• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zekeのブログ一覧

2006年10月12日 イイね!

シューマッハと同じ その3

実は、この日の事ではありませんが、、、、

前橋市のショップ太田市のショップ足立区のショップのコンプリート・エンジンって魅力的です。
しかし値段が高いなぁ~、、、、、

Ver.Ⅲのエンジンの中古を買って、GDBのタービンを付けるのも手かな、、、、?
だけどウチの近くでは、スバル専門のECUセッティングするショップは無いし、、、、

などと悩み、ネットで中古のチューンドエンジン発見!
早速メールしました。
価格は純正中古エンジンと、上記3店舗のコンプリート・エンジンの中間位。
値段は高いのですが、Ver.Ⅲエンジンって、中古でも、リビルドでも、なかなか出回らないので、思い切って決めました。

現在、梱包作業に取りかかり中と思われます、、、、
到着が待ち遠しいです
Posted at 2006/10/13 22:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年10月08日 イイね!

シューマッハと同じ その2

デジカメ、メモリーカード、予備のバッテリーを持ったし!
久々の走行会です。

8時に受付を済ませて、荷物降ろし、ライト周りのテーピング
あれ?デジカメ忘れた??

8時半からミーチィング
あれ?ポルシェ・クラブ?、隣りの部屋?

朝から、なんか調子狂うな、、、
(実は、悲劇の前兆にすぎなかったのだ)


今回もミーチングでは、注意事項や、走行ラインなど、
とても参考になりました

集合時間まで時間に、秘密兵器?Mr.Gripmanをタイヤに塗布
(しかし、昨日パワステ修復剤に続き、無駄な努力?)


並んだのが前から3番目
前の方に並ぶと気持ちいいですね
完熟走行3周後、一度ピットインして再びコースイン
今回の完熟走行は速い、特に3周目は、ストレートでは140キロ近くまで出したいた。

完熟走行後、3周?4?周(夢中になってたので、何周か忘れた)、ネッツ・コーナーを立ち上がって????
シフト・ミスはしてないけど????
エンジンの調子が悪くなったが、息を吹き返したので、そのまま走行。
しかし60キロを越えるとまた、不調の為、ピット・イン

ボンネットを開けてみたが、特に異常は見当たらず、再びコースイン
しかし1周走ってはピットインの繰り返し3回

ネジが外れた様な、何か割れた様な音がするけど、、、、
エンジン、ダメかも、、、、、
そもまま終了までピット待機
このままDラーに持ち込まないと、、、しかし無事着くだろうか、、、?

騙し騙し、Dラーへ向かったのだが、エンジンがストップ

保険屋さんに電話をしてレッカー車を呼んでもらうことにした
保険屋さん「安全な場所ですか?」
私「信号待ちで停まったらエンジンも止まったので、安全じゃ無いです!
交差点の近くだし、、、」

レッカーが来るまで、なんとか路の端に停めようと、
1速に入れてセルモーターで車を動かそうと試みるが、
数センチしか動かず、セルも回らなくなる
(ハザードランプを点滅させているので、バッテリーが弱っている?)

レッカー待ちで、通行する車からの視線が痛い。

冷静になってきて、ふと横を見るとバス停があった
場所の説明に、停留所名を言えば、よかったなと後悔

ようやくレーッカー到着
昨年の故障に続き、2度目のレッカー輸送。
レッカーのおいちゃんと色々話しをしました。
レーシングカーなども運んだこともあるそうです。

Dラーに到着
しばらく待っていると
「エンジン故障ですね。もう新品は無いので、中古かリビルドですね、、、、」
値段を聞いてビックリ!
ある程度、覚悟はしていたのだが、、、、、
車を換えるか、エンジンを載せ換えるか、悩むところです。
「今直ぐ決断できないので、1週間後に連絡します」

続く
Posted at 2006/10/11 19:44:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年10月07日 イイね!

そろそろワパステ?

自分でも薄々感じてましたが、
パワステポンプがそろそろ寿命かも?
と、指摘を受けて、とりあえず添加剤をABで購入して、
GSで、給油ついでに入れてみました。

重たいハンドルを軽くする、パワーステアリング修復剤 1,995円
用途がチット違うみたいだけど、値段が一番高いから、効果あるかも?
明日は走行会だし、、、、
(しかし、無駄な努力?になったみたい 現在10/9)

GS「もしかして、ステアリング・フルードが不足していただけでは?」
私『そっ、そうかもね?」
ゲージで量を確認しないとね(笑)

Posted at 2006/10/09 21:01:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年07月02日 イイね!

4灯モレティーHID化

4灯モレティーを装着&HID化しました。

みんカラ以前のお友達の<matsuBP5Aさんと、noz_BH5Dさんにお手伝いしていただきました。
私はほとんど見ているだけでしたが、、、

モレティーに換えると、スパルタンなイメージに大変身!!大満足です

お二人さん、ありがとうございました

Posted at 2006/07/05 21:21:24 | コメント(7) | トラックバック(1) | メンテナンス | クルマ
2006年06月21日 イイね!

塗装

今日は休みで、お昼過ぎに起きました

天気も好いので、
4灯グリル?の塗装をしました。
そんなことをしてると。注文したバルブが到着しました
matsuBP5Aさん、25日はよろしくね
Posted at 2006/06/21 21:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「イノシシ出没注意

新東名・掛川PA 上り トイレにて

猪が、トイレに出没するのか、本線上に出没するのかは、不明」
何シテル?   11/09 21:23
みんカラ登録で、まだ、お友達でない方へ 興味があった記事に、コメントしていただけると、嬉しいです。 みんカラは放置状態が続きますが、 訪れていただいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TOSIHIROさんのスバル インプレッサスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 14:27:40
スバル インプレッサ WRX STI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 19:16:04
ガレナビ 
カテゴリ:ショップ
2011/11/13 17:47:15
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2025年2月16日に、レストア完了
スバル サンバー スバル サンバー
インプレッサ GC8のエンジンの載せ換えをあきらめ、家庭の事情でインプレッサを降りる事に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ワゴンから、レプリカをする為にクーペに変えたのですが、 家族が足を悪くして、クーペでは乗 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
正式名称は インプレッサ WRX Type-R STiバージョンですが、 装備内容からす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation