• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KPガレージのブログ一覧

2010年08月19日 イイね!

スパイク屋として・・・・

お盆も過ぎたのに暑い!残暑ざんしょザンショ・・・・

デブには辛い今日この頃(汗)

この間 やっと集めてたのが歯抜け無く揃った!
P8120600
P8120600 posted by (C)たっち

ラリーエクスプレス・・・出版社父さん・・じゃなく倒産の為

廃刊になったWRCの本。

そのラリーXのスウェーデニッシュばっかりを集めてました(汗)

やっと95年から2006年までの12冊が揃った。

あとは95年以前のを探すのと存在するはずの2007年を

見つけたい・・・・。

海外製競技用スパイクを売る立場としてこの12冊は参考書みたいな

存在です。色々なことが判ります!

ロシアタイヤの通称で呼ばれてるロシア製ニィシィップが初めて

出てくるのが99年、グループNでエボ4で優勝しちゃってます。

あとはこのピン達
P8120601
P8120601 posted by (C)たっち

ヨキのピン

思い出せばこの記事は96年に載ってたけど立ち読みで当時友達と

見てた!「こんなタイヤで氷上走りてー」って友達と言ってた。

当時自分はKP、友達はGA2シティのジムカーナA車両
p1
p1 posted by (C)たっち

こんな感じで白鳥湖や三○沼なんかを走りまくってました。

まさかそんなタイヤを売ることになるとはね~

当時は夢のまた夢のタイヤだったんだけどなー

この頃からピン打ちも機械買ってやり始めたはず。

39Rや51RやWR13がいっぱいあったから打ったし売ったし(笑)

某ヨコハメ系(笑)のショップからの依頼でフルピン製作も何セットも

作りました。

そんな中 いつか使おうと取っておいたけど結局使わなかったのが
P4080596
P4080596 posted by (C)たっち

P4080597
P4080597 posted by (C)たっち

チューリップ!!

80年代は糠平でも使われていた最強のタイヤ!

今使ったら温暖化で氷薄いからすぐ水出てくるだろうな~


そんなこんなでもう冬のこと考えてもいい頃になってきました。

自分も急ピッチでスパイク製作しなければ・・・・

ご注文お待ちしております。。。。。

Posted at 2010/08/19 21:28:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月10日 イイね!

先月末のお客様

先月の末 7月31日のことですが、本州からお客様が来ました。

朝店に出勤すると店の前に
P7310624
P7310624 posted by (C)たっち
1台のバイクが・・・・

ナンバーを見ると
P7310625
P7310625 posted by (C)たっち
なんと秋田ナンバー!

P7310626
P7310626 posted by (C)たっち
本人をちょっと盗撮(笑)

この始まりは7月某日 みんカラのメッセージに1通来とりました。

7月の31日は営業してますか?と。

メッセージの主は お友達のPrivate Factoryさん、秋田在住の当店のお客様。

1泊2日の弾丸ツーリングに行くので寄ってもいい?な質問でした。

そりゃ~大歓迎!!是非寄って~とお返事。

ついでに北海道のバイク仲間との待ち合わせ場所にしても・・・それもOK!全然気にしないで~

こんなやり取りが有り 31日朝 来店してくれました。

去年の8月の切谷内で初めてお会いしてそれ以来の2度目の顔合わせです。

キャリパー一回転事件とか色々あった道中のようでしたが無事に秋田から来てくれて良かった。

P7310627
P7310627 posted by (C)たっち
お仲間も到着。

バイクは詳しくないので間違ってるかもですが、古いバイクのようでZ1とか言うのかな?

綺麗な状態でした。その昔ロケット社長も乗ってたバイクだとか・・・。

3人で雑談してブレーキフルード渡して お仲間の方がフューエル1(ワコーズ製)をお買い上げ

頂いてくれました。

その後もう一人を迎えにフェリーターミナルに2台で向かって行きました。

その後も無事にツーリングを楽しんだようです。

詳しくはPFさんのブログをご覧下さい。

また遊びに来てね~ 今度はランサーで冬にね~(笑)
Posted at 2010/08/10 13:33:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月08日 イイね!

やったー!!!!パチパチ

本日 青森県の切谷内で行なわれていた

「全日本ダートトライアル選手権第5戦」で 

前回の砂川でサービスさせてもらった岐阜の「走る化学者」さんが

SA2クラスで第2位になりました!!!!

P8090396
P8090396 posted by (C)たっち
去年のパドック写真ですが今年も似たようなもんだと予想してます。

化学者さん初の2位のはずです。

知り合いが表彰台に上がれるのは嬉しいですね~

ロケット社長にTELしたら凄く喜んでました。

サイドに貼ってある当店のステッカーも際立って目立ったかな??(笑)



行けなかったのが残念・・・・
Posted at 2010/08/08 16:12:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月23日 イイね!

サミット袋

何だか暑いんだか寒いんだか判らん感じです。

昨日のケンミンショーに苫小牧が出たそうで 自分は見てないけど

帰ったら嫁さんが教えてくれた。

サミット袋・・・・自分は言わないです。

買い物袋とかスーパーの袋とかって言いますよ普通。

サミット袋って・・・桃鉄に出てくる「サミットカード」みたいに

みんなを集めることは出来ません・・・・(当たり前)

息子が通っている幼稚園などではお便りなどに「○○をサミット袋に

入れて下さい」とかって書いてあるようです。

苫小牧が出たということはゲストの道民は堀江淳だったの?

なんて嫁さんに聞いたけど 期待ハズレの 元モー娘のオネーちゃん

だったらしいですね~

サミット袋・・うちの家族と親戚などの身内は使わない言葉でした。

Posted at 2010/07/23 18:12:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月18日 イイね!

先週の出来事・・・・その3

本番日曜日。

さすがにパドックは空気が昨日と違います。殺気立ったピリピリモードです。

そりゃー皆さん こんな不景気な時に北海道くんだりまで金かけて来てますから真剣そのものですよね~

そんな雰囲気の中 車検前の点検や1本目出走の為の準備を進めました。

途中 高○さんのテントで朝食を頂きました。TKGとみそ汁で軽く済ませサービス作業続行です。

完熟歩行で化学者さんは イエローエボⅩの042さんの真剣な完熟に圧倒したみたいで

帰ってきてから「あーでなきゃ速くなれないんだな~」と言ってました。

まずは1本目、最終サービス地点でエンジン冷却の為の水掛けを噴霧器で行い、終了後観戦場所へ~

P7110622
P7110622 posted by (C)たっち

最終ゴール手前のコーナーです。

途中失敗などがあったようで SA2 13台中9番手タイムでした。

パドックに帰ってきたランサーの点検と洗車などをやり、お昼となり また高○さんのテントで

お昼ごはんをご馳走になりました。そうめんでした。暑かったので美味しくさっぱりと頂きました。

さて2本目 化学者さんも時間が押し迫ってピリピリしてました。それなのにオイラ ちょっと 手鈍い

行動だったので怒られました・・・オイラが悪いからとても反省・・・。

また冷却の噴霧器作戦の後 帰ってくるのを見守ってました。

P7110623
P7110623 posted by (C)たっち

化学者さんの前 地元北海道のエボⅢの山○さんが凄まじいタイムを叩き出し

041の大魔神さんや042の横向きさんも及ばず・・・山○さんがSA2初優勝となりました。

化学者さんは8位で終了でした。

トボトボと撤収準備をして 4時頃会場を後にして 一路千歳へ~

本州からのお仲間数人で千歳で反省会を開催。美味しい居酒屋さんで

!cid_0F46AD2B37C04D988F686E6C79115415@DF2ZBCBX
!cid_0F46AD2B37C04D988F686E6C79115415@DF2ZBCBX posted by (C)たっち

こんな船盛りを食べ、また来年の再会を期待して 別れました。

自分と化学者さんはその後 うちの店に戻り タイヤなどを降ろした後 フェリーターミナルまで行き

化学者さんのランサーを降ろしました。

ランサーを降ろすと 見たことある方が積車でいました。

N3の065 レッドウイングさんがフェリーのキャンセル待ちしてました。

P7150624
P7150624 posted by (C)たっち

ちゃっかり名刺交換させて頂きました!

レッドウイングさんとスパイクタイヤの話をしていたら「ブログ(ロケット社長の)で見た見た!」と

言ってくださり ロケット社長の偉大さを再確認!!(ちょっと大げさ??笑)

そんなことしてるうちに乗船時間になり化学者さんとランサーが八戸行きのフェリーに乗り込んで

行きました~

我が家へ戻り 青森のロケット社長へ全工程終了の報告TELして、レッドウイングさんとの話をしたら

「恐れ多くて声掛けれない人もいるのにオマエはチャッカリしてるな~」と笑ってました。

自分もロケット社長と知り合いだから声かけれたんですけどね。。。。

まぁこんな感じで今年の全日本のサービスは終了しました。

次の切谷内も行く気満々でしたが サービス員が定員オーバーになる為諦めました・・・・



Posted at 2010/07/18 16:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ランサー9太郎 くん 昨日の午前のトップタイムだったGC8 じつは・・・・ミスコース!ゴール前シケイン未通過・・・動画アップで判明(笑)というわけで午前トップはブンさんでした。。。失礼致しました。けど社長にはブンさんも敵わない・・・・」
何シテル?   02/04 21:23
キャブの吸気音や生ガスの匂いが好きなおバカな2児の父親です。 タイヤショップを経営しておりまして、競技用スパイクタイヤの輸入、販売を手がけております。 ブラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キョウワタイヤ氷上練習会無事終了!その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 21:51:25

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エボⅡのダートラ車です。氷上や雪上メインで走ってます。競技の時などは「キョウワタイヤBR ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ただ今レストア中・・・・ 購入は平成13年。CARBOYの個人売買欄に載ってたのを 友 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
平成4年から去年22年まで眠っていたのを譲って頂き車検取得の為に少しずつ直してます。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
黄色いのと同時所有していたKPのEFIです。これも4K改5Kでしたがインジェクションのま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation