• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由人RX450のブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

車高調整をして車高を上げた!

車高調はあとで調整が出来るから便利だ!
前輪は標準より35㎜ダウンだったのを32㎜ダウンに、後輪は25㎜ダウンより22㎜ダウンに変更 したもの
その時に後輪のみダウン幅は3㎜上げたが稼動域は5㎜増やしてもらったもの
ショックの稼動域と車高を別々に調整できるのも車高調だから出来る技!
僅か3㎜なのに見栄えはノーマルよりチョイ落ち程度になった!
イイ感じになったゾ〜
これで足廻りを変更しているとは見た目あまり感じない設定になった!



調整後に乗った感じがまた変わった!
全長調整式なので車高の変化で乗り心地が変わらないハズ?
たった3㎜変えただけなのに乗り心地が変わるんだネ
多分後輪の設定のせいだろうと思う

乗り心地はクルマの挙動がノーマルに近くなった!
今までは路面の荒れを忠実に再現してくれていたが、その再現性が和らいだように感じる
後輪のリーチが多くなった分、車体を水平に保つ様に作用したと思う
でもショックはノーマルより固めなので、コーナーでの安定感はあるが、今より3㎜ダウン時のほうが、やはりロールはなかったな〜と感じる!
後輪のショックのアジャスターを調整して、ロールを抑える微調整が必要になった!
早く自動調整のコントローラが発売されないかな〜

Posted at 2013/07/01 19:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | レクサス

プロフィール

「ハワイで活躍してもらう為に、10数年ぶりにアクションカメラを買ってみました。
しかし雨季のハワイはお天気が心配😟」
何シテル?   12/22 19:31
2017年からRX450hに乗っています。 定年退職後、無農薬有機野菜農園経営、飲食店経営をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

モデリスタ ダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 08:24:59
レクサス(純正) サイドアンダーラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:54:57
ならんとRX450hさんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 17:07:42

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ケー🐯 (ダイハツ ハイゼットトラック)
令和3年1月21日に納車しました。 60歳の定年を機に4年前から農業を始め、また令和3年 ...
レクサス RXハイブリッド My RX450h (レクサス RXハイブリッド)
Fスポーツと迷いましたが、内装色のトパーズブラウンが気に入って、バージョンLにしました。 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤン坊 (ヤンマー ヤンマー耕運機)
ヤンマーYK650MR 畝立て用管理機です。
クボタ トラクター クボ寅 (クボタ トラクター)
🚜クボタトラクターKB20🚜 2021年3月に中古で購入しました。 トラクターは人生 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation