• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月13日

バチッ!!

そろそろ静電気を感じる季節になってしまいました。

この前GTに乗り込むときに初静電気が…。一応静電気対策用のグッズをキーにつけてはいるのですが。

皆さんはどのような対策をしているのでしょうか??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/13 02:09:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続編) さぁ〜いくらカネ⁉️ 💰
skyipuさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

祝・みんカラ歴24年!
しーくん@さん

当地はとりあえず避けられてますが、 ...
Jimmy’s SUBARUさん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

祝・みんカラ歴4年!
にろいちさん

この記事へのコメント

2005年11月13日 6:35
特に何も身には付けてないのですが、ドアを閉める時にこぶしでドンとドアノブ叩いてから閉めます。
開ける時もドンとやってから。

いきなり指先が触れると接触点が小さいからバチっと感じるらしいですよ。
なので広い面積で触ります。
コメントへの返答
2005年11月13日 23:23
なるほど!!面積を広くですね。参考にさせていただきます。

けどビビリなもんで、こぶしでドンがこぶしでチョンになって静電気感じてしまいそうですf^_^;
2005年11月13日 15:34
乗り込む前は、街路樹などアースになるものに触れるようにはしてますね~。
無いときはビクビクしながらジャケットやハンカチを重ねて、その上からドアノブを触っています。それでも「バチッ!」と来るから参りますね。
ちなみに私も放電グッズを使っていますが、今一ですね・・・
コメントへの返答
2005年11月13日 23:31
あ、同じようなことしてますね。

静電気対策グッズがあまり活躍してくれないんですよね~。ジャケットで手を隠して先に一度ドアノブ触ったりと、かなりビビリながらやってます。

「今触ったら静電気くるやろな~」っていうのが最近分かるようになってきました(>_<)
2005年11月13日 18:07
ya-naさんはじめまして。私は屋根(またはAピラー部)にさわりながら降りてます。そのあとに足が地面にふれれば静電気はまったくきませんよ。リストバンドなども試しましたがこれが確実かと。
コメントへの返答
2005年11月13日 23:33
はじめまして。コメントありがとうございます。

そうなんですか。これは試したことがないので、今度は屋根触りながら車降りてみます(^0^)
2005年11月15日 12:25
こんちゃッス
静電気はワシも結構キビシイものがあります。なにせ青い線が見えるぐらいですから(笑)とりあえずゴム部分あるキーホルダーを付けてたんだけど意味ないので止めました(ワハハハ
今はとにかくあちこち触ってからのるかなー。静電気防止グッズはどうもキーと合わないから付けたくないので。
コメントへの返答
2005年11月16日 0:54
何度か見たことありますよっ、青い線。あの光が僕を小心者に変えていく…。

静電気防止グッズはデザイン重視で決めました。役立ってくれてるとはあまり思えませんが、とりあえずお守り代わりにつけてます(^^)
2005年11月15日 17:19
私もビリビリ・バチバチ系の乾燥人間です!

この季節つらいです(苦笑)
コメントへの返答
2005年11月16日 1:05
ホントつらいですよね~。

いつのまにこんな電気を帯びやすい体になったのか…。被害は少なく乗り切りたいものです。

プロフィール

Dラーで見かけたGTに一目ぼれ。GTと共に山目指し、海目指し、温泉目指し走るのを楽しみに日々すごしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
GTの美しさに一目ぼれです
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
約10年お付き合いした車です。 スキーに行くときは大変重宝しました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation