みなさんこんにちは(*゚▽゚*)
先日はいいことしてきたMRKORN72です♪
何をしてきたかはまた今度♪
さて広島編もいよいよ大詰めです。
朝から塩豚カルビ丼・ソフトクリーム×2、あなごめし
もみじ饅頭×2、揚げもみじ、焼きガキと食べてばっか
の珍道中ですが、ここで場所を移します。
広島と言えば軍港が有名なんですって。
そんなの知りませんでした。舞鶴・横須賀などは
有名ですが。って怒られそう。。。
さっそくこちらに
てつのくじら館です。
ってなんのこと?☝の写真の上部の赤いところ
なんだと思いますか?
じつはこれ。。。
潜水艦のお腹なんですよ(*゚▽゚*)
デケー((((;゚Д゚))))
駐車場の問題とT@KEponさんがここでお別れ
って事もあって2台でこちらまで来ましたがここで
広島のみやっちさんが仕事を抜けて?合流です。
おそらく休憩時間?すぐに戻られました。また後で!と
さっそくてつのくじら館に入ります。驚きは入場料無料
子供を連れて夏休みに行くのもいいですね。
魚雷や
模型や
探査船なんかもありました。
しばらく歩くと実際に潜水艦の中を散策出来ます。
映画でしか見たことがないこんなハッチや
潜望鏡も。こちらは実際に覗く事が出来ます。
覗くと
こんな尾根遺産が(๑≧౪≦)
嘘です。。。
遠くの港が見えていました。望遠は3倍とか6倍とか?
最近の携帯の方がズームできますね(*゚▽゚*)
魚雷のスイッチを押したかったですがどれが
そのスイッチなのかわかりませんでした。
一回押してみたかった(*゚▽゚*)
次は大和ミュージアムです。
これ武蔵の主砲らしいです。でかいですね♪
中に入ると入場料を払います。@400円
特別展込は@800円です。本当に興味が
なければ通常でいいかも。
入ってすぐにあるのがこれ
模型のように見えますよね。
戦艦大和です。
デカいですね。普通の小型フェリーくらいありますかね?
しかしこれが本来の大和の1/10スケールというから驚き!
かなり精巧に作られています。
戦艦と言えばホワイトベースとかムサイとかザンジバル
なら知っています♪
しかし日本の船は大和か武蔵くらいしか知りませんね。
もちろん波動砲もありません。。。
こちらの方は多少知っていますよ♪
でもガンダム派なんでね。。。あんまり
明るくないです。
零戦もありましたよ(*゚▽゚*)
さてここであるお方が遠路はるばる合流
そうコウジロウ代表です♪
相変わらずの胸がパックリ空いたシャツ
ピンクのボンズーがSEXYでしたよ♪
ここでコウジロウさんもいっしょに
からすこじまに(๑≧౪≦)
潜水艦やこんな船が浮いているって事は
ここの海は深いんだな。。。って考えただけで
恐ろしくなりますね((((;゚Д゚))))
私船と岸壁の隙間がめっちゃ怖いんです。。。
挟まれたらどうしよう。水流に巻き込まれたら
死ぬなって。。。ありえませんけどね
はい、このあとはT@KEponさんと別れ広島市内に!
そう広島の名物と言えば『広島焼き』ですね。
そうそう広島では広島焼きとは言いません。
あくまでもお好み焼きです(๑≧౪≦)
八昌さんですよ♪
自分はとむさんに広島焼きをお願いしましたが
観光的な広島焼きは要りません。下町のお好み焼き
屋さんがいいとお願いしていました。
正に希望通り!
うぉー、この鉄板欲しいな♪
お好み焼きそば入りです(๑≧౪≦)
そばはダブルにしたのでそばがしっかり♡
おたふくソースがはんぱなく美味いです。
多分大阪で使っているおたふくソースと
同じなんですが、何故か聖地に来るとさらに
美味しくなるようです♪
野沢菜も買って帰ってくるより、長野で食べた
方が美味しいですよね♪
是非皆さんも広島に行ってみてください(๑≧౪≦)
ちなみにこれが大阪のお好み焼きです♪
見た目は変わらないですが焼き方が全く違います。
キャベツも大阪はザク切りですが広島は千切りですね。
大阪はほとんどの具材を混ぜてから豚肉を乗せるのに
対し広島は先に豚肉を焼きそこに薄く生地を引いて
キャベツを大量にのせて更に生地をかける。
たまごを焼いてその上に焼いた具材を乗せる。。。
途中割愛したところもありますが、全く作り方は違い
ますね。しかし美味しいよ~(๑≧౪≦)
とむさん今度大阪の美味しいお好み焼き食べに行こうね♪
千房とかどうとんぼりとか風月とか。。。観光的な
お好み焼きじゃなくて、いい店紹介しますよ♪
さてそろそろいい時間になってきたし、
コウジロウさんも一緒なんでこちらですね♪
3名で1名無料だったのか!
ってなんでやねん。
広島nightオフです(๑≧౪≦)
よろず屋さん?
よろず屋さんは山梨の方です。今回はお仕事で
広島に来られていて私が急遽お誘いしたんですが
忙しいところご参加頂きました(*゚▽゚*)
お尻からも一枚♪
しばらくしてなんさん登場
『なんさん』は私が西で一番気になる弄りを
する存在。今回お会い出来てすごく良かったです。
でももう少し年配と思っていましたが若いですね♪
こちらでも夜遅くまで色んな話をさせて頂きました。
αstyleの皆様も初めて会ったような気がせず、緊張なく
お話できて良かったです。
さて今夜の〆ですがこちら
こりくさんです(*゚▽゚*)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1476978/spot/760599/edit.aspx
魚介のスープが美味しいラーメンです
ここでコウジロウさんともお別れです。
今回はお気遣い頂き遠いところお越し頂き
感謝します(*゚▽゚*)
そしてnightオフ会場に戻って解散します。
この後広島市内のホテルで宿泊して観光バッジの
原爆ドームを朝通って大阪に向かう予定でしたが
トムさん、なんさん、みやっちさんの4人で夜中の
ハイドラバッジドライブに♪
見事メジャーなバッジを手に入れ今度こそ解散。
当初の目的を達成したので宿泊は尾道に変更します♪
さてあとは大阪へ帰って行くだけですが、これまた
珍道中(๑≧౪≦)
次は単独編になります(*゚▽゚*)
【お詫び】
皆様コメントありがとうございます。
コメントへの返信は全てのブログが書き終わってから
させて頂きます。早く書かないと鮮度が落ちるのと
ネタバレ要素満載なんで(๑≧౪≦)
かならず返信しますのでよろしくです。
ライセンスランプをLEDに変えてみた♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/02/12 18:04:41 |
![]() |
J AUTO SHOUNAN LEDリフレクター シーケンシャル 流れるウィンカー スモール ブレーキ連動 レッド 赤 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/15 08:34:57 |
![]() |
LEDリフレクターをつけてみよう♪取り付け編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/04 21:07:01 |
![]() |
![]() |
新型ZEONIC (日産 セレナ e-POWER) 2020年12月7日よりやっちゃえ日産デビュー♪ ノーマルで購入すると弄ってしまうのでハ ... |
![]() |
プリウスα feat. zeonic (トヨタ プリウスα) RX-78とプリウスαをこよなく愛しています(*゚▽゚*) αはzeonic仕様です。 ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |