• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由人RX450のブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

BLITZ DAMPER ZZ-R を付けた!

BLITZ  DAMPER ZZ-R を付けた!取り付ける前に写真を撮った

フロントダンパーだ!



フロントのダウン幅を標準は42mmだが35mmに調整
減衰力は32段調の中間の16にセッティング

リアダンパーだ!



リアダンパーもフロント同様に標準29mmのところを25mmに調整
減衰力は32段調の中間の16にセッティング

さり気なくチョッとノーマルと違うのかな?的に綺麗に落としたかったので、上記のようなセッティングにした!

目的はコーナリング性能のUPと高速直進安定性が狙いだ!



取り付け途中だが、写真を撮った



トランクの状態


左後輪




左前輪






エンジンルーム




右前輪


右後輪





純正サスペンション


取り外したトランクの部品



取り外したフロントワイパー部分




午後1時前に入庫して4時過ぎまで、スタッフの方ご苦労様でした!

そしてこれが出来上がりだ!
フロントタイヤとタイヤハウスの間隙が丁度良い感じになった
リアは若干高い目にセッティングしたので、プリウスの様に前下がりになり、ウエッジが効いた感じになった




とりあえずは試運転をした
減衰力は16段階でスタート
先ずは乗ってすぐに足廻りが硬く感じた!
しばらく乗っていると、クルマ全体が昔乗ったことがあるベンツのSLの様な感じで、上品ではあるが腹にくる振動を感じた
コーナリングでは全くロール感は無し
ハンドルを切るとそのままフロントがシッカリ向きを変えてくれる
おお〜っ これだ! この感覚だ!
しばらく乗ったが、やはり腹に響く振動は、私の年齢では辛いものがある

すぐにジェームスにもどり、アジャスターを0にセッティングしてもらい再度試運転!
ショックアブソーバーを一番柔らかい設定にした!
するとどうでしょう〜〜〜
路面の荒れた所でも全く腹に響かない!
コーナリングは?
これもロール感は無しだ!
乗り心地は純正ノーマルサスペンションと全く同じだ〜ぁ
これだ!
私にはこのセッティングだ!!
嬉しくなりすぐにジェームスへ戻り、外したトランクのカバーを付けてもらって終了!

家に帰ってきて再度記念撮影!

ビフォー


アフター


若干車高が落ちただけで、クルマに安定感が出た!



待ち時間に店のカタログを見ていたら、ブリツッのカタログが目に止まった〜

あれ〜 減衰力コントローラがある〜〜〜
よく見たらまだ開発中〜〜〜と



ヤったネ!
これが出ればまた走りが楽しくなるよ〜

車速に応じたオートセッティングも可能!





これだ! これが前から欲しかった!

早く出ないかな〜ぁ

Posted at 2013/05/31 15:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年05月18日 イイね!

レーダー探知機を取り付けた?

レーダー探知機を取り付けた?実は以前に取り付けていたが、右横に付けていたのを、場所の移動をしたのだ!



上の写真の場所では、タコメーターを見ると、前方不注視になりがちとなることから場所を変えることにしたのだった



それはこの位置だ!
HSはセンター部分の部品が外せることから、センター付近から配線を出すことができる



この部分の部品を外し、配線を上部からだすのだ!

配線がセンタートリムから出て、最短でレーダーに繋ぐことができるので、取り回しがキレイにいくのだ!



目線もナビの位置なので、右に振られることなく、前を見ていれば勝手に視界に入り、タコメーターが見やすくなった!

この位置〜
オススメです!









Posted at 2013/05/18 17:13:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年05月03日 イイね!

三重県にある片岡温泉にやって来た!

三重県にある片岡温泉にやって来た!我が家から約2時間、ナビが渋滞を避けくれたおかげで早く着きました


ここはサーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ
昼のコース料理を堪能した!

























イタリア料理のあとは温泉だ!














湯船の写真はないが、温泉はまったりとしたアルカリ性の湯で、お肌がツルツルになりました!
竹林の中にあるような造りは夜のライトアップには雰囲気が出るように思う
また次回は夜に来よう!

今日は往復で250K程走ったので、納車から1000kを超えた!



平均燃費は17.1kと好調だった
でもプリウスだったらリッター26kは走ってたかな?

片岡温泉のURLは⬇
http://aquaignis.jp/spa.php













Posted at 2013/05/03 15:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハワイで活躍してもらう為に、10数年ぶりにアクションカメラを買ってみました。
しかし雨季のハワイはお天気が心配😟」
何シテル?   12/22 19:31
2017年からRX450hに乗っています。 定年退職後、無農薬有機野菜農園経営、飲食店経営をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 34
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

モデリスタ ダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 08:24:59
レクサス(純正) サイドアンダーラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:54:57
ならんとRX450hさんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 17:07:42

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ケー🐯 (ダイハツ ハイゼットトラック)
令和3年1月21日に納車しました。 60歳の定年を機に4年前から農業を始め、また令和3年 ...
レクサス RXハイブリッド My RX450h (レクサス RXハイブリッド)
Fスポーツと迷いましたが、内装色のトパーズブラウンが気に入って、バージョンLにしました。 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤン坊 (ヤンマー ヤンマー耕運機)
ヤンマーYK650MR 畝立て用管理機です。
クボタ トラクター クボ寅 (クボタ トラクター)
🚜クボタトラクターKB20🚜 2021年3月に中古で購入しました。 トラクターは人生 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation