• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR-KORNのブログ一覧

2017年11月02日 イイね!

初めての沖縄旅行一日目



随分寒くなってきたさーね。
グスーヨーいちちきげんいかがよーやーみ?
うちなーけーりのMR-KORNやいびーん

【訳】
随分寒くなってきましたね。
みなさんごきげんいかがですか?
沖縄帰りのMR-KORNです。

変換ソフトで変換しましたが合ってるのかな?

ちなみに大阪弁だと

めっちゃさぶぅなってきたけど
みなはん元気でやってはりまっか?

さて今回はαはまったく関係ありません。


実は初めての沖縄旅行に行ってきました♪

密かに昔旅行会社でツアコンもやっていた

のでほとんどの県には行っていますが、

今まで青森と沖縄だけが行ったことありま

せんでしたヽ(*´∀`)ノ


先月中頃に急に言い渡された3連休。。。

相方さんに調整してもらって一緒に♪


飛行機のシートに私の体が収まるか心配

でしたがなんとかスッポリ!

しかし機内で靴を脱いだのが問題でした。

沖縄に着陸して靴を履こうと狭い座席で

ウゴウゴしていたら背中の筋を痛めてし

まいましたΣ(゚д゚lll)



早速レンタカーを借りて出発です♪

レンタカーはヴィッツ!アイドリングストップ車

って発発進時が気持ち悪いですね。。。

ブレーキ離すとエンジンが掛かりアクセルオンで

急発進?みたいな?ハイブリットはもっさりです

もんねヽ(・∀・)ノ

まず最初に向かったのがこちら




  許田インター降りてすぐの道の駅許田は、平成6年(1994)に開業した沖縄県内初の道の駅。本島北部・やんばる観光の玄関口として多くの旅行者を迎え入れ、現在は年間約150万人の人が訪れている。北部の特産品にボリュームたっぷりの沖縄グルメ、人気観光施設のお得なチケットも取り扱い、全国道の駅ランキングでは1位に輝くほどの実力派。やんばるを楽しむならまずはここに立ち寄るのが正解だ。

更新日/平成28年(2016)7月こちらは全国人気

http://www.tabirai.net/sightseeing/tatsujin/0000315.aspx
たびらい沖縄HPより抜粋


まずは沖縄天ぷら

ちくわに烏賊にさつまいもにハムとウインナーを

購入!ちくわが好きなので期待していましたが、

至って普通。。。

結局美味しかったのはハムとウインナー♪

この二つは絶品でしたヽ(・∀・)ノ



続いてサータアンダギーヽ(*´∀`)ノ

ここは三矢本舗の露天です。お店は平日でも列が

できていて尾根遺産もイライラモードでした。

もちろん美味しかったですがプレーンが一番?

さて今回のメインとも言えるのが沖縄ソーキそば

です。ラーメン大好きおじさんとしては似て非なる

ソーキそばと言うものに興味津々でした。

中でも沖縄通の方に紹介されたこちら



前田食堂さんです。こちらの肉そばは激ウマだと!

しかしあれっ?閉まってない?

いや、食べログでも営業時間と定休日は調べたよ?



都合って。。。しかも滞在期間は休み゚|゚Д゚))))

あきらめて次の道の駅に向かいました。。。




道の駅 おおぎみ

こちらでもソーキそばは食べれそうでしたが

残念ながらスルーです。




さらに北上して道の駅 ゆいゆい国頭

こちらはサータアンダギーと猪豚肉そばが有名

だと聞いていたのでまずは猪豚肉そばを!



もやしがたっぷり入っていて香ばしくてとっても

美味しいですが、麺以外はラーメンじゃない?



麺こそは平打ちのうどんのようですがさらに

粉っぽい感じがしました。

相方はソーキそばをオーダー



対照的にこちらはあっさりな感じです。



ごっついラフテーが乗っています。

柔らかくて美味しかったですがみっつも要らない?

味が抜けてしまっているようでした。。。

お腹も膨れたのでさらに北上してこちらへ



辺戸岬です。本当最北端の岬です。

景色がいいから見ておいでと言われ来ました。



がこの日は前日の台風の余波もあり海は

大しけ!時折佐渡島かっ?と思わせるような白波。

でも波の下の青さをみると綺麗なのは分かりますね♪

崖の先端にある石碑の前で二人で自撮り棒で撮影

していると、はるか頭上3メートルあたりから

ザバーン!!と波のシャワー。。。

ふたりともパンツまでぐっしょり。。。

まぁ波にさらわれなかっただけましか!

ある意味いい思い出になりましたねヽ(・∀・)ノ

さてこの日はこのあと南に下り宿泊先の恩納村に

向かいます。



かねてより話していたアクセサリーショップです。




実際これとは違いますがペアリング作りました♪

しかし自分の指が27号と特大で受注生産となり

残念ながら今もまだ手元にありません。



さてさてホテルに荷物を置いて晩ご飯です。



沖縄ではあちこちにあるチェーン店の

【ちぬまん】で頂きました♪



もちろんオリオンビールの生で乾杯です♪

あっ!ジョッキ小さく見えますが中ジョッキです!

じっくり煮込んだ自慢のラフテー


あぐー豚のトントロあぶり


やんばる若鶏の炙り焼き


とろ~りチーズの石焼きタコライス

どれも絶品でしたが昼間に食べ過ぎたので

○○チャンプルーとかジーマーミー豆腐とか

は食べれませんでしたヽ(´▽`)/

ホテルの帰りにコンビニに寄ってみると



普通にスパムがおいていたり



惣菜でゴーヤチャンプルーが置いていました!

県民色ってすごいですねぇ(*゚▽゚*)



さてこの日は部屋に戻ってオリオンビールです!

初日は天候にも恵まれず曇り時々小雨でした。

波乱万丈な初日は終わり二日目に続きます!



そうそう、もうひとつの沖縄旅行の楽しみ



ポケモンGOでサニーゴGETだぜヽ(´▽`)/


つづく
Posted at 2017/11/04 00:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月01日 イイね!

チキチキ第2回 目指せ本州最南端!八時間耐久燃費対決!真の神脚はだれだ!開催告知 




※前回の動画を掲載するのを忘れていました♪(11/1追加)

みなさんこんばんは(*゚▽゚*)


引越準備真っ只中のMRKORN72です♪


さてタイトルにもありますように、

チキチキ第二回 目指せ本州最南端!八時間耐久燃費対決!

真の神脚はだれだ!~最南端で`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!と叫べ~


の開催が決定いたしました♪






次回の開催地は和歌山!

紀の川SAを起点として本州最南端を目指します♪

途中には和歌山が誇る絶景スポットや和歌山らしい

グルメも堪能頂きます!

あのジャブローがあなたの目の前に♪




もちろんメインは燃費対決!

今回もまたラジオのリクエスト対決や爆笑必須の

罰ゲームなど、盛りだくさんで開催します。


前回の反省点も考慮して今回は11月5日になんちゃんパパ

さんと下見に行ってきます♪

開催は来年の3月7日(*゚▽゚*)

随分と先の話ですが平日開催(主催者のわがままと

交通状況のため)のためこれだけ事前に告知致して

おります。

イベントカレンダーに参加表明をポチっとなさって

くださいね♪

前回は参加台数17台!

今回もMAX20で検討しています。

なるべくお早めの参加表明をお願いします。

※参加者多数の場合は途中で締切するかもしれません。





イベントカレンダー
https://minkara.carview.co.jp/calendar/19705/
Posted at 2015/11/01 00:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年07月30日 イイね!

《第三話》チキチキ第一回 八時間耐久琵琶湖一週燃費対決!真のゴッドフットは誰だ!観光編②

《第三話》チキチキ第一回 八時間耐久琵琶湖一週燃費対決!真のゴッドフットは誰だ!観光編②こんばんは(*゚▽゚*)

今日は職場の駐車場でカラスの一個師団に

集中砲火を浴びて萎え萎えのMRKORN72です(*゚▽゚*)




さて早くも《第三話》になった神脚ですが

いよいよ観光のメインイベントです(*゚▽゚*)



そうそれはマキノ高原のマキノピックランド内にあります

メタセコイア並木です。

こちらは春夏秋冬に応じて美しい景色を奏でることで

有名だそうです。



秋はこんな感じ♪いいですね。是非訪れてみたいです。



冬です。神秘的ですが、ZEONICでは危険すぎて

恐ろしいので写真だけにします。

こんなメタセコイア並木ですが、今後おそらく

二度と撮れない風景を醸し出して来ましたよ♪






はじまりはこんな感じで



徐々に隊列が出来ていき



こんな白黒の隊列が完成。※一部グレーもあり

☝の写真にあるように、他人からすると正になんだこれ?

ですよね。でも絶景です(๑≧౪≦)

流石に17台も同じ車が並ぶと壮絶ですね♪

以前からみん友のビワパパさんのオサシンで一度は

訪れてみたかった光景です。



さてここからが問題発生です。

ここまでも問題はありました。

そうそれはナビです。17台ものナビが同一メーカー

の同世代の物の訳もなく、目的地や住所は変わらずとも

ルートは大なり小なり違うのです。

当然道には信号があり通行する車両があります。



私はこの時点で数名のメンバーさんに

自分はちょっと先の方へ行ってみんなの動画を撮ります』

☝アバウトですね。どこで待ってるのかワカラン

『私が走ってしばらくしたら追いかけて来てください』

☝またもや抽象的過ぎて何分後に出たらいいのか?



結果

私が少し先のマキノ追坂峠の道の駅について

カメラを準備しハイドラを確認すると。。。

目の前にsibasaturnさんが!

『えっ!なんで?』

そのあとにシゲさんとryo-α22さんとtakpartyさんも続く。。。

カメラの用意も何もありません。。。

よく見るとみみよよさんも近くの峠をさまよっています。

なんちゃんパパとプリグリさんは『愛の逃避行♡』

なんと来た道を引き返して行きます。。。

仕方がないので第2小隊を撮影しようとカメラを

向けて待ち構えていると。。。

ryoーα22さんが『kornさん、手前で違う方向へ曲がりました』






誰にも向けられないこの怒り。。。

そうそれは私の些細で曖昧な言葉のせい。。。

一気に3分裂した参加メンバー(実は5分裂?)

飛び交うline。『戻ったほうがいいですか?』



峠のジェラートを食べながら考えます。。。

ポクポクポクチーン♪

『よし今走っている皆さんは

湖北みずどりステーションに向かってください。

そこで待機して今から向かう第一小隊を動画撮影

してください。我々はそのままみずどりを通過して

道の駅母の郷に向かいますのでそこで全員集合』

果たしてうまく行くのでしょうか?

あとで確認するととしぼんさんもtanchanさんも

行方不明になっていたようです。

もしこれが雪山なら全員死亡ですね(>_<)




その30分後。みずどりに集まりし7名の精鋭たち!

残りは10台である。

そこに藤子さんから『kornさん発見♡』との情報!

おかしいな?俺等はまだだいぶん手前やけど!

次の瞬間!lineが!














あざっす

さてこのあとどうなることか?

詳細は次回に続くのであった。。。

※今回は一度に書き込もうとしましたが

体力の限界とネタの宝庫に一話完結は勿体無いので

明日も書きますよ♪他の参加者のブログなどですでに

順位をご存知の方もいらっしゃると思いますが

どうぞお付き合いくださいませ。

なるべく参加できなかった方のために細かく書いて

行きますね♪他の方のブログはスピンオフとして見て

頂くとさらに面白いかもですね。最後にまとめます♪
Posted at 2015/07/31 01:35:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年04月02日 イイね!

ガンプラ1体作成完了したので。。。

みなさんこんばんは(*゚▽゚*)

みんカラ活動停止中のMRKORN72です。

☝どこが停止やねんと突っ込まないで♪

今日は3体製作予定のガンプラのうち

1体が完成したので気分転換にドライブに♪

先々月の米子に出張の際に教えて戴いた

豊中市にある渡辺製麺さんおじゃましました。





濃厚魚介つけ麺を500gを頂きました(*゚▽゚*)

ちょべりぐです(*゚▽゚*)ナツカシ。。。

もっちもちの麺が濃厚スープを巻き上げ、口の周り

がべったべたになりながら食べました(*゚▽゚*)

詳しくはおすすめスポット参照

https://minkara.carview.co.jp/userid/1476978/spot/754319/

このあとは一路大阪の最北端の能勢へ向かいます。

目的はこちら



これが目的でした(*゚▽゚*)

前回8箇所中7箇所を一日で制覇しましたが

本日訪れた栗の郷だけは距離が離れていた為

お預けになっていました(*゚▽゚*)



こちらでコンプリートしましたよ(*゚▽゚*)

こちらの道の駅は大阪の8箇所の中でも

一番大きくて充実していますね(*゚▽゚*)

さてこちらで休憩中におすすめスポットの

編集をしているとガヤガヤとJKの集団が

入ってきました(๑≧౪≦)

おパンツが見えそうなくらい短いスカートで♡

まぁ、編集中ということもありそんなに気に

していませんでしたが気になったのはひとりの

女の子がヘルメットを頭に被せていたこと。

半キャップなら解るんですが、フルフェイス

だったんです。頭の上に乗せて

『あぁ~疲れた』って

きょうびのJKは通学にも原チャリか。。。

※自分もやってました

しかし原チャリにフルフェイスとは。。。

なんて考えながら編集をしているとそのうち

そのJKの集団は外に出ていきました。

多分いつもここで暇を潰してるのかな(๑≧౪≦)



さてそれでは次の目的地に行きましょう♪

次の目的地は池田市の五月山公園で桜観賞です。

そのあとにも予定があります。


さて出発と思ったその時!!!

さっきのJKです(*゚▽゚*)

あれっ?中型や大型の前に彼女たちがいます。

いたずらにしては台数も5台やし。。。

思い切って声をかけてみました!

KORN『こんにちは(*゚▽゚*)ねぇねぇあのさ

JKなのにこんな大きなバイクに乗ってるの?』

JKたち『こんにちは(*゚▽゚*)半分正解半分不正解です♡』

KORN『どういうこと?』

JKたち『私たち免許は持ってるし自分のバイクだけど

JKじゃなくてコスプレしたJDなんです♡夢を壊して

ごめんなさい(๑≧౪≦)』

※おっちゃんに取ってはJKよりもコスプレしたJDの

方が色々と都合がいいんやでと心でにやけながら


KORN『そうなんや、女の子ですごいね。カスタムも

してあるし♪気を付けてツーリングしてね♪』

と彼女たちを分かれるが、これは絶好のブログのネタ?

すかさず車を横に付けて、

KORN『ねぇねぇ、一緒に写真撮ってもいい?』

JDたち『いいですよ(๑≧౪≦)』



ムムム。。。

何やらギニュー特選隊のようなポーズをとるではないか!

KORN『そこまでポーズ取るなら本気で撮るわ(*゚▽゚*)♡』

JDたち『ブログに載せるなら顔出しNGです』

KORN『みんなめっちゃ可愛いのに残念』

JDたち『すみませ~ん♡』

と言うことでパチリ


バイクに乗るときおパンツ見えてましたね♪

スパッツでしたが。。。



さて今度こそ彼女たちを別れを告げ一路池田に!

途中とっても気になっていたところがこちら♪





この近隣の川西市(兵庫県)は養鶏が盛んで地鶏も

有名なんですよ(*゚▽゚*)

で唐揚げに目がないMRKORNはもちろん唐揚げを

購入。その場で揚げる博多地鶏も買いました(*゚▽゚*)

とってもジューシーで美味しかったですよ♪



そのあとは一路池田市へ向かいます。

池田市は日清食品の博物館で有名です♪

オリジナルのカップラーメンが作れますよ。



道中の桜並木がとっても綺麗です。

更なる桜を求めて五月山ドライウウェイへ♪





あれっ?上の方はまだまだ5分咲きですね。。。

下に降りた方がいっぱい咲いています(*゚▽゚*)



スマホの画像なんでもひとつですが。。。



題名『角とサクラと私』

夜桜になるとイルミが邪魔をして美しく撮れません。



ここは花より団子ということで、この地域で美味しい

お店はこちら



ラーメン日本♪



とろけるチャーシューがヤバイです。

箸で持つとちぎれます(*゚▽゚*)

全体的な総評で行くと渡辺製麺の勝ちですね(๑≧౪≦)

まだおすすめスポットは書けていません。しばしお待ちを



さてその完成したガンプラですが、もう一体のガンプラと

セットで完成になりますので今回はチラ見せで。。。

同年代のガンダム世代ですのでシビアな意見は許してね♪




JKの足でなくてすみません(๑≧౪≦)

シャア専用ズゴック

形式番号 MS07S 水陸両用です。

左は素組と言って普通に組んだだけで、そこに

デカールとステッカーを貼っただけのものです。

右はそこにウェザリングを施したものです。

もちろん左の方が美しくて造形美もあっていいと

思いますが、じっさいにロールアウトされたばかり

のMSなんて一瞬しかありませんので。。。

じゃぁ実戦のMSをと頑張っております♪

全体像はまた後日アップしますね(๑≧౪≦)




あっそうそう!

また今月半ばからしばらく旅に出ることになります。

前回の米子と同じでもちろん仕事です。ラーメンツアー

ではありません。。。

今回の行き先は神戸三田なんでそんなに遠くはないですが

しばらくガンプラも車も弄れません。。。

が!

出張のお陰で今度の4月29日が急遽お休みになりまして!

サービス業の私は普段から土日祝日に休みなんてありえない

のです。

せっかくなんで企画しました(๑≧౪≦)

Groovin' Customize PRIUS α WAKAYAMA

天空の城でBBQ大会


天空の城ってどこやねん?と思ってますよね?

あるんですよ。ラピ○タが和歌山には







どうですか?行ってみたくなりました?

しかもここは無人島なんですよ(*゚▽゚*)

もしあなたの心が汚れていなければ

きっと会えます。巨人兵に(๑≧౪≦)

Groovin'の名前になっていますがメンバー外でも

参加可能です。

良かったら巨人兵をクリックして参加表明を!

Posted at 2015/04/02 23:37:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年08月17日 イイね!

漢40を過ぎて初体験♡♡♡

お盆休みも終わり皆さん明日から

お仕事という時に私は逆にお休みです!

さて今日は嬉しいお話から(*゚▽゚*)

実は私の以前のお店(大阪市内)のお客様より

一本の電話が入りました!

I様『お~い、KORN君!元気でやってるか?』

KORN『お陰さまで元気ですよ!(テレビ壊れた?)』

I様『KORN君は車持ってるか?あったら今から言う住所に

  行って欲しいんやけど。。。』

KORN『???なんの話ですか?』

I様『ええスイカが手に入ったから送るから取りに行って!』

翌日お休みだったので早速隣町の広川町まで行ってきました。







スイカの中から尾根遺産が!!

出るわけありません。。。



甘~~~~~い(๑≧౪≦)

I様ありがとうございました(*゚▽゚*)


こんなにデカイのを二つも貰いましたが、

当然一人では食べきれません!

急遽スーパーみなごんさんとのりっさんに

お裾分け(*゚▽゚*)

それでもひとつ余ったので職場に持って行き

スイカ大会開催!!

すると今度は職場の女の子がお礼にと



うちのぶどう園で採れた巨峰です(*゚▽゚*)

形はよくないけどよかったら。。。

うちで採れた巨峰じゃなくて巨○だったら。。。

しかも形がよかったら。。。(ごめんなさい)



実は先日となりの鬼遺産が有田中学の先生ということが

わかり、お話しているとうちの学校で採れたマンゴー

なんですけど、食べますか?って(農業高校なんです)

お陰でうちのおうちはフルーツパラダイスです(*゚▽゚*)

夏にはみなごんさんから『すもも』をいただき

秋にはみなごんさんを初め近所の方からみかんを

たくさんいただき、柿をいただき。。。和歌山は

フルーツ王国です(๑≧౪≦)

あっ!Marcy@さんから梅干もいただきましたね!


ところで、本日当店の○○○○な店長から

日サロ行かない?俺体焼きたいねん!って

日サロ?行ったことないし。。。

でもちょっと興味あるので行ってみた(๑≧౪≦)



こんな感じでした(*゚▽゚*)

このマシーンの中でスッパで寝るんです(//∇//)

私のダイナマイトボディでもすっきり入るゆったり

サイズでそんなに熱くもなく快適な20分!

途中寝てる土台?のアクリルがギシギシいうのが

ちょっと怖かったです。

シャワーを浴びて鏡を見るとほんのり焼けている

ような気がします。スタッフさんに聞くといきなり

焼くのは危険なので下地作りからですよと。

大体小麦色になるまでは2週間で6回マシーンに入っ

たくらいがイイ感じと。。。

1回は2000円と高くないけど、6回って

あの部品も、この部品も買えるやんか。。。

ちょっと天気がいい日にベランダで焼いて

節約しようかな。。。なんで焼くのって?

某日に向けての下ごしらえですよ!!

だって某日は結婚式ですもの(๑≧౪≦)

今日のラーメン


濃厚とんこつラーメン スミイチ



大阪和泉市にあります。スープを飲んだ瞬間に『美味い!』

今日はこのあと人生初の日サロに行きましたので、なくなく

替え玉2で止めました。。。お腹マシンに入らなかったら

こまるので(๑≧౪≦)

麺が若干粉っぽい以外はチャーシューも上品な柔らかさで

和歌山にあればベスト10位には入る美味店舗です!

この周辺は天下一品・河童ラーメン・スミイチ・とん吉と

私の大好きなラーメン家さんが目白押しです。

もし貝塚や和泉中央なんかに転勤になったらヘビロテ確定!

では明日は急遽尾根遺産(ジャイアントロボみたいな)から

お誘いがありましたので、南紀白浜アドベンチャーワールドに

行ってまいります(๑≧౪≦)

また楽しかったら、ブログあげま~す(*゚▽゚*)
Posted at 2014/08/18 03:57:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #セレナeパワー C27後期セレナにもイエローフォグを♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1476978/car/3042970/6229929/note.aspx
何シテル?   02/19 21:27
mrkorn72(ミスターコーン)です。 ついにあの最愛のZEONIC號が天に召しました。 次の愛車はセレナになります。 ほとんど何も調べず購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ライセンスランプをLEDに変えてみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 18:04:41
J AUTO SHOUNAN LEDリフレクター シーケンシャル 流れるウィンカー スモール ブレーキ連動 レッド 赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 08:34:57
LEDリフレクターをつけてみよう♪取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 21:07:01

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 新型ZEONIC (日産 セレナ e-POWER)
2020年12月7日よりやっちゃえ日産デビュー♪ ノーマルで購入すると弄ってしまうのでハ ...
トヨタ プリウスα プリウスα feat. zeonic (トヨタ プリウスα)
RX-78とプリウスαをこよなく愛しています(*゚▽゚*) αはzeonic仕様です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation