• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ya-naのブログ一覧

2006年05月20日 イイね!

1週間ぶりの帰宅☆

1週間ぶりの帰宅☆関西での飲会が行われるその3時間ほどまえ…。

突如その活動を停止してしまったGTを迎えにDラーまで行ってました。

最初は原因不明ということでどうなることかと思いましたが、原因はすぐに判明!!


GTではめずらしいそうですが、「エアフロメーターの不具合」ということでした。空気の流入量を正確に判断できなくなっているとか…。

156や147ではたまにあるそうな…。

これぞまさにイタ車という感じですが、いつ不具合をきたすか分からないという一品。

私「何か前兆というかそんなものはないの?」
私「気をつけておくべきことは??」





「ありません…」


私「そうですか…」


とりあえず部品交換という形で対応してもらってます。
Posted at 2006/05/24 00:14:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月17日 イイね!

なんだか最近はまってます♪

今月末にはラテミにも参加しようと思ってますが…。

その次にはこのようなイベントも♪


歯止めがききません…

いい機会だと思いますので、時間の都合つく方はぜひご参加ください~。
Posted at 2006/05/17 01:54:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月14日 イイね!

TDM&アルフェッタ授与式(見学会?)

TDM&アルフェッタ授与式(見学会?)心配された天気も無事持ち直しましたよ(^^)


TDM♪
大阪の箕面でこんな楽しいことが行われていたなんて…
噂で聞いたことはありましたが参加は今回が初めてです。

あまり車の知識のない私でもテンションあがります♪
クセになりそう…。
とりあえず、次回は自分のGTで行けますように…

途中のワインディングでもかなり楽しむことができました。
行きはships号の助手席、帰りはあーすけ号の助手席とそれぞれⅤ6のパワーを感じることができたし…。





そして午後からはこの方のためのイベントです。


し、しかし…

ここから先はご本人のブログアップをお待ちください(^^)


フォトギャラリーにもアップしてます。
TDMへの道&帰り道060514
TDMで出会った名車たち








Posted at 2006/05/14 23:41:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月13日 イイね!

日頃の行いが…

明日のTDMへの参加を楽しみにしていたのですが…

「天災は忘れた頃にやってくる」らしいですが「車の災いは忘れる前にやってくる」ようです…



PASSも今回で2度目の利用となってしまいました(>_<)



家のガレージからGTを出すときは全く問題なしだったのですが、時間にして5分程走った頃から前兆としてアイドリングの状態が非常に不安定になってきまして。

そこから2~3分走ったあとに悲劇は起こりました。

(ココからは心の中での独り言です)
「ん、ハンドル重い」
「…エンストしてるやん」
後ろに車もいるし、再度エンジン始動。
「かかった、かかった」
「よし、とりあえず移動や」
広いところへ車をとめようと移動を開始して1分後。
相変わらずアイドリングの状態は悪い。
「わっ、また止まった…」
「とりあえず、さっきと同じように…」

「…」
「…」



「…か、かからん」



ということでPASSへ電話をすることに。
Dラーでもこのような症例はあまりないようで、「点検してみないと」ということでした。

ちなみに動かなくなる前には
「OIL PRESSER LOW」
「SELESPEED SYSTEM FAILLER」
などの表示が出ていたような…。
(エンジンが切れるため一瞬の出来事で)

ちなみにPASSが来るまでにDラーとこのようなやり取りが。
ya「今日中に直りますか?」
D「いや、見てみないと分からないですが、今聞いている症状だと難しいと思います」
ya「じゃー、仕方ないから代車お願いできますか?」
D「あいにく今は代車ないですね~」
ya「明日、予定があるんですけど…」
D「…」
ya「試乗車のブレラでもいいですよ」
D「…」



まあ、後半は冗談ですが…。





日頃の行いが良い私は、明日のTDMはships号の助手席で参加できることになりましたとさ。(+思考なもので)
Posted at 2006/05/13 20:26:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月06日 イイね!

おすすめドライブコース☆

おすすめドライブコース☆今年のGWのメインは信州・飛騨方面のドライブでした♪

全走行距離 1,190.4㎞
平均燃費 11.3km/l 

途中給油は何と1回のみ!
さすがGTの名前がついているだけのことはあります。
まあ信号のない道ばかり走っていたからでしょうけど(^^;
ほとんど渋滞に遭うこともなく快適なドライブでした。

←(画像はビーナスラインで撮影)

そのなかでもおすすめのドライブコースを紹介(^^)
別に新しい発見をしたわけでなく、いろんな雑誌でも紹介されてるようなルートですが…。

①R299(小海~麦草峠~蓼科)
②ビーナスライン(蓼科~美ヶ原~松本)
③R158(松本~平湯温泉~高山)
④R361(高山~木曽福島)

↑はスピードをおさえて景色を楽しみたくなるルートです。
新緑にはまだ早すぎた感がありますが、秋にも行ってみたいコースです。

画像におさえたところはココで。

まだまだ紹介したいコースもあるのですが…f^^;
(ワインディングを楽しむほうね)
途中、温泉・観光も織り交ぜながらの快適な旅でした♪
Posted at 2006/05/06 19:21:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Dラーで見かけたGTに一目ぼれ。GTと共に山目指し、海目指し、温泉目指し走るのを楽しみに日々すごしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
GTの美しさに一目ぼれです
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
約10年お付き合いした車です。 スキーに行くときは大変重宝しました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation