• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月21日

はい、交換ですっ…

久しぶりにトラブル発生しましたのでご報告です。


パドルシフト(+)がお逝きになりました…。

普段はパドルシフトはあまり使わないので、特に気にはならなかったんですが…。

納車されたときから使ってもあまり「カチッ」とせず、シフトされたのかどうかいまいち判断がつかないというのもあり、パドルシフトは使っていませんでした。(ディスプレイ見たらわかるけど)

しかしどうやら本来「カチッ」とするものらしく、最初から半分くらい逝っていたようです…。

Dラーで交換してもらいました。
みてもらうと(-)も時間の問題でお逝きになるそうなので一緒に交換です。

その後はびっくりするくらい「カチカチッ」してます。
これが正常な状態なんだ…とびっくりですf^^;













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/22 00:00:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

ビーナスライン
R_35さん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

この記事へのコメント

2006年9月22日 0:10
あ、二人目発見~(笑)。
私の147でも逝っちゃいましたよ。
子供用の合体ロボットの方がよっぽど強度があるのですよね。

でも、ずっと気がつかなかったなんて、ya-naさんもかなりラテン度高いですねw。

コメントへの返答
2006年9月22日 23:13
ええ、ラテン度はそれなりに高いのではないかと感じておりますf^^;

しかし、正確には「気づかないふりをしていた」のですよ!

パドルシフトは確かにすぐに壊れるプラモデルのような感じでした…
2006年9月22日 0:12
パドルサポートを『ポチッ』としちゃったりとかないですか?(笑)
コメントへの返答
2006年9月22日 23:14
しちゃおうとも考えていたのですが、「一度交換してから」とずっと我慢しておりました…。

でも基本的にはパドルシフトあまり使わないしな~と悩み中!!
2006年9月22日 0:22
シフトロッドを・・・
バキッ!  とは、やらないでね・・・。
コメントへの返答
2006年9月22日 23:15
はい、気をつけます…。

って、やらないですよf^^;;
2006年9月22日 0:37
うちも納車のときにダメになってたので
換えましたよ!

外したのは、この間初めてみました。
意外と小さいですね
コメントへの返答
2006年9月22日 23:17
ほんとに手で触っててもパキッと逝ってしまいそうな感じでしたよね。

これからパドルシフト使うようになるのだろうか??
2006年9月22日 0:39
運転中に取れたの?

ポロッとか?
コメントへの返答
2006年9月22日 23:19
いえいえ、部品脱落というわけではありません。

パドルシフトの裏部分の部品がパキッと割れていただけですよ…。
2006年9月22日 1:04
ワシは裏切り者なので
最近GTオーナーはワシに冷たいのですよ。

ワシマニュアルだから。

とか言うから苛められるのでしょうか?

32歳 男性 独身
コメントへの返答
2006年9月22日 23:21
何をいっているのかわかりません。
「生暖かく見守れ」といったのはアナタですよ!

さらに誰相手に年齢を詐称しようとしているのか??

2006年9月22日 1:41
イカしたGT号は、僅か半年くらいで取れましたよ。
プラモの接点みたいな部品が、操作中に「ポロっ」と脱落。
全体に均等に力を入れて操作しないとなるらしいですね~
まだの人、そろそろですよ!

パドルと関係ないけど、助手席のマットの下もよく触って見ましょう。シットリしてたらエアコンの水が漏れている証拠。GTでは頻繁に起きます。黒かび君が現れる前に退治しましょう!

いろんなトラブルを経験したので、暇を見つけてアップしますね!
コメントへの返答
2006年9月22日 23:26
以前「イカぴょん」さんという方のブログを参考にさせていただいてましたよ…。
Pちゃん☆さんもぜひ一度ご覧ください(笑)

パドルシフトもいつかは交換しなくてはと思ってましたf^^;

助手席水浸し事件はすでに昨年の夏に経験すみですよ。
対策後は今のところ大丈夫です♪
2006年9月22日 1:45
おお、やっと交換ですか♪
ではパドルシフトのフル活用でで峠を。
これはこれで楽しいですよ。

そういや
7月にya-naさんのを運転したとき、
かなり焦りましたよ。
ギアが変わってるか心配で(^^;
コメントへの返答
2006年9月22日 23:29
そうでしょー!

パドルシフトはちょっと心配してました。
まあ、detioさん運転中に壊れたら「何しとんねん!!」と大阪で拉致する予定でしたが…(笑)

パドルシフトちょっと楽しんでみることにしようかな(^^)
2006年9月22日 1:56
そうだったのですか、快適になってよかったですね。
147もそうなのかぁ。シフトノブを変えてからうれしくてあまり使ってないし、確認しよっと(笑)
コメントへの返答
2006年9月22日 23:39
Dラーの方いわく、車種によってパドルシフトの形状も若干違いがあるそうですよ。

でもあまりにも簡単に割れそうな部品だったのにはかなりショック…受けますよ。

一度確認してみてください~(^^)
2006年9月22日 5:14
私のもそろそろやばいのであろうか。
助手席の水漏れも、いろんなところで書かれてますよね。
さわってみたくても、今車入院中。
コメントへの返答
2006年9月22日 23:41
助手席浸水の方は昨年夏の時点で対策部品が出ていたので、それ以降の購入であれば大丈夫かと…。

パドルシフトはどうなんだろ~??
「カチッ」としていなければすでに割れている可能性高いですよ。
2006年9月22日 8:15
↑あらら、でっちさん久しぶり。どうしたのかと思ってましたよ。

パドルって壊れるんですか。。。まあさも在りなんですが。確か147GTA用にはアルミかなんかで出来た頑丈な奴がありますよね。

結構パドル使うので、サポートつけました。カチカチ感が上がっていいですよ。
コメントへの返答
2006年9月22日 23:49
結構初期のGTに乗ってる方はパドル交換した人多いみたいですよ(^^)

147GTA用は頑丈なんですか?
それ付けれないのかな~??

パドルサポートは「交換後にどうしよう?」という感じですf^^;

2006年9月22日 9:39
鈴鹿SP2の帰りの直線でも、私の3.2で付いていくのがやっとでした。あの素早いシフトUPなんかが交換の原因の一つということで理解しております(^^;)
シフトがかっちりしたところで、次回ARCへの参戦、お待ちしております♪
コメントへの返答
2006年9月23日 0:04
実は鈴鹿の時は交換後ですよ。

シフトがしっかりしても応援は応援ですっ!!
たぶん…
2006年9月22日 12:31
サドシが微妙に
年齢詐称している件について
コメントへの返答
2006年9月22日 23:52
ほんとサドシは誰にアピールしたいのやら??

YAMAさんは来月44歳でしたっけ?
2006年9月22日 12:45
あ!
そういえば、ごまふさんのパドルサポート弄ってみたとき、ちゃんとカチカチしなかった記憶が蘇った。
サポート付けるとカチカチ度が下がるのかと思ってたけど、あれ、実は折れてるんじゃないかな。

ごまふさんに教えてあげよう。
コメントへの返答
2006年9月22日 23:54
それは折れてますな…。
たぶん、爪に引っ掛けて使っているのでしょうが…

早く教えてあげてください(笑)
2006年9月23日 2:39
チョwwwww
ごまふバカスwwwwww

あいつ美味しいwwwww
コメントへの返答
2006年9月23日 10:25
いいポジションです。

これでちゃんとパドルシフトも交換してくれるでしょう。
2006年9月23日 12:17
壊れてる??
シフトちゃんと動いてるし~。
あの両面テープが変に干渉してクリック感が
落ちたと思ってました。
Dラー行くことに決めました(笑)

コメントへの返答
2006年9月24日 16:16
壊れそうな部分が上下に2箇所ほどありましたが、どちらかがやられている可能性大ですよ。

ぜひDラーで確認してみてください。
2006年9月23日 20:36
パドルサポートを付けてると、
保障修理が効かないかもなので注意しましょう。

パドルサポート・・・発売直後に購入、装着。
価格のわりに質感ビミョー。・・・がデザインは◎

しかし、なんだか黄色いカエルの正体がばれてるみたいだな・・・。
コメントへの返答
2006年9月24日 16:19
パドルサポートは付けてみたいと思ったのですが、「これは一度パドルシフト交換してからかな…」と思っておりました。

ただ使用することは滅多にないのでこのままいこうかとも。



正体は登録初日にバレてると思いますよ~(笑)

プロフィール

Dラーで見かけたGTに一目ぼれ。GTと共に山目指し、海目指し、温泉目指し走るのを楽しみに日々すごしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
GTの美しさに一目ぼれです
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
約10年お付き合いした車です。 スキーに行くときは大変重宝しました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation