• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月19日

「曇り男」改め「雨時々曇り男」

「曇り男」改め「雨時々曇り男」 遅くなりましたが、ようやく「第1回ビーナスオフ」の報告ですf^^;;

もうすでに「またか」と思われている方もいるでしょう…。
と、いうことで私なりに簡潔に…。

今回のオフでは幹事のritmoさんより「天気回復係」を命ぜられました(^^)
今までに私が参加しているオフやアルファのミーティングでは天気予報が悪くてもなんとか回復?しているとの実績を買っていただいたのです。


まぁ、要は「晴れ男」ではないんです…。


なので微妙な天気でも「なんとかなるだろ」みたいな変な自信がついてしまいまして。長野の降水確率が70%から30%になった時点で、「みんなに自慢できる」とまで考えてましたよ…。

ただ、この大事なオフにその実力を発揮することができませんでした~(>_<)

く~、残念!!!



しかし、今回はGT乗りのみならずいろんな方とお話できたし、交流も深められたので大満足です♪

さらには、GT乗りでの「飲会(※一部の方除く)」もBoogieさんの仕切りで行われ、その心地よさにこれまた幸せな気分に浸っておりました。


参加していた車で私の目玉は、やはり「くろある号」です。
あのアミアミはかなりの悪面ですよ。
今回の「黒の三連星」は、私の基準車が東西の極悪車の比較対象にされるという寂しいものでした…。


最後にritmoさんをはじめ、Boogieさんやjin-nさんの下見組など皆さんのおかげで楽しむことができました。

ホントにありがとうございました!!


(画像はすでに多くの方が使ってますが…)
フォトは後ほど。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/19 22:54:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特等席見っけ♫
chishiruさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2006年7月19日 23:13
実は私も本来「晴れ男」なのですが、GTに乗ってからはあまり自信をなくしております。
先日家の人にこの話をしたら「今は梅雨や!」って言われました(^^;;
コメントへの返答
2006年7月20日 21:59
なるほど。梅雨ですか~。


そういえばそうだった…。
では今回のオフはかなり頑張ったということで(^^)
2006年7月20日 0:13
ya-naさん
やっと登場(笑)!
私が思うにですね、もっと天気が回復していたら一般のお客さんが多くて予定通りコトが進められなかったに違いないのです。
だから、あれがベストな状態だったのじぇすよ。
翌日からは凄いことになってましたが、当日は上出来だと思います。
お勤めご苦労様でした♪
コメントへの返答
2006年7月20日 22:02
そういっていただけるとうれしいです。

とりあえず、「車を降りているときに土砂降りはなかったな」とかちょっとでも自分をなぐさめる方向で日々過ごしております。

ではあれが今回のベストということで♪
2006年7月20日 0:40
いやいや、改めなくても(笑)
松本へ行くときには
雨も止み、霧も晴れましたから。

くろある号、
ちょっと前はもっと悪面でしたよ。
盾の横ボーがありませんでしたから。

あれ・・・?
比較対象にされるのがイヤで
極悪の道にはいるのですか?(爆)
コメントへの返答
2006年7月20日 22:13
いやいや、極悪の道には…。
そこはV6のお二人に任せておきましょう(^^)


しかしドノーマルな車では参加できない会なのかと疑ってしまいますよ。
特に156系はすごかった…。

美ヶ原からのダウンヒルは楽しかったですな~。
天気も少し回復していたし。
後ろから迫りくるdetio号も迫力ありましたよ。
2006年7月20日 0:42
どもども、ya-naさん、お世話になりました!

私、ya-naさんが一番最後にお別れした方なんですよね。
その直後から今日まで・・・
記録的な大雨を松本・諏訪・岡谷は記録しました。

やはり実力はあります。
あの程度で収めたのですから。
コメントへの返答
2006年7月20日 22:20
ホントお世話になりました!!

天気のいまいちだった今回のオフを楽しめたのはアニキのおかげですよ。夜の宴はさいこーでした♪

次回は生演奏付きでよろしくです(^^)
2006年7月20日 0:47
お疲れ様でした。

ya-naさんの祈りがあったかこそ、出来たんです。
また、次の日も信州を堪能されたそうで、良かったです。

うさんぽさんが書かれている通り、その後も降り続け、
今日は松本、陸の孤島と化していましたから。

また、お会いしましょう。
コメントへの返答
2006年7月20日 22:28
その後の松本は大変なようですね…。

次の日はお昼までアニキと行動をともにしておりました。
上高地方面へ走っていったのですが、雨で大変な状態でしたよf^^;;

またよろしくお願いします!
2006年7月20日 1:02
お疲れさまでした

昨日、今日の状況を見ていると、あれでも本領発揮だったかもしれませんよ!
ビショビショにならなかったですから・・・
でも今度はスカーーーット晴れた日にしたいですね(^^
コメントへの返答
2006年7月20日 22:30
霧が晴れて空が少しでも見えればよかったんですけどね~。

まあ、確かに車を降りているときに土砂降りにならなくてよかったなとホッとしていますよ(^^)

次回は晴れたときに♪
2006年7月20日 6:24
お疲れ様でした!

みなさんのコメントを見てると、やっぱり天気回復系なんですね!

ていうか、去った後記録的豪雨ですからね。
コメントへの返答
2006年7月20日 22:34
はい、自分でもそう思うようにしています。

実際今年は「天気回復」が多いですから…。
イベントあるときは呼んでください。
って、ろーすけさん北海道でしたねf^^;
2006年7月20日 12:46
お疲れ様でした。
楽しく走れたので、じゅうぶん満足しております。

真夏だと、曇り男は重宝されそうですね。
暑すぎず、過ごしやすい感じで。
そういう意味でも、ya-naさんはいやし系ですね。
コメントへの返答
2006年7月20日 22:44
いやし系ですか??
いやー、ほめ言葉として受け止めておきます!!


確かに真夏は曇りの方がありがたいかも…ですね。
2006年7月20日 13:07
お疲れ様で~す。

天候回復係の大任ご苦労様でした。この時期にあれだけ走れれば上出来です。「曇り男」改め「夏の寒さ我慢比べ男」の称号をお送り致します。

翌日晩から39度の熱でダウンですぅ(泣)
コメントへの返答
2006年7月20日 22:48
確かに美ヶ原は寒かった…。

私もアニキの言葉を信じ、信州は暑いものだとばかり思っておりました。

よく考えたら長袖も持っていって当然ですよね!?

熱は大丈夫ですか??
2006年7月20日 13:26
お疲れ様~
夜のレポート(写真)期待してます?w
どうだったんでしょう?

やはりアミアミよかったですねー
コメントへの返答
2006年7月20日 22:51
夜のレポート…。

すんません、飲み始めると全く写真とってませんでしたm(__)m
恐ろしいほどワインがあいていたのだけは覚えていますが…。

2006年7月20日 14:01
延期していて今週だったら確実に中止でしたね。
改めてya-naさんの威力を感じました( ̄ー ̄)ニアリ

新たなるイベントが発足されることを心待ちにしている今日この頃です。

もちろんya-naさんは強制参加ですけどね( ̄ー ̄)b
コメントへの返答
2006年7月20日 22:54
確かに今週末だとどうなっていることやら…。

私は今週末だと参加できなかったんですけどねf^^;

確かに次のイベントは何だろうと考えちゃいますね。
やはりTDM中止は大きいな~。
2006年7月20日 14:25
「お天気一段階回復男」
ですね。

雨→曇り
大雨→小雨

じゃあ、晴れだとどうなるのでしょう。
大晴れ?
コメントへの返答
2006年7月20日 22:55
なるほど、確かに一段階回復ですな(^^)

晴れ→大晴れ

大晴れだったらどうなるんだろう??
2006年7月20日 19:14
すっかり『てるてる坊主』役になってしまいましたね。。。(笑)
とにかくお疲れ様でした!

こういう交流って楽しい!の一言ですよね(笑)
人との出会いってイイもんですね~♪
コメントへの返答
2006年7月20日 22:58
雨で延期になると今週末は参加できないので、かなり真剣に祈ってましたよf^^;;

ほんとにいろんな方と話ができて楽しいですねー♪

殿はいつ来阪ですか??
2006年7月20日 20:34
ya-naさんも、2週連続出動ですね(^^)!
晴れ・・曇り男も今回の自然の力には・・・
でも、80㌫を、30㌫に引き戻し・・・。
翌日は、もっと酷かったようですから。
十分に。発揮されたのでは、ないかと・・・。
・・・ya-naさん? パトカーのサイレンって、
なんですか???
なんか・・・やらかしました????(^^)。
コメントへの返答
2006年7月20日 23:00
サイレン!?

さ、さあ…、何のことだかf^^;;


まあ、お決まりのあれですよ…。


とりあえず、天気回復係として皆さんからお褒めの言葉をいただくとホッとします!!
2006年7月20日 21:22
確かにうさんぽさんの言う通り、晴れてたら一般の方が多すぎてあんな風に移動できなかったでしょうね。十分実力を発揮されたのではないでしょうか?昨日たまたまテレビで美ヶ原が映っていましたよ。同じ番組の中でも晴れたり曇ったりしてたんで、実はアレが普通よりちょい悪いくらいなんじゃないかと思ったり。。

detioさん>盾と眉って字似てますね。一瞬眉がないと書かれたのかと(汗)

コメントへの返答
2006年7月20日 23:03
ありがとうございます。
では、あの天気がベストということでf^^;;


くろあるさん、「眉がない」に反応するって…

車は持ち主に似るっていいますしね(誰が?)
2006年7月20日 21:31

くろあるさん「眉なしの黒い方」だったんですか!?
もしかして先週高松にいませんでした?
コメントへの返答
2006年7月20日 23:05
眉なしのくろあるさんは、たぶん全国どこにでも出現すると思われます。

うさんぽさんが高松で見かけたのもたぶん「くろあるさん」でしょう!!
2006年7月20日 23:00
>くろあるさん
まさか保坂○輝にそんな暴言は!

たぶん僕は
「眉」を「盾」と読み間違えます。
「虹」を「蛇」に読み間違えます。
コメントへの返答
2006年7月20日 23:09
>比較対象にされるのがイヤで極悪の道にはいるのですか?(爆)

くろあるさん=極悪


と認識しましたが??
2006年7月20日 23:21
あ゛・・・しもた。

僕、夜道でボコボコにされるのかなぁ。
こ、怖いなぁ~。

だって「車は持ち主に似る」んですよね。
コメントへの返答
2006年7月20日 23:56
本音というのは知らない間に出ているものですね…。


>僕、夜道でボコボコにされるのかなぁ。
そんなときは工房長にお願いしてきれいに直してもらいましょう!
2006年7月21日 0:37
ストロンボリグレーに赤内装やったな、確か・・・ ボコボコにはしまへん。ただし気ぃつけな知らん間にボンネットがメッシュに変わりまっせ( -_-) detioはん。
コメントへの返答
2006年7月21日 21:39
ボンネットがメッシュですか~。

detioさん、おしゃれないい車になりそうですね♪
2006年7月21日 9:38
おはようございます!
すっかり遅くなってしまいましたが、先日はどうもお世話になりました。大晴れ期待してます。

結局パパさんの怪文書の真意はまだわからないのですが(-"-)、今度たこ焼きオフに大阪にうかがうので(ホントかな?)そのときはまたよろしくお願いします(^-^)。

↑ところで、くろあるさんって怖い人だったんですね。やっぱり!(>_<)
コメントへの返答
2006年7月21日 21:45
こちらこそありがとうございました(^^)

パパさんの怪文書って何??
今度教えてくださーい。

たこやきオフに参加ですね!!

これはパパのとこ見ればわかるのかな?
お待ちしてますよ♪

プロフィール

Dラーで見かけたGTに一目ぼれ。GTと共に山目指し、海目指し、温泉目指し走るのを楽しみに日々すごしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
GTの美しさに一目ぼれです
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
約10年お付き合いした車です。 スキーに行くときは大変重宝しました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation