• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラノ.のブログ一覧

2016年07月29日 イイね!

イタリアンが好きだお。(^ω^)

ちょっとした用事があったので、ついでにホームセンターへ
マスキングテープを買いに行きました。(^^♪

駐車場で気になる車が・・・。
離れた場所に停まっていても、シルエットで分かります。




2代目セリカリフトバック後期型。
「名ばかりのGT達は、道をあける。」




歴代セリカの中で一番渋い顔つきだと思います。




35年以上前なんですね。




いやぁ、渋くてカッコイイ!!
CALTYデザインは良いですね。




色も渋くてシビれます。




マッドガード&マッドフラップ。




失礼かとは思いましたが、内装を覗くと・・・。
シートもめっちゃ綺麗で当時モノのオーディオも渋い。
良いもの見せていただきました。




ホームセンターには、アルファロメオの自転車が売っていました。
ちょっと欲しい。(笑)






他にもフィアットやフェラーリの自転車もありました。










その後、アピタに行って暑中見舞いのカードを選んだり、
雑貨屋さんでスヌーピーのグッズを見たりしました。

お腹がすいたので、滅多にしない外食を。
私の好きなイタリアンにしましょう。




このお店のパスタは3サイズ同価格とお得です。
ナスとベーコンのトマトソース(Lサイズ)と
シャカシャカポテト(バター醤油)を注文しました。




とても美味しくお腹一杯になりました。
頑張った自分へのご褒美です。(*^^)v
Posted at 2016/07/29 22:49:54 | トラックバック(0) | 日記
2016年07月07日 イイね!

試乗記 アバルト編+α

何度かお邪魔しているお店から
「アバルトの取り扱いを始めましたので是非試乗に!」と
連絡を頂いたのでグッズを頂くついでに試乗してきました。(笑)

試乗するのは「アバルト595コンペティツィオーネ」です。
「コンペティティオーネ」という名前に弱いわたくし。
フェラーリ348GTコンペティツィオーネ欲しい。(゚Д゚)






展示車はマニュアルでしたが、試乗車はマニュアルモード付きのATでした。

乗り心地は足回りがガッチリしていてしっかりとした接地感があります。
シートはサベルト製で固めのシートです。
助手席に女の子を乗せたらちょっと文句を言われそうです。(^_^;)






シート調整ダイヤルはサソリが入っていてカッコイイです。
しかし、ドアを閉めると「手が入らず調整できない」と言う落とし穴が・・・。(-_-;)







車重1120kgで180馬力あります。
スポーツモードではトルクが25.5kgmで力強い加速をします。

クラッチはシングルクラッチですのでパドルシフトを操作する度に、
バッコン!と変速します。荒々しくて好きです。(笑)

メーターはわりとシンプルでした。
ナビをインストールする場所は無いようで、
ダッシュボード上に設置する感じでした。












マツダのロードスターベースのフィアット124 スパイダーが秋に出てアバルト版も出るらしいです。、
フィアット124 アバルト スパイダーが来たらまた連絡を頂けるそうです。

ハートを突き刺すサソリのイラストが印象的な「カラビナ付きストラップ」を頂きました。(*^^)v











以前、トヨタ会館で運転席に座って印象のよかったハリアーを見に近くのデイーラーへ。
もの凄く売れているそうで、ガソリン車の納期は6ヶ月だそうです。S660より長い・・・。(^_^;)
駐車場でハリアーに挟まれました。2台ともお客さんの車です。売れていますね。






メーターはシンプルで見やすいですね。
パワーモードにすると力強い加速が得られました。
車体もあまり大きく感じず運転しやすかったです。











トヨタから「86が新しくなったべさ」とメールが来たので近くのAREA86へ。

なんでも発表されただけでまだ生産もスタートしていないとのことでした。
カタログは来てるとのことで頂きました。






新型86のDVDを流していたので見てきました。






プロドライブのGC-05Kが展示されていました。
実は家にセリカサイズの新品4本があって使う予定が無いので売却したいのですが、
買取価格が低すぎて売るに売れない状態なんです。(-_-;)
私の収入では車を維持するのも限界なので、売れるものは売りたいのですが・・・。






新型86の展示発表会は9月17日(私の誕生日)に行われるそうです。
私が無事に9月17日を迎えられるのか、不安しかありません。('A`)





ハチロクが2台展示してあります。






とうふ店のTシャツ売っていました。






レース車輌や






カスタムカーもあります。






100台限定で販売された「14R-60」。お値段630万円。
スワンネックのリヤウィングがド迫力です。






このGTウイングはTRDから単体で購入できるらしいです。お値段約39万円。






このディフューザー、車留めに乗ってませんか?(^_^;)






ベランダで育てていたスイカが・・・




収穫できました。(*^^)v




甘くてみずみずしくて美味しかったです。(*^。^*)






Posted at 2016/07/07 01:29:59 | トラックバック(0) | 日記
2016年06月27日 イイね!

バイトの前に「あされん!!」

 バイトの前に「あされん!!」














梅雨の晴れ間に朝練に参加しました。(^^♪

走行撮影をさせて頂いたオーナーさん、ありがとうございました。



フォトギャラリー
朝練 2016.6.26 ①
朝練 2016.6.26 ②
朝練 2016.6.26 ③
朝練 2016.6.26 ④






PickUp

カウンタック LP500S




カウンタック LP500S




デ・トマソ・パンテーラ




パンテーラのリトラ開イタ―――(゚∀゚)―――!!




CARA(^ω^)




360challenge







Posted at 2016/06/27 21:54:51 | トラックバック(0) | 日記
2016年06月24日 イイね!

MEGA WEB トヨタ WRC参戦の系譜

MEGA WEB トヨタ WRC参戦の系譜













特別企画展『 トヨタWRC参戦の系譜~2017年新たな挑戦へ~ 』を見学してきました。(^^♪

たなさんと合流して色々説明していただきました。
ありがとうございます。(*^^)v
いろいろお話できて楽しかったです。







フォトギャラリー
MEGA WEB トヨタ WRC参戦の系譜①
MEGA WEB トヨタ WRC参戦の系譜②
MEGA WEB トヨタ WRC参戦の系譜③
MEGA WEB トヨタ WRC参戦の系譜④
MEGA WEB トヨタ WRC参戦の系譜⑤
MEGA WEB トヨタ WRC参戦の系譜⑥
MEGA WEB トヨタ WRC参戦の系譜⑦
MEGA WEB トヨタ WRC参戦の系譜⑧






動画を見ればあなたも行った気になれる!?
行きたくなるだけかもしれませんので視聴は自己責任で!!







PickUp














スヌーピーかわいい( *´艸`)
Posted at 2016/06/25 00:17:34 | トラックバック(0) | 日記
2016年06月20日 イイね!

試乗記 トヨタ編+α

先日、いつもお世話になっているディーラーのチラシが入っていました。
そこに「試乗プレゼント キャラクターカーシェード プレゼント」と書いてありました。
これはスヌーピーの漫画「ピーナッツ」ではありませんか!?スヌーピーは隠されていますが。(笑)
大人の事情で名前を出せないのでしょうね。(^_^;)






出かけるついでに行ってきました。
試乗するのは「オーリス ハイブリッド」です。
好きな車なんですよね。(*^。^*)
足回りやハンドリングも好印象で、ハイブリッドは静かで良いですね。






そしてカーシェードを貰ってきました。
カワ(・∀・)イイ!!
普段使いするとすぐにボロボロになりそうなので、お出かけ用にします。
















その後、懲りもせずA店へ。
(前の日に担当者から着信があったんですよね。)






アバルトのコーナーが出来ていましたよ。






前にリクエストしていた、歴代のエンブレムステッカーを頂きました。(*^^)v
あと簡易メガネケースも。






店の前にはナンバーの付いた某車が。(゚∀゚ )
すかさず「試乗車ですか?」と聞いたら、「お客さんの車です。」と・・・。






私がツバを付けた車は駐車場の奥に置いてありました。









担当者の方と話をしていたら、「やっぱり試乗したいですか?」と聞かれたので、
「はい!!」と答えました。
なにやら事務所に行って確認をしだしました。
そして、「後日、試乗しますか?」からの~~~「今日しますか?」とのことで!!( ≧∀≦)ノ


試乗車のあるC店まで行くと、黄色で右ハンドルの「クワットロチ」が!!
さっそく試乗しました。






とにもかくにも音です。音が迫力あります。
低回転から濁った感じやノイズも無く綺麗な音でした。
例えるならチューバのような音かな?もうちょっと高いのでユーフォニウムでしょうか。

そしてペダルの位置ですが、右ハンドル車は左にオフセットしていて、
アクセルが真ん中、ブレーキが左上にある感じです。(^_^;)
やっぱり左ハンドルの方がいいですね。






パワステはありませんが重い感じはしませんでした。







加速は車重が軽いので速いのですが、ノーマルモードでは少し物足りません。
ダイナミックモードで走りたかったのですが、総走行距離が300km越えないと入らないのです。
エンジンはジュリエッタQVをチューンしたものなのですが、QVのダイナミックモードは別物のような加速を感じました。
きっとこの車もダイナミックモードは凄いと思います。

主に高速道路を50kmほど試乗させていただきました。

お金のある人はコレクションの中の1台として良いのではないでしょうか?
日本に輸入されているスポーツパッケージは直管マフラーなのでこれでは夜、住宅街に帰れません。(笑)

やっぱり白が好きですね。(^^♪
朝練用に1台欲しいです。
Posted at 2016/06/20 00:25:24 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぅぅぅ......胃が痛い......( >Д<;)」
何シテル?   07/29 04:39
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
イタリアでの家族の車 限定車の「スプリング」
その他 その他 童瑠EV (その他 その他)
亜弁太くんの双子の妹「童瑠(どーる)」ちゃん。 お嫁にいきました。
その他 その他 亜弁太EV (その他 その他)
ランボルギーニ正規ライセンス 電動乗用カー ランボルギーニ アヴェンタドール LP7 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成2年式のCELICA GT-FOURです。前期型のナローボディーです。 4駆ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation