• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガチャピンライダーのブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

昨日は磁気念仏取付プチin静岡開催!でした。

昨日は磁気念仏取付プチin静岡開催!でした。昨日は第三基地において磁気念仏取付プチIN静岡が開催されました。

マサ9766さんの関東遠征の途中で立ち寄ってもらい、直接取り付け指導してもらいながら取り付ける事が出来ました。

参加して下さった方々      :マサ9766さん(執刀医)
                :ガチャピンライダー(患者)
    みんからエル静岡メンバー:つうさん
                :ま~くん
                :エルアークさん(おっくん号執刀医)
                :おっくん(もう一つ取付での患者)
                :ヒッチさん
                :しん51
                :u-tyan
                :シンパパ
                :宮エルくん
                :たくすけパパさん(第三基地サンキューです)
           特別ゲスト:kumaー0712さん
                :kenny1さん&エル海苔さん

の総勢14台が第三基地に集結しました。

集合は19時でしたが想像を絶する取り付け箇所と取付本数で噂では取付平均5時間と言われてましたが、自分の腕が悪く手こずりながら気が付いたら日付が変わり2時30分でした!!(驚)

最後までお付き合いしてくれた、マサさん・つうさん・ま~くん・ヒッチさん・しん51・kenny1さん&エル海苔さん!長時間お待たせしてしまい本当に申し訳ありませんでした。そして有り難う御座いました。

最初にバッテリーを外して1~2本取り付けた時点でボルトの取り付けに時間が掛かり、集中力が無くなり始めて普段仕事ではかいたことの無い位の大汗をかきながらの充実した作業でした。

簡単なインプレですが帰りにわざと東名に乗って帰りましたが、本線に合流する際に2.5L 4WDの重たいガチャピン号が今まで急加速でアクセルONした際に、1速の回転数5000~5500rpm位で悲鳴を挙げていましたが、同じ条件でで6000rpmまでスムーズに上がり6500rpmまで周りました!!自分は逆に焦ってアクセル0FFしたくらいの驚きでした。

あとはネオジムを取り付けて熟成出来て燃費向上してくれるのを期待しています。

そんな過酷な作業で今日は疲れと眠気ででダラダラと過ごしてしまいました。
チビ達にそんな状態を突き合わせてしまうと夜に寝なくなると困るので、いつもの
散歩コース(御殿場アウトレット)に行ってきました。チビ達はアウトレット内のフードコートにある、歌うトナカイが大好きなので今日も見ていました。

昨日、参加された皆さん!本当に有り難う御座いました。

そして、マサさん!予定の時間を大幅に過ぎてしまいお付き合いして頂き有り難う御座いました。(今日は大事な仕事は無事に出席出来たのでしょうか?)

明日は第二基地で関東の取り付けプチですね!取付台数も9台と聞いています。
取り付けされる方、頑張って下さいね!!

マサさん!自宅に帰られるまで各所で取り付けプチがあり大変ですが、頑張って下さい。道中は安全運転でお気を付けて、無事に自宅に帰られる事をお祈りしております。



Posted at 2008/09/20 23:29:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月18日 イイね!

磁気念仏取付プチの開催場所変更します。

一昨日、磁気念仏取付プチの告知をしましたが、明後日の天気予報を見ると雨マーク70%の予報で取り付け場所を予定していた富士川SAは屋根が無く、取り付けプチを出来る状態では無いと判断しました。

そこで普段エルメンバーで取り付けプチなどを開催しているメンバーの会社倉庫をお借りする事が出来たので、そちらに取り付けプチの場所を変更して開催したいと思います。

自分のプチ告知ブログを見てゲリ参を考えられていた方、本当に申し訳ありません。

場所を変更しても参加したいと思っている方がいらっしゃいましたら、メッセージに直メールして下さい。途中で待ち合わせて合流する形を取りたいと思っています。

天気が良ければ何も問題なく富士川SAで開催してゲリ参も全然問題無し!!だったのですが・・・皆様の御協力をお願い致します。
Posted at 2008/09/18 00:19:19 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2008年09月16日 イイね!

プチの告知です!!

プチ開催の告知です!! 

:「磁気念仏取付プチin静岡」:

開催日:9月19日(金曜日) 17時~

開催場所:東名(上り)富士川SA 駐車場(トイレ付近)

*マサ9766さんが「磁気念仏取付で関東に遠征で向かう際、マサ9766さんの御厚意で静岡に途中、立ち寄って下さるとの事で「磁気念仏取付プチin静岡」を
計画いたしました。

:現時点での参加表明者:

執刀医:マサ9766さん

患者:ガチャピンライダー(2.5Lアーシング・磁気念仏取付予定)

参加者:エル静岡メンバーなど含めて10名参加表明されています。

*当日の週間天気予報では台風の上陸で雨(傘マーク)でSA内での集合場所を変更する場合があります。トイレ寄りで場所取りする予定でいますが当日のSA内の状況などで変更する事をご了承願います。

(又、マサさんが遠方から来られるので静岡名産の「桜えび&生しらす」を食べて頂きたいので途中で隣接する「富士川楽座」にて食事タイムを入れる予定ですので了解願います。)

:御迷惑お掛けしますが。SAに進入時、安全運転でお越し下さい。:











Posted at 2008/09/16 01:49:08 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2008年09月09日 イイね!

突発の出張!!連発です!!(怒)

今日は体がお疲れモード全開です!!

昨日、職場に着いてPCの電源を入れた途端、係長に「今日、出張行って来て!!」とイキナリ言われ、朝一から「日産 追浜工場」に行って来ました。

オフライン工場は初めてでしたが、隣が八景島で遊びに行きたくなってしまいました!!(核爆)

作業が終わったのが夜の22時30分!!東名に乗ったら、富士ー清水間が事故通行止で御殿場で降りて下道で会社に帰着したのが夜中1時30分!!

家に着いて寝たのが3時!!ろくに睡眠も取れずに通常出勤!!お疲れモード全開です!!

通常業務をしていたら、またしても品トラ!!対象ユニットは既にトラックで「日産 九州工場」に向けて走ってます!!

と言う事で!!嫌な予感がしましたが、見事的中!!今度は九州に明日から飛びます!!

あぁ~!!落ち着いた状態で仕事して週末ゆっくり過ごしたいよ~!!(泣)
Posted at 2008/09/09 18:35:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月07日 イイね!

ドライブインシアターIN第二

ドライブインシアターIN第二今日は第二に円盤プチに行って来ました!!

午後から集合の為、家を早めに出て江の島&鎌倉辺りを散策してから!と思っていましたが江の島に入ろうとしたら駐車場待ちの大渋滞!!鎌倉に行こうと通り過ぎて鎌倉に入ってからも渋滞で前に進まず!!

最終的には2週連続で江の島水族館に行って来ました。

連続2週で既に年間パスポートの元が取れてしまいました!!(笑)

大水槽の鰯の回遊を見て、イルカのショーを満喫して第二に向かいました!!

第二では本日限定のドライブインシアターが開催されて、上映は「ポ○ョ」でした!!

特別専用観覧シートに座り、この時ばかりはチビ達も静かに見ていました!!

円盤の設定も終了し、前回のプチで作製して頂いたブツを取り付けて点灯確認して満足していたら、前回取り付けのHIDフォグ左側がご臨終になってしまいました!!
(まだ取り付けて1ヶ月なのに!!オクで購入でしたが1年間保証だったので次の休みに取り外して送り返します!!)

帰りは豪雨でビックリでしたが、とても楽しかったです!!

今日、参加された方お疲れ様でした!!

又、ヨロシクお願いします。
Posted at 2008/09/07 23:03:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

静岡県東部(伊豆の玄関口と言われている場所)に住んでおります。結婚して子供が生まれた為(双子の娘です。)エルグランドを家族の移動手段として購入しました。嫁さんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
78 910111213
1415 1617 1819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
エルグランドライダー4WD(MNE-51)

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation