• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自由人RX450のブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

AT&Tへのプリペイド契約の仕方

iPad miniを使ってAT&Tの契約の仕方を、実際の画面を見ながら解説します



最初にiPadをWi-Fiに繋ぎます
Wi-Fiの繋がっていない場所ではこの作業はできませんのでWi-Fiのつながる場所で作業を行ってください。

先日買ったSIMをカードから外し、SoftbankのSIMと入れ替えます。



ピンを使ってSIMトレイを抜きセットする。



次に設定の画面から「モバイルデータ通信」を開く
(ちなみにSoftbankの場合は下の画面です)



SIMを入れ替えると「アカウントを表示」という文字が出る
青く表示されているのでそれをタップする。



しばらくするとAT&Tのサイトに繋がり、下の画面が出るので、一番上の「SETUP NEW ACCOUNT」をタップする。



契約画面が出るので下記の要領で入力をする
「USER INFORMATION」
Name欄にはアルファベットで名前を入力し、Telephoneには現地ホテルの電話番号を入力する。

次に「LOGIN INFORMATION」
eMail欄にはスマホのアドレスを入力するのが良いだろう。
私はいつもiPhoneのアドレスを入力している。
PassWordと下のVerify PassWordは同じ内容を入力する。確かアルファベットで6文字以上の入力が必要だったと思う。



画面を下にスクロールし、一番重要な契約内容を選ぶ。
テザリング」を使用するには、一番下の5G~LTE For $50を選ぶ。

その他のものはテザリングオプションがないので、テザリングを使用するにはこのチョイスしかない。



オプションを選らんだら、また画面をスクロールして、クレジットカード情報を入力する。
このときのカードは日本のクレジットカードでも契約ができるが、最後の住所はホテルの住所を入力すること。




次に確認画面が出たら、Submitを押すと契約が成立します。



契約完了画面です。



これでアメリカ本土は勿論、ホノルル国際空港で着いてすぐにiPad miniの電源をオンにするとAT&Tの電波を掴み、即ネットに繋がります。
そしてテザリングにて、Wi-FiでiPhoneを繋ぐとパケ代金が節約できるのです。
またこれ1台でiPadやiPhoneも複数台繋ぐことも可能なので、現地到着後はiPhoneのモバイルデータ通信をOFFにして、現地のLTE高速通信で快適に使いましょう。
そのLTEを使い、日本や現地の携帯や固定電話には、NTTの050プラスなどのアプリで、世界中3分8.4円で電話することが出来ます!
Posted at 2013/12/17 21:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月06日 イイね!

AT&TのSIMを買った

AT&TのSIMを買ったiPhoneやiPadに入れる通信用SIMを、アメリカの電話会社AT&Tの代理店より購入した。
ロスアンゼルスよりエアーメールで今日届いたもの。
このSIMはSoftBankで買ったiPadをアメリカで使う為にAmazonで買った。
SIMフリーのiPhoneでも使えないことはないが、iPadと違って、プリペイド契約が出来ない為、得策ではない。
このSIMを使いiPadでアクティベートをして、アメリカに着いたら、即現地のAT&Tの電波を摑みネットに繋ぐことができる。
またiPadのテザリング機能を使い、複数のiPhoneをWi-Fiで使用することもできる。
今回、アップルから発売された、iPad miniやiPadAirは全世界共通のモデルとなったのて、そこに入れて現地のLTE回線に繋いで高速インターネットを使用することが可能になったのだ!
料金はテザリングを使用できて、1ヶ月5Gまで使えて$50と、docomoやSoftBankの回線を現地でローミングするよりずっと安価だ!
それはSoftBankやdocomo等は海外パケホーダイで、1日最大2980円もかかるからだ。
海外旅行1週間で約15000円程の節約になる計算だ!
またこのSIMはiPadでアクティベートする限りは使い捨てではなく、有効期限がないので期限が切れても、何度でも契約ができるという利点がある。
ただ気をつけたいのはiPhoneで契約した場合は解約すると、SIM自体も使えなくなるということだ。
これからの海外旅行時の通信手段は、国際ローミングではなく、現地の通信会社とプリペイド契約をして、iPad等でネットや電話をするのが当たり前になるだろう!

最後になったが、やっと今日iPad miniが手に入った!

また次回は実際に契約の画面のハードコピーをつけてブログにアップし説明したいと思います。




Posted at 2013/12/06 21:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPad | 日記

プロフィール

「ハワイで活躍してもらう為に、10数年ぶりにアクションカメラを買ってみました。
しかし雨季のハワイはお天気が心配😟」
何シテル?   12/22 19:31
2017年からRX450hに乗っています。 定年退職後、無農薬有機野菜農園経営、飲食店経営をしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 67
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

モデリスタ ダウンサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 08:24:59
レクサス(純正) サイドアンダーラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:54:57
ならんとRX450hさんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 17:07:42

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ケー🐯 (ダイハツ ハイゼットトラック)
令和3年1月21日に納車しました。 60歳の定年を機に4年前から農業を始め、また令和3年 ...
レクサス RXハイブリッド My RX450h (レクサス RXハイブリッド)
Fスポーツと迷いましたが、内装色のトパーズブラウンが気に入って、バージョンLにしました。 ...
ヤンマー ヤンマー耕運機 ヤン坊 (ヤンマー ヤンマー耕運機)
ヤンマーYK650MR 畝立て用管理機です。
クボタ トラクター クボ寅 (クボタ トラクター)
🚜クボタトラクターKB20🚜 2021年3月に中古で購入しました。 トラクターは人生 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation