標達成までは禁止にしますヽ(´▽`)/
続いて運動面ですがこちらが難しい。
まずはウォーキング♪
仕事が早番(22時頃帰宅)時と休みの日はおやまの街を
奥様と約1時間(4km)歩いています。
適度なアップダウンもありますがまぁまぁ汗もかきます。
山の中腹に住んでいるため最近でも気温が0度になる日も
ありますので、雨の日や遅番の日は歩いていません。
※あんまり遅い時間になると野生の鹿がたくさん出てくる
ので。。。
先週は水中ウォーキングにもチャレンジ
50年まえはプレイボーイだった鬼遺産や
尾根遺産に囲まれながら水中ウォーキング。
最初はこんなの効くのか?と思っていましたが
1時間もやると結構疲れますね。。。
ということで、今では尿酸値を下げる薬を飲みながら
適度な食事制限と運動でダイエットに励んでいます。
こうなれる事を信じて♪
現在はスタートしてから3週間でマイナス8kg。
8kgって言っても皆様の倍近い体重では変化
はわかりません。
目標は年内にマイナス30kgヽ(´▽`)/
秋の全オフで変化が無かったら遠慮なく言って
くださいね♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/1476978/blog/36724523/
この時のダイエットとは格段に違う決意のあらわれ!
少し味覚障害がましになったような気もします。
メタボなあなたも現実逃避しないで頑張りましょう♪
あっそうそう
4月27日のオフ会
忘れないでね♪
オフ会でもエサを与えないでくださいね♪
最後にこれ知ってますか?
アンビグラムっていいます。
スマホの方は画面を引っくり返してね♪
来月にはこれがこう
令和になっても楽しくいきましょう♪
最後までご愛読ありがとうございましたヽ(´▽`)/
ライセンスランプをLEDに変えてみた♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/02/12 18:04:41 |
![]() |
J AUTO SHOUNAN LEDリフレクター シーケンシャル 流れるウィンカー スモール ブレーキ連動 レッド 赤 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/15 08:34:57 |
![]() |
LEDリフレクターをつけてみよう♪取り付け編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/04 21:07:01 |
![]() |
![]() |
新型ZEONIC (日産 セレナ e-POWER) 2020年12月7日よりやっちゃえ日産デビュー♪ ノーマルで購入すると弄ってしまうのでハ ... |
![]() |
プリウスα feat. zeonic (トヨタ プリウスα) RX-78とプリウスαをこよなく愛しています(*゚▽゚*) αはzeonic仕様です。 ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |