• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあぽよのブログ一覧

2015年08月21日 イイね!

今年も北海道帰省with LEICA C・・でございます3(^_^)v

今年も北海道帰省with LEICA C・・でございます3(^_^)v






田舎の友人からの情報で津別峠で雲海が見られると😎






数年前にトマムのタワーに泊まって雲海を見に行きましたが♪




・・・天気が悪く断念(>_<)




今度こそと思い・・・天気予報が外れることを期待して・・・



朝3時半起床!(・∀・)v




雨は降っておらず・・・津別峠に向かいました(^^♪




展望台に着くと・・・あら〜〜結構来てるじゃない^^;











インターネットで紹介されているのは・・・こんな写真です(^.^)






しかし、西側からどんどん雲がわき上がり、展望台を流れて東側に・・・




日の出に合わせて来たのですが、太陽は見えず・・・(>_<)・・・




隣で、雲海ツアーの主催者らしき方が・・・




「今日はだめだな。。。」 (・д・`)〜〜(>_<)




・・・たのむ・・・雲海しろーーーーー!っと・・・




しばらく、眺めていましたが・・・・







こんな感じ・・・雲海ならず(>_<)(>_<)




またも空振り・・・〜〜〜(^_^;)




朝飯をいただくために、宿に戻る途中の屈斜路湖畔で砂を掘る・・・







     あったけ〜〜〜(^^♪




さて、戻って一眠りして、今日は石北峠経由・・・







なんにも景色見えないねここ・・・標高は高いけどさ(T_T)




途中の「道の駅 おんねゆ温泉」”山の水族館”なるところを拝見(・O・)




幻の魚・・・”いとう”・・・でございます(・∀・)








子供の頃、山に住んでいたとき・・・釣ってみたかった魚(絶対無理😅)です(^_^;)

 


釣れたら、子供は間違いなく引きずり込まれる(・∀・)爆












大雪山系は数万年前に、ものすごい大爆発を起こし出来上がったものらしいです(・O・)




そう、最近あちこちで噴火している火山とは比べものにならないくらい(^_^;)




ものすごい噴火だったそうです(・O・)




層雲峡の観光センターでジオラマを見ながら説明を聞いて勉強しました〜〜😅




さてさて・・・旭岳の宿に向かいます(・∀・)v








期待が大きかっただけに・・・意外とショボかったな〜〜(・∀・)
















あ・・・笹の葉にピントが合っちゃった(^_^;)・・・




コスパいまいち〜〜・・・(ё_ё)(ё_ё)(ё_ё)




部屋も・・・#%&§@☆〜〜・・・(T_T)(T_T)(T_T)







・・・戴きました〜〜鹿肉・豚肉・牛肉〜♪ 一切れずつ〜・・・




(・∀・)〜〜ショボいことは忘れて・・・




明日の朝はロープウェイで「旭岳」です!




天気予報は・・・午前中だけ「晴れ!」(・∀・)




          当たれ〜〜〜〜〜(*^−^*)〜〜〜〜〜♪♪
Posted at 2015/08/21 16:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW&旅行 | 日記
2015年08月19日 イイね!

今年も北海道帰省with LEICA C・・でございます2(^_^)v

今年も北海道帰省with LEICA C・・でございます2(^_^)v





翌日、十勝川温泉出発(^^♪





タイトル写真は松山千春の故郷・足寄に向かう途中で前を走っていた



”水曜どうでしょう〜スーパーセブン”です(・∀・)v 内地ナンバー(^^♪



北海道の人は本州のことを「内地」という・・・



途中、足寄の道の駅で休憩〜♪



廃線になったあとも「道の駅」として親しまれ良いですな〜♪







昔の駅はこうしてみるとそれぞれの味わいがありますわ・・・(・∀・)



今日の目的地は裏摩周と宿泊地 屈斜路湖畔の「砂湯」です。





途中、阿寒湖を越えたところで・・・キタキツネの子供(・O・)






噛みつかれると、エヒノコックスがやばいから・・・気を付けて・・・(^_^;)







・・・意外と逃げない・・・(^^♪


キタキツネに餌付けをしてはいけません!!(・∀・)・・・


さて、道の駅はなるべく寄るということで「摩周温泉」(^_^)v







「桜もちソフト」(・O・)・・・写真撮り忘れ(>_<)



先に「摩周湖展望台」到着しましたが、相変わらずの曇天・・・



ほとんど何もせずに、「裏摩周」へ向けて出発〜〜♪



・・・行ったことないんですけど・・・





ん〜〜〜〜・・・天気が良ければもう少し違うんでしょーか・・・^^;・・・





念願だった「裏摩周」が若干寂しかったところですが、もうひとつ・・・



こちらは予想通りの色!! 「神の子池」でございます(・O・)







・・・水深5mもあるようには見えませんが・・・






綺麗な色でございました(^^♪・・・



しかし・・・ここいら(^_^;)アブやらブヨがすごいんですわ〜(>_<)




こいつらに刺されたら2週間くらい痒くて治らんからね〜・・・



乗り降りするたびに、すぐに入ってくるんだから^^;・・・



さて、昼ご飯・・・抜きでしたので(>_<)・・・





硫黄山でやっとこ温泉玉子(^^♪ ひとり2個・・(爆)・・・夕方4時^^;




iPhone6 撮影








結構すごい硫黄のガス(・O・)・・・




でもって、宿の到着後、砂湯の温泉街を散策・・・







・・・温泉満喫して、夕食後は9時にお休みとなりました〜♪











珍しい”ほやの塩辛”・・新鮮なのは”んまんま”で〜す(^_^)v



さてさて・・明日の朝は4時出発で津別峠の雲海ですから〜〜・・・




・・・・・天気予報「雨」・・・(爆)^^;


Posted at 2015/08/19 17:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

今年も北海道帰省 with LEICA C・・でございます(^_^)v

今年も北海道帰省 with LEICA C・・でございます(^_^)v





今年はあまり長編にならないように😅




お盆休み・・・




フライングして8/7出発!(^_^)v爆



いつものように青森まで走ってフェリーで函館上陸。。。




洞爺湖経由で下道を走り、支笏湖(・∀・)










予定とは別のお店で蝦夷鹿ハンバーグ♬^^;




ホントはここの蝦夷鹿ハンバーガーが目的でしたが、土曜日お休み(>_<)・・・







まあ、それでも美味しかったからOK!(^_^)v






でもって、“たるまえ山さくさくシュー”が、これは😎 “んまんま〜”♪




さてさて・・・私は今までにへたくそな割に何台かのカメラを買い換えてきましたが、




・・・・気が付きました・・・(・∀・)




全然・・・使いこなしてない・・・^^;・・・(爆)



まめな性格じゃないからな〜〜(・∀・)〜〜



旅行には、ちっちゃくて簡単で・・・



写りが良くて持っていて飽きないカメラ(・∀・)

    ・
    ・
    ・
    ・

・・・見つけました・・・(・∀・)v



これ・・・








LEICA C type112




PanasonicのOEMではありますが、味わいがある画像と・・・(^^♪





決め手は・・・ある方のブログでNikonD7100(私のはD7000)との比較^^;




D7100が空の色が白く飛んでいるのに・・・




LEICA Cはちゃんと空が青く写っている(^^♪





こんなにちっちゃいのに28-200mmまでいける(^_^)v





小さい鞄にもいつも入れていける♪




でも・・・一番気に入ったところは・・・




見たままの色に写ること! でした♪(O^^O)




今回の写真は、LEICA C本体以外の写真は・・・




全部 LEICA Cでなんにも加工無しです(^_^)v




支笏湖から千歳に抜け、道東道で十勝川温泉へ(^^♪




十勝川温泉はモール温泉です。。。最高に温まりますよ〜(^_^)v



宿泊した「富士ホテル」さんで、モール温泉の元を買って来てしまいました^^;(爆)




夕食の一部ですが。。。















う〜〜ん、見たままの色(^_^)v





タイトル画像は富良野の六花亭「カンパーナ」です😎😎😎




楽しみな旅ですな・・・♪(・∀・)・・・




あ・・・車が全然写ってないわ・・・・・(・O・)・・・・・


Posted at 2015/08/17 21:59:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW&旅行 | 旅行/地域
2015年06月29日 イイね!

130ぽよ君DSCエラーから復活!!かっ?😎

130ぽよ君DSCエラーから復活!!かっ?😎


こんにちは😎



25年ぶりにゴルフを再開いたしました(・∀・)(爆)



当たりません・・・




そんなことはどうーでもいーのですが、実は大変嬉しいことがありました(^_^)v





この頃から・・・DSCユニットエラーが点灯し・・・


点いては消え・・・消えては点き・・・を繰り返してきた130ぽよ君・・・


最近は毎日点灯、そして翌朝発進時に消えると言うことを繰り返してきました。


そして・・・昨年11月にDSCユニットのオイルポンプのオイル交換をして頂いた・・・



こちらのお店・・・



大変面倒見の良いYさんです(・∀・)



DSCユニット修理するショップはあるようですが修理でも15万くらいするようですね。



部品交換になるといくら掛かるんでしょう^^;



結局Dでは¥36万弱のユニットごとの交換です^^;








でも、Yさんのショップで見て頂いたら”オイルポンプ故障”って出るんですよね(^_^;)









「なおらんのか・・・ポンプだけ」(・∀・)・・・



また頻繁にエラーが発生するので相談・・・



ま「修理の出来るショップもあるようなんですが・・・」



Yさん「分かりました。3日間くらい預からしてもらえますか?」


・・・ということで、木曜日から入庫・・・


・・・土曜日の夕方に電話してみました^^;


ま「・・・ど、どうでしょー?^^;・・・」


Yさん「うん・・・いー感じだと思います」


「(゜Д゜)・・・え?!え?!(^_^;)


     ・・・直ったんですか?」(°0°)


・・・直った・・・?か? えっ?! ホント???(゜_゜;)



日曜日 朝・・・引き取り・・・


ま「ポンプばらしたんですか?」


Yさん「はい。。。樹脂の上にブラシを乗せた金属がスライドするように


    なってるんですが、そこの作りが・・まあ・・・余り良くないですね・・・


    動きが悪くなって、引っかかるとブラシが動かなくなり


    エラーが出るようですね」(^_^)



ま「それで?・・・」


Yさん「スムーズに動くようにしておきました(^_^)・・・」


と言うわけでして、本日エラーは出ず(・∀・)v


直ったかもーーーーー!!拍手〜♪ (・・||||rパンパンッ


Yさん、プロフィールにもあるとおりうちのDに以前勤めていた神メカニックさんです😎


紹介して下さったのはいつもオーディオでお世話になっているエースのOさんですm(_ _)m


神は神を知る・・・😎(・∀・)v


素晴らしい〜(・∀・)・・・


まあ、DSCユニット、オイルポンプなんてDじゃ〜バラすわけないもんね・・・


でも、これがホントの修理だね😎😎😎


同じお悩みを抱えていらっしゃる方に良い情報になればと思いますので


また暫くしたら報告致しま〜〜〜す(・∀・)・・・


ひゃっほーーーーー!!(*^−^*)










Posted at 2015/06/29 17:58:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2015年05月24日 イイね!

だいぶ前のお誕生日とX5d試乗!(・∀・)

だいぶ前のお誕生日とX5d試乗!(・∀・)



・・・もう初夏じゃないですか!(^_^;)・・・






すっかり・・・



不投稿のまあぽよです(・∀・)・・・♪



あれから4ヶ月・・・楽しい毎日です(・∀・)



2月はオフ会で、皆様にお誕生日のお祝いをして頂き・・・大爆^^;




誕生日当日は札幌に帰っても友達からもこんなサプライズ(^_^;)・・・




まったく体重が戻りません(・∀・)ww〜♬



4月はカイザーさんとTommyさんが近くに来ると、突然のお呼び出しで




八王子駅前のロマン地下と言うところで燻製三昧〜・・・んま!(・∀・)v



持つべき物は「友」!・・・ いや〜楽しいね〜♬



おなかさえ壊さなきゃ・・・謎爆^^;



ことしももうすぐ半分終わりますが、ブログは2回目^^;・・・



昨日は営業O氏にお願いをして、X5 35dの試乗をしまして・・・



久しぶりにブログあ〜〜〜っぷ(^.^)



20dは、あっという間に5000回転まで上がってしまって忙しすぎるので・・・



どうしても6気筒のディーゼルに一度は乗ってみたいと思いまして(^^♪



X5 35d Msp 足回りはダブルウッシュボーンです〜(^_^)v




いやーーーー〜予想通りのフィーリングでしたわ〜♬




でも・・・エンジンの音は最悪です(・∀・)爆・・・ボンネット開けなきゃいーーーわ♬




室内の振動は許せる限界・・・^^;




でも、トルクフルで出足は35iより早いんと違うか・・・これ・・・(・O・)



X3でも先月札幌まで走り、12km/Lでしたからね〜・・・



X5dはタンク85Lで14〜15km/Lも走れば(^_^)v



札幌まで無給油で燃料代¥9,000くらいですよ!(・O・)びっくり〜♬



んで・・・バームクーヘンを・・・せっかく頂いたので(・∀・)



営業O氏に「130とX3下取り出したら、いくらになるん?(^_^)v」・・・



・・・と、宿題を出して帰って来ました(・∀・) 嘘爆



あ・・・ホントはX3を車検に出しに行ったんだよ〜(^^♪



                       買えるわけ無いじゃん(^^♪













Posted at 2015/05/24 17:45:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「マフラーを買えようと思っただけだったんですけどね。。。^^; http://cvw.jp/b/1477298/48532378/
何シテル?   07/08 18:19
まあぽよです。登録してみました。 原産地:札幌市西区手稲金山。 経由地:札幌・小樽・十勝地方他 現在地:東京都チベット 車大好きですが人見知りです(・o...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
日本在庫残り3台のうち、「白」最後の1台でした。 半導体の影響で次はいつ入荷するか分から ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
320iが6年66,000km走ってくれました。 ほぼ高速のみの使用でブレーキパットはあ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ALL4 広い 試乗して即決でした(^_^)v
BMW X5 BMW X5
思っていたよりかなり良い(^_^)v 北海道まで8回行きました。 荷物がたくさん積め ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation