• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月06日

おすすめドライブコース☆

おすすめドライブコース☆ 今年のGWのメインは信州・飛騨方面のドライブでした♪

全走行距離 1,190.4㎞
平均燃費 11.3km/l 

途中給油は何と1回のみ!
さすがGTの名前がついているだけのことはあります。
まあ信号のない道ばかり走っていたからでしょうけど(^^;
ほとんど渋滞に遭うこともなく快適なドライブでした。

←(画像はビーナスラインで撮影)

そのなかでもおすすめのドライブコースを紹介(^^)
別に新しい発見をしたわけでなく、いろんな雑誌でも紹介されてるようなルートですが…。

①R299(小海~麦草峠~蓼科)
②ビーナスライン(蓼科~美ヶ原~松本)
③R158(松本~平湯温泉~高山)
④R361(高山~木曽福島)

↑はスピードをおさえて景色を楽しみたくなるルートです。
新緑にはまだ早すぎた感がありますが、秋にも行ってみたいコースです。

画像におさえたところはココで。

まだまだ紹介したいコースもあるのですが…f^^;
(ワインディングを楽しむほうね)
途中、温泉・観光も織り交ぜながらの快適な旅でした♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/06 19:21:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

十数本の根
ヒデノリさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

✨足音~Be Strong✨
Team XC40 絆さん

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2006年5月6日 20:24
いや~ いいですね♪

松本から安房トンネルまでの、
上り経路は結構楽しめます。

冬は結構苦労した記憶が、
よみがえりました。
コメントへの返答
2006年5月7日 7:29
松本~安房トンネル
快適な道路ですね~♪
このときは上高地への観光などで交通量もかなり多かったですがf^^;


2006年5月6日 22:15
無事にご帰還何よりです。
お疲れ様でした。
楽しかったですか?
ボクはずっと仕事していましたが
楽しかったですか?
もう一度言いましょうか?
ボクはずっと仕事し・・・略
コメントへの返答
2006年5月7日 7:37
無事に帰って来れました♪

渋滞に巻き込まれることなく快適な旅でしたよ。
楽しかったです(^^)
あまりふれてませんが食事もgood!
とても楽しかったです(^^)
あと道中温泉も入ったりして…
やっぱり楽しかったです(^^)
それからさらには…(略)
2006年5月7日 0:41
ビーナスラインは綺麗ですよねー!!
初夏はもっと緑が多くなって綺麗だと思いますよ!

前は女神湖とかにもドライブいったな~

どうせならそのまま蓼科から東京まで来てもすぐでしたよ?!(笑)
コメントへの返答
2006年5月7日 7:45
確かにそうですね~。
私も夏にビーナスライン走ったことありますが、そのときから比べると…。
でも久しぶりの開放感あふれるビーナスラインだったのでやっぱり感動しました!

清里あたりも行ってたので、関東勢から突っ込みは入るかと思ってましたよf^^;

YAMAやまさんも言ってましたが、一度どこかでオフ会できるといいですね。

それより仕事で滋賀に来られるとき、大阪まで足をのばしてください~(^^)
2006年5月7日 1:21
おお!走りましたね~♪

ビーナスラインはいいですよね。
R299でならメルヘン街道もいいですよ。


ロメ吉さんの言うとおり
あとちょっとで東京じゃないですか。
これは近いうちに上京、ですね(笑)
お待ちしています。
コメントへの返答
2006年5月7日 7:49
はい、行ってきましたよ~!

メルヘン街道~ビーナスラインを走るため、高速で「長坂」まで走りR141を北上していきました。

上京はいつになるやら…f^^;;
でも、行きたい…。
2006年5月7日 5:01
良い季節ですもんね~。
パパも、長距離走ってみたいです。
一泊くらいででね。
で、そろそろ・・・TDMですよ(^^)!
コメントへの返答
2006年5月7日 7:52
長距離ドライブも1泊すれば問題なしですね。

グルメも温泉も楽しんできましたよ~。

>で、そろそろ・・・TDMですよ(^^)!
来週ですね!!
イベント続きで週末が待ち遠しいです。
2006年5月7日 12:02
無事帰られたようで、なによりです。
気持ちよさそうなコースですね。
しかし、驚異的な燃費ですね~@@
ガソリン代高騰の折、お財布にもやさしいGT恐るべし・・・・
コメントへの返答
2006年5月7日 15:13
結構回しながら走ってたんですけどねf^^;

やはり信号の少ないところを走ったのが勝因でしょう♪

帰りは初めて東海環状豊田勘八~東名阪亀山まで走りましたが、何と走りやすい道なんだと感動しました。あそこでスピードを抑えて走るのはストレスがたまるのでは??
2006年5月7日 13:22
おおっ!
むちゃくちゃ近くをウロウロしてました。
ビーナスライン行きたかったのですが、家族内の意見調整の結果、今回は行けませんでした。
この中だと③は走りました。

しかし、燃費良いですね。
今回は峠は結構攻めましたが、適度な渋滞もあったものの、トータル10km/lぐらいでした。(いつもはもっと悪いです。)
帰りは下りばかりだったので、初めて1回の給油で600kmを超えました。
コメントへの返答
2006年5月7日 15:20
ほんとですね~。
私は5日の9時頃には平湯温泉を出発してR158を高山方面へ向ってました。

ニアミスでしたね。
一応走りながらアルファチェックはしていたのですが、GTは1台も見かけませんでした(>_<)
2006年5月7日 15:51
おおっ!
無事にお戻りになれたみたいですね
お疲れ様です。

あの辺は、観光と言うよりカミさんの実家へ
向かうルートなので
いつも楽しんでいます。

本当はゆっくり観光を楽しまなくてはいけませんね
コメントへの返答
2006年5月8日 0:22
無事に帰ってきてます。

いつも楽しんでいるとはうらやましいですね~。
でも一応観光ルートですよ(^^)
2006年5月7日 18:57
私も今、蓼科方面の旅行から戻ってきたところです。今日はあいにくの雨でしたが、雨の白樺林もいいもんですね!とてもリフレッシュできました。
ビーナスライン、とってもいいドライブコースですね!
#来週もアルファロメオDAYで連チャンの蓼科だったり。(^^;
コメントへの返答
2006年5月8日 0:36
今回は下見ですか??

アルファロメオDAY参加されるのですね~。
また報告楽しみにしてま~す。

プロフィール

Dラーで見かけたGTに一目ぼれ。GTと共に山目指し、海目指し、温泉目指し走るのを楽しみに日々すごしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
GTの美しさに一目ぼれです
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
約10年お付き合いした車です。 スキーに行くときは大変重宝しました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation