• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月19日

28時間分の2時間

28時間分の2時間 いやー、癒されました…。


そして少し筋肉痛ですf^^;;


土日で知人宅の「田植え」のお手伝いに行ってきました。
同じ地域内でも一番遅い田植えです。

毎年同じ光景ですが他はすべて田植えが終わったあとでした。


土曜日は豪雨のなか知人宅へ到着。
早速お土産のBeerとWineをお渡しし、既に冷えているBeerで乾杯!!

後は夜中まで宴会です~(^^)




あ、そうそうタイトルの時間は

土日2日間での「実働」です!


フォトもアップしました♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/19 23:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2006年6月19日 23:45
田植えですか~?
ダンディな、ya-naさんと、麦わら帽子と
白タオル・・・ちょっと結びつきませんが
(^^)! 良いですね~自然の中で米作り!
ますます、好きになちゃいそうです(^^)!
えっ・・・・気持ち悪いって・・・?
マジなのに・・・・
あっ・・・ひかないで・・・・(TT)
コメントへの返答
2006年6月20日 0:15
照れるじゃないですか(*^_^*)

泥にまみれて手伝ってきましたよ~。
毎年、田植えと稲刈りの時期にお手伝いしてます。

でも、Beer飲んで騒いだり語ったりしてる時間の方が長くてそちらを楽しみにしてるというところもあったりします。

2006年6月20日 1:14
こんばんは♪週末の楽しい様子が伝わってきました♪
都会に住んでいると、そういう体験はすごくいい気分転換になるみたいですね。わたしも自分の育ったところに戻ってきたら、トゲトゲした性格もすっかり丸くなって、ここ2年ほどで子ども時代ののんびり屋にすっかり戻ってしまいました(笑)前は田舎が嫌いだったんですけどね、今はここの田舎暮らしがいちばん気に入っています^^うちの目の前は田んぼですが、すっかり田植えも終わっていて、静まり返った夜はいま、カエルの鳴き声が聞こえてますよ。

リフレッシュされたみたいなんで、今週1週間もまた頑張ってくださいね^^
コメントへの返答
2006年6月21日 1:12
こんばんは。ありがとうございます♪

かなりリフレッシュされましたよ。まあ、田植えというよりは田舎で飲会みたいな感じですが(^^)

うちも数年前まではカエルの声がうるさいくらいでしたが、今は周りが建売住宅に様変わりしてしまいましたよ。
子供達の声がしてくるようになりましたf^^;;
2006年6月20日 1:27
なんか
ya‐naさんのイメージが…
でも、意外と麦わら帽子が似合いそうですね(笑)
すんません、余計な事言っちゃいました(汗)
コメントへの返答
2006年6月21日 1:18
昔は自分用の麦わら帽子も持ってましたよ(^^)

結構似合うかも♪

イメージ変わりました??
2006年6月20日 2:09
田植えの経験はありませんが、ここ例年おつきあいで小学生の田植え体験学習を「見守って」いますよ。私は写真撮るのと広報媒体に原稿流すだけですけど。
ヒルに吸われるんじゃないかと思うと・・私にはできない。。。ya-naさんもキタの一等地で仕事なさってるかと思えば意外なプライベート談でした。
コメントへの返答
2006年6月21日 1:23
田んぼの中には色々いますからね~(^^)

特に私が行ってるところは「無農薬」を売りにしているので、他のところと比較しても虫が多いような気がします。

ヒルの泳いでる姿みてしまうと、長靴はかないと田んぼの中に入れませんf^^;;

そういや小学校の頃体験学習で「田植え」やったな~。収穫できたのかどうか忘れちゃいましたけど…
2006年6月20日 10:37
田植え!懐かしいです~!

小学生の頃、
友人の家の手伝いでよくやりましたよ。
初夏に田植え、秋に稲刈り&はざ掛け。
楽しかったなぁ。

大人になると
宴会という楽みが増えるのですね♪
コメントへの返答
2006年6月21日 1:26
というか宴会しか楽しみがありませんf^^;;
テレビもつけず、Beer飲んでしゃべってるだけですし…。

秋の収穫の時期というのも非常におもしろいんですよね(^^)
2006年6月20日 10:52
2時間かいっ!
それは手伝いとは言いません。
ジャマしに行ったと言います。
コメントへの返答
2006年6月21日 1:29
さすがです!!
そこにきっちり触れてくるとは(^^)

手伝いに行き始めた最初の頃から考えると実働2時間というのは考えられませんf^^;;

ホントは今週末に行ったほうが色々と手伝えることが多いみたいなんですが、準備が間に合わなかったようです…


私は働く気満々なんですよ…
2006年6月20日 19:10
しかし、強烈に遅いですよねぇ、田植え。
こっちは5月のGWには終わってますよ。

日本は広い。
コメントへの返答
2006年6月21日 1:33
いやいや、ほんとはそうなんだと思います。
うちの近所もGW後すぐに田植え始まってましたよ。

今回お邪魔した家は、その地域の中でも「水」のまわってくる時期が一番遅いため6月中旬になってるみたいです。
周りはすでに田植え終わらせてるところがほとんどですから。

ココだけ特別…
2006年6月20日 21:33
晩酌が楽しみで
頑張って植えるって感じですねw

うちも家で食べる分だけの
田植えしますが、
機械で植え切れない
かどっちょを手植えするのは
やっぱしんどいですね( ̄ー ̄;
コメントへの返答
2006年6月21日 1:46
はい、その通りです。
すべてはBeerをおいしくいただくため♪

私はあまり経験がないので「手植え」は楽しんでますよ。

なおのりさんとこは田んぼ持ってるんですね~。
すごいな~(^^)

プロフィール

Dラーで見かけたGTに一目ぼれ。GTと共に山目指し、海目指し、温泉目指し走るのを楽しみに日々すごしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
GTの美しさに一目ぼれです
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
約10年お付き合いした車です。 スキーに行くときは大変重宝しました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation