• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MR-KORNのブログ一覧

2014年06月25日 イイね!

これぞ 新! 大阪名物!?

みなさまこんばんは(๑≧౪≦)

最近めっきりラーメンでお腹が出てきた

KORNです(*゚▽゚*)

いやぁ食欲の秋ですねぇ~←はぁ?

年中脂が乗っております♪


今回は実家に戻り母上様の検査と

私の1年に一度の検査が重なりまして

久しぶりにドライブに行ってまいりました。

私の病名?ピカピカイルミ症候群です。。。


まぁそんな事は置いといて、母上さまに

どこか行きたいところないかと尋ねると

コストコに行きたいと。。。


そういえばしばらく行ってなかったが。。。

妹君もそれなら行くと3人でドライブへ



京都八幡のコストコにやってきました(*゚▽゚*)

特に私は買うものもないですが、いつも行くのは

やっぱりカー用品のコーナーです(๑≧౪≦)


こんなん置くとこないけど欲しいね。。。


なんて見とれていると、こっちこっちって



超デカいクマのぬいぐるみです。

背負って見てと言われ背負って見ましたが

私が埋もれるくらいのデカさ&重さでした♪

個人的には



これ欲しいです(๑≧౪≦)

焼きそばクオリティーがグンバツに上がりそうです♪



あとこれ!これアルファに付けたら水陸両用に

なったりして。。。


今日は京都八幡まで来ましたが実家に戻り

せっかくなんでとまたブラリ。。。


人ごみが嫌いな私が行列に並んでしまいました(*゚▽゚*)








関西人ならみなさんご存知ですね。

あのダウンタウンの浜田雅功が大好きな

中村屋のコロッケです♪

尾根遺産の尾行ではありません。。。



左がコロッケ70円

右がメンチカツ120円です♪

メンチカツは中から肉汁が飛び出てきます。

烏賊にもメンチカツって感じ

左のコロッケですが肉肉しさがありません。

ほとんどじゃがいもの甘味です。

浜ちゃんが毎日放送の『ごぶごぶ』の番組内で

甘味がな~。。。って言ってたのがわかりました。

メチャウマです♪

コロッケ界のプリンスですね(*゚▽゚*)

プリンセスは神奈川県葉山にある葉山コロッケです♪



しかし、流石に大阪のど真ん中で路駐というわけにも

いかずパーキングに入れましたが、時間まで少しあります。

ふと気づけば目の前に。。。



ラーメン・つけ麺・僕。。。やめときます

ここであったのも何かのご縁ですね♪

中に入るとなんと次郎系ですか?

看板には野菜 増し増しとか書いてます♪

にんにくいれますか?

懐かしいです。

店員の鬼遺産におすすめを聞くと

つけ麺熱盛だそうで、早速注文。

にんにくいれますか?

野菜と油はどうしますか?

野菜は増しで、油普通で(๑≧౪≦)


来ました(*゚▽゚*)





流石です!

大ボリュームです。。。流石にこの量は。。。

しっかり頂きました(*゚▽゚*)

最初は薄口の醤油味で面白い味やなと思って

おりましたが、野菜を入れると脂が混ざって

濃厚に!!さらに割り箸級の太麺を絡めると

これまたえも言えぬ。。。

水もジョッキサイズでいとをかし。。。



今回は新しい仲間も増えて帰ってきました。

乗っかってるのはうちのマグロ君です♪

また近いうちに3枚に卸します(*゚▽゚*)

マグロ君じゃないですよ♪
Posted at 2014/06/25 01:42:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2014年05月17日 イイね!

日産プリンス和歌山大感謝祭Inマリーナシティ

本日は突発のお休みで、スーパーみなごんさんに

和歌山は海南のマリーナシティにて開催されていた

日産プリンス和歌山大感謝祭に連れて行っていた

だきました(*゚▽゚*)

以前は日産の車ばっかり乗っていましたが、

最近はα以外の車は全く考えられません(๑≧౪≦)

ちょっと気分転換に行ってきました(*゚▽゚*)



歴代のGTR大集結です(*゚▽゚*)





こいつカッコイイ(*゚▽゚*)♡

新型のスカイラインがインフィニティのマークに

なっていることや、お目目が鷹の目のようになって

いること。流石に550万円する車は内装も違うなと。。。

次に向かいましたのは。。。

ラーメン屋さんです(*゚▽゚*)



和歌山は水軒にあります。『大福軒』さんです。

2時前なのに結構繁盛していますね♪

いつもこの近くで太刀魚釣りを楽しんでいたんですが

いつも気になるけど魚臭いし(体が)伺っていません

でした。。。

本日はみなごんさんの職場の方から美味しいらしいと。

その名もタルタルラーメン♪たるたる??



確かにあります。タルタルラーメン。

恐る恐る注文してみます(*゚▽゚*)



出てきました(*゚▽゚*)白濁系のスープですね♪



どっこらしょ♪麺は中太ストレートです。

まずはお決まりのスープから。。。

どこかで食べたことがあります(´・_・`)

思い出しました(*゚▽゚*)これです



これとそっくりです。

「うまかっちゃん」ではありません。あそこまで

風味がありません(´・_・`)

麺はじゃっかん伸びた感じで、チャーシューも

至って普通。。。

胡椒を振ると若干パンチが効いて良かったです♪



私の持論ですが、ラーメン屋さんで

醤油ラーメン・味噌ラーメン・塩ラーメン

とんこつラーメンが混在しているお店って

一体どうなの?車を買いに行ったら

トヨタも日産もスズキもホンダも置いてる

みたいな。。。


個人的にはうちはトヨタのスポーツカー専門店

ですヽ(`Д´)ノそれ以外は置きません。くらいの

ラーメン屋さんが美味しいお店だと思っています。



このあと解体屋さんを2件廻りましたが、お目当て

のものには出逢えず、岩出のSABで涼んでから

湯浅まで戻ってきました(*゚▽゚*)



いつものお醤油さんですが、本日の厳選素材はこちら



コイケヤスコーンの湯浅醤油味♪

これね、すごく美味しいです(*゚▽゚*)

スーパーやコンビニで見た事ある方も

いるかも知れませんがここのお醤油屋さん

のお醤油を使用しているそうです。




丸新本家

ここのとなりでやってるバウムクーヘンも

絶品との噂でして、せっかくなんで試食を



左からハニー・醤油・みかん・チーズ・チョコです。

ハニーは定番の美味しさで柔らかくも程よいくちどけ

醤油は甘さ控えめな感じです。モンドセレクション受賞

みかんは皮と身がしっかりとブレンドされているのが判ります

チーズはだいたい予想通りのお味です

チョコはチョコがしっかりと主張しており、これはオツです


結局ハニーを買いました(*゚▽゚*)

だってね。さっきの袋で742円ですもん。。。

いっぱい買えないし、冒険できません。。。

おうちに帰って15分もしたら、ゴミ箱に

袋が入っておりました(๑≧౪≦)

今日は天気もよく、帰り道はいい感じで眠たかったです。

明日、関東・東海の合同オフがありますが、皆様どうぞ

安全運転でいってらっしゃい(๑≧౪≦)

眠たくなったら寝るんですよ(*゚▽゚*)

遠足はおうちに帰るまでが遠足ですよ(*゚▽゚*)v

ではまた。。。

Posted at 2014/05/17 20:06:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年04月26日 イイね!

アナハイムエレクトロニクス開発 フルフロンタル専用

さて本日は免許更新とお仕事の都合で大阪に帰阪して

おりました(*゚▽゚*)

免許の更新はスムーズに2時間の違反者講習を終了し

無事にNEW免許証をGETしました。(当たり前やん)

そこでみん友のトップ道さんからlineで情報提供がはいります。

なんと南海電鉄をネオジオンが業務提携を画策していた!!

それもフルフロンタル専用シナンジュ?
http://www.nankai.co.jp/traffic/info/rapit20th.html






もともとのコンセプトが鉄人28号だけに

なんとも言い難いが、これは是非見にいかなければ(*゚▽゚*)

調べてみるとなんと26日(土)からの運行ではないか!!

慌てて南海電鉄 難波駅に連絡するも本日は公開していません。

諦めきれず南海電鉄 本社に連絡するも、本日は車庫にいますの

で一般の方はご覧いただけませんと(>_<)

赤い電車を見れなかったので、試験場で献血しました(*゚▽゚*)

採血の時に尾根遺産のオパイにスリスリしてきました(๑≧౪≦)

赤い血も抜いて欲しいけど白い。。。(自主規制)



そうそう今回は連休でしたので、食べログ2本立てです(*゚▽゚*)

今回の2件はボーッとしてると見逃します(>_<)



まずは我らが兄貴tasogare333さんのご推薦

『青ニ犀』です。

大阪は吹田市にございます(*゚▽゚*)

ここはね。。。駐車場がありません。

近くのパーキングにいれてください。



兄貴のオススメはライト鶏白湯スープのしょうゆ

でしたが、訪問した時間が遅かった(9時前)で

スープがなくなっており、鶏清湯スープの塩を

頂きました(*゚▽゚*)



あっさりとした塩味にブラックペッパーとゴマの風味が

なんとも食欲をそそります。

麺は中太ストレートでもっちりしてます。

どこかで食べたことがある味でしたが、当時は思い出せませんでした



お連れ様は鶏清湯のしょうゆを(*゚▽゚*)

一口頂きましたがこれも食べたことがある?

でっかいチャーシューは魅力的でした(*゚▽゚*)

しかもなんと、替え玉無料です(๑≧౪≦)

目標替え玉4つなんて言っていましたが、

替え玉3つでスープが無くなったので試合終了です。



あとから兄貴に教えてもらいましたが、ここの醤油は

和歌山県湯浅町の醤油を使っているらしく、先日のりっ

さんと行った『麺屋 ひしお』

これが非常に近いお味でした。

塩はと言うと、大阪には塩ラーメンで有名な

『塩元帥』というラーメン屋さんがありまして、ここに

非常に近いお味だなと感じました(๑≧౪≦)

あとで調べてみると大阪には『醤大将』というお店があり

ここは『塩元帥』の系列店で醤油専門のお店になります。

『青ニ犀』の店主はもともと『醤大将』で修行をされており

醤油は『醤大将』塩は『塩元帥』に似ていたのですね(๑≧౪≦)

全てが繋がりました(*゚▽゚*)

しかしすべてのルーツは『湯浅醤油』恐るべし和歌山

是非『醤大将』『塩元帥』

も食してみてください(*゚▽゚*)

塩梅ラーメンが美味いっす(๑≧౪≦)




次に大阪は守口市にある『麺匠 四神伝』です(*゚▽゚*)


ここも駐車場はございません。

ここはつけ麺がバリウマです(๑≧౪≦)



注意しないと行き過ぎます。

最初は3回くらい通り過ぎました。。。



メニューが新しく更新されていましたが、内容はかわっておりません。

オススメは極太つけ麺 スパーシーレアチャーシュートッピング

になります(๑≧౪≦)



みてください。この麺の太さ!!

超極太なんで、茹で上がりに12分掛かります。

替え玉は無理。いっぱい食べたい方は100g単位で

増量できます(๑≧౪≦)私は400g(ココイチか?)

スパイシーレアチャーシューがうますぎます(>_<)

スープの中は普通のチャーシューです。

うっすらブラックペッパーが絶妙!!

魚介系のスープと相まってなんともトレビアン♪

他のラーメンも食べたいですが、一度これを食べたら

浮気できません(๑≧౪≦)

本日はご主人と30分くらいラーメン談義をしてきました。

流石に経営されるだけあって色々なところを研究されて

いました(๑≧౪≦)少しだけ教えていただきましたよ。

機会があれば行ってみたいと思います。


お約束の看板娘です(๑≧౪≦)

最初はイヤイヤいいながらWピースです。

今のところつけ麺ナンバー1はここですね。

もし他にここ美味いでってのがあれば教えて

くだされば、独断と偏見のブログを書かせて

頂きます(๑≧౪≦)

Posted at 2014/04/26 00:24:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年03月07日 イイね!

温泉に行こう♪in三重県

さて、明日は何をしようか(車弄り)と考えながら昼食を

取っていると、korn隊長明日は何か予定ありますか?

唐突な部下の質問に、

korn 『イルミを増殖させようかと。。。

言ってもわからんやろ?』

部下『温泉行きませんか?』

korn『どこ行くの?』

部下『三重県です』

korn『ええで(*゚▽゚*)』

で始まった遠征ドライブwith温泉ツアーでしたが、

今日はどんな温泉に入れるのかな


こんなん?

それともこんなん?

ひょっとしてこんなん?

なんて考えながら、まずは大阪は貝塚に人を

迎えに行きます(*゚▽゚*)

さらに奈良の高田に人を迎えに行きます。

で、奈良でランチ   (*゚▽゚*)???

三重じゃないの?

昼間っから焼肉ともつ鍋の食べ放題。。。

1980円ドリンクサラダバー付き。。。

安いけど温泉は?

食事が終わったのが2時(>_<)はぁ?

そこから温泉に浸かりに三重県へ。。。

到着したのは。。。



『なばりの湯』ってスーパー銭湯やんけ!!

こんなんどこでもあるやんヽ(`Д´)ノ

有田にはないけど。。。

まぁせっかく来たので入りました。

何かキャンペーン実施中で入浴&岩盤浴がセットで

1000円でした(´・_・`)岩盤浴ってよく聞くけど

行ったことありません。まぁ入浴料に300円アップなら

いいんじゃないか?という事でセットに

まずは温泉・露天風呂に入りのんびりします(*゚▽゚*)

まぁスーパー銭湯でもちゃんと天然温泉なんで

気持ちはいいです。



壺湯です。私が入ると大量のお湯が流れ出ました。

となりのおじさんは((((;゚Д゚))))していました。



寝湯です。私の場合普通の方の3倍お湯から

はみ出ているので若干寒かったです。。。



露天風呂です。テレビモニターもついていましたよ。

流石に気持ちよかったですがこの日は若干風邪が強く

寒かったです(*゚▽゚*)



で遂にでました。お待ちかね?の岩盤浴です。



初めてでしたが下にタオルケットを敷いて横になります。

温められた丸石が心地よい暑さでとっても気持ちいいです。

室温42度で湿度もちょうどよく、快適に寝れそうな環境です。

しかし10分もすると汗がたっぷりと出てきました(*゚▽゚*)

このままでは焼き芋になってしまうと、次の部屋に移動

します(๑≧౪≦)せっかくだから色んな部屋にいかないと。




次はこの部屋66度と結構暑いですがサウナよりはマシです。

そうなんです。実はサウナの息苦しさが大嫌いで普段から

サウナには入りません。でもこの位の厚さならまだマシです。

スチームサウナがアカンのかな?

他の2箇所も体験しましたが、一番最初の部屋が一番快適でした。

そこに館内放送がかかり、イベントのお知らせがありました。

『只今より、岩盤浴 爽汗熱波洞におきましてロウリュウの

サービスを実施いたします♪』

サービスなら行かなきゃと先ほどの66度のお部屋に向かいます。

部下たちと『ロウリュウ』ってなんじゃ?と尋ねるも部下たちも

岩盤浴自体が初めてでなんのことやら。。。


しばらくすると室内のモニターに仰々しく説明がはじまりました。

説明が終わると二人のスタッフが入室し、『只今よりロウリュウ

サービスをいたします。気持ちが悪くなったりしんどくなった方は

退室してください』

するとスタッフの男性はおもむろに真ん中の石の部分にアロマ水を

掛けていきます。石の至るところで『ジュンジュワ~♪』

音と共に大量の蒸気が上に行きます。

するとスタッフが手を挙げていただくと熱さがわかります♪

めっちゃ熱い!!するとスタッフが部屋の空気をデカいうちわで

混ぜ始めます。。。温度がどんどん上がって行きます。

そして私に向かって大ウチワで風邪を送ります。

この時の体感温度は120度らしいです(>_<)

ひとり10回仰いでくれますが、興味半分の人はみなさん撤退。

自分はおかわり頂きました(๑≧౪≦)

もうね『つゆだく』です(*゚▽゚*)何ってね、部屋から出て常温の

部屋に戻ってからもおつゆが止まりません。。。

これは気持ちイイ(・∀・)です。



このあとせっかくなんで韓国流アカスリもやってもらいました。

今日の尾根遺産は『韓国人のキムさん』

アカスリしてもらいますので、もちろんフルスッパになり

ムーミンみたいに横になります。粗相な息子にタオルを

掛けて。。。

尾根遺産が現れました(*゚▽゚*)

尾根?尾葉?尾葉亜産?

軽く50年前は尾根遺産だったであろう方がゴシゴシして

くれます(*゚▽゚*)

しかしいつも思うのですがアカスリの最中に息子が

standupしたらどうしたらいいのでしょう?

今回はそんな心配はまったくなく冷静に入れましたが

以前大阪のニュージャパンに行った時は20歳代の

尾根遺産でした。アカスリの後のローションのとき

全く違うことを考えて意識を飛ばしていたのを覚えて

います(๑≧౪≦)

まぁ、50年前の尾根遺産はいつも同じ口調ですね

オキャクサ~ン。スゴイ、アカダヨ。

ミテコレ、スゴイネ。イパイトレテルヨ(^O^)

当たり前やんけ、アカスリに来てるんやから。。。

しかしアカスリは気持ちよく終了を迎えました。

ロウリュウとアカスリで新陳代謝とデトックス効果で

すっきりリフレッシュです。

大自然の温泉もいいですが、たまにはこういうのも

いいですね(*゚▽゚*)

ここに集う皆様は高貴な御仁が多いので『ロウリュウ』

なんて今更なにを言ってるの?って方が多いかも知れません

が、まだ、未体験のかたは是非一度ご体験下さい。

めっちゃ気持ちいいです(*゚▽゚*)

そうそう今日のαの写真はさっきの角だけです。

三重も奈良も夜間は暗いけど、有田に勝る暗さはないと

実感いたしました(๑≧౪≦)ではまた。。。

焼き芋の気持ちがわかるmrkorn72でした

Posted at 2014/03/07 01:03:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #セレナeパワー C27後期セレナにもイエローフォグを♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1476978/car/3042970/6229929/note.aspx
何シテル?   02/19 21:27
mrkorn72(ミスターコーン)です。 ついにあの最愛のZEONIC號が天に召しました。 次の愛車はセレナになります。 ほとんど何も調べず購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ライセンスランプをLEDに変えてみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 18:04:41
J AUTO SHOUNAN LEDリフレクター シーケンシャル 流れるウィンカー スモール ブレーキ連動 レッド 赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 08:34:57
LEDリフレクターをつけてみよう♪取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 21:07:01

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 新型ZEONIC (日産 セレナ e-POWER)
2020年12月7日よりやっちゃえ日産デビュー♪ ノーマルで購入すると弄ってしまうのでハ ...
トヨタ プリウスα プリウスα feat. zeonic (トヨタ プリウスα)
RX-78とプリウスαをこよなく愛しています(*゚▽゚*) αはzeonic仕様です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation