• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラノ.のブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

走り初め&初売り




2016年1月3日(日)

走り初めに朝練に行くことにしました。


第1CPに到着すると・・・

誰も居ません。


第2CPに到着すると・・・

誰も居ません。


第3CPに到着すると・・・

誰も居ません。


ポツーン(´・ω・`)



その後しばらくすると、朝練の参加者ではないGallardo、R8、F355、GT-R等が来ました。



帰りに近所のマツダディーラーに行きました。
白のロードスターを見せてもらいました。
運転席に乗らせてもらいエンジンも掛けさせてもらいました。
シフトフィールはGoodです。
アクセルペダルの位置がすごく奥でヒール&トゥがやりにくいと感じました。
セリカよりもアクセルペダルが奥にあります。

Happy Bagを頂きました。



中身はキッチンペーパーやカルピス、加湿ぬれマスク、チョコレートに粉ドレッシング。
豪華です。ありがとうございます。



余談ですが、マツダの車で1番好きなのはR360クーペです。







2016年1月4日(月)

近所のホンダディーラーへS660(エスロクロクマル)を見に行きました。
試乗もさせて頂きました。

外観は車高も低くカッコイイです。




サイドミラーもカッコ良いですね。



屋根が幌なので、私的には黒のハードトップを付けたいですね。
ハードトップは無限から発売されています。お値段¥235,440也。

内装は軽自動車とは思えないほどの高級感があります。
αグレードは本皮ステアリング&シフトノブです。
オーディオはFM/AMラジオとUSBメモリプレーヤーです。まぁ十分ですね。
ナビはスマホを繋げるか、ポータブルナビを取り付けだそうです。う~ん・・・。
サイドブレーキが小物入れの左側(助手席側)にあります。私は信号待ちのたびに引くので運転席側がいいですね。
シフトノブから遠く、間違えて助手席の女の子の太ももをサワサワしてしまいそうです。(*´Д`*)



メーターがカッコ良くとても気に入りました。センターにデジタルスピードメーター、周りにタコメーター。
子どもの頃はデジタルメーターに憧れたんですよね。私のセリカは完全アナログメーターですが。
ギア表示が小さく見にくかったですね。



シートのホールド性は良いですが、運転席の幅が狭く私には少し窮屈でした。
頭は右に少し傾けると当たります。アヴェンタドールと同じぐらいでした。←比べるなよ。(^_^;)
小柄なHRMちゃんならちょうどいいと思いますよ。

運転した感想ですが、車体が小さいのを実感します。セリカより2まわり以上小さいので。
S600やスポーツ800よりも全長が短いです。



足回りはあまり硬くなく乗り心地は良いです。
エンジンフィールが良く加速は満足です。回してなんぼのエンジンですね。
CVT車だったので、パドルシフトでシフトチェンジが出来ます。
アヴェンタドールと比べると、ちゃちな感覚でシフトチェンジも遅いです。←だから比べるなよ。(^_^;)

標準でNEOVA履いてます。(゚Д゚;)
なんでも試乗会で鈴鹿サーキットを全開走行したらしいのでホイールがもの凄く汚れていました。
タイヤもタレていました。(笑)



車輌本体価格218万円。乗り出し250万円弱。
受注生産なので今注文しても納車は夏すぎ~秋になるそうです。

ちなみにTypeRとS1000の話も聞きました。
作っている“らしい”とのことですが、出るとしてもすぐには出ないと。
バックオーダー抱えてるのに出したら納車待ちのお客さんが怒るから出せないらしいです。
出たら価格は350万円ぐらいになりそうですが、売れるかなぁ~?

私的には白のS660αに黒のハードトップで乗るのがオシャレだと思います。
HRMちゃんイッちゃいなよ!!(≧ω≦)/




ところで営業の方がS660のことを「エスロク」と呼んでいたのですが、私にとってエスロクはコレです。(゚ε゚)ブー



福袋を頂きました。
2つあるのは帰りに別のホンダディーラーに寄ったからです。



中身はティッシュやキッチンペーパー、食器用洗剤にメンテナンスクーポン。
マツダと比べると・・・。比べてはいけません。(^_^;)
ありがとうございます。



こちらは帰りに寄った店の福袋です。
上記+ハニードーナツとカレンダーが入っていました。
お店によって中身が違うんですね。
ありがとうございます。







2016年1月5日(火)

近所のスバルディーラーに行きました。
営業の方が来るまでお茶を頂きました。
おさるのお菓子がカワ(・∀・)イイ!!



WRXのS4に試乗させて頂きました。
2㍑四駆ターボでGT-FOURと同じですが、300馬力あり凄い加速でした。
パドルシフトもなかなか良かったです。



近所のトヨペットに行きました。
特に目当ての車はありませんでしたが、営業の方と話が盛り上がりました。
スポーツ系の車もお好きなようで今は86にお乗りだそうです。
私のセリカGT-FOURを見て「カッコイイ」「綺麗」とお褒め頂きました。
洗車もしていないのでリップサービスかもしれませんが嬉しいですね。

福袋を頂きました。



中身はティッシュやカルピス、お菓子3種類におさるのお皿。
豪華ですね。w(゚o゚)w オオー!
ありがとうございます。



その後中古車屋に行きました。
昨日S660に乗って他のミッドシップを見てみたいと思ったのです。
MR2です。名古屋市内にはこの店しか在庫がありませんでした。
メーターはシンプルですがとても見やすいです。
ショートシフトで素早いシフトチェンジが出来そうです。
レカロシートはルマンカラーのSR4。良いですね。




S2000も見せて頂きました。
メーターや赤シートがカッコイイです。
エンジンも気持ち良く回りました。
前のオーナーがS500・S600・S800エンブレムを付けていました。




さらにRX-7も見せて頂きました。カッコイイですね。
エンジン音は低い野太い音がしました。



なんとカセルタが置いてありました。
MR-Sベースの150台限定車です。
入荷したばかりでまだHPに乗せていないらしいです。



その後ホンダディーラーへ寄りました。
S660のマニュアル車の試乗車があるディーラーを調べて頂きました。
アイスカフェラテを頂きました。そのうえ福袋も頂きました。
おさるのトイレットペーパーがカワイイです。
ありがとうございます。



そしてマニュアル車の試乗車があるディーラーへ行きました。
白のS660です。白もカッコイイですね。
運転した感想ですが、クラッチペダルのストロークが長く感じました。
運転席が狭いのでそう感じただけかもしれませんが。半クラは広いですね。
シフトフィールは・・・渋いです。スコスコ入りません。素早いシフトチェンジは出来ないかもしれません。
営業の方はこだわって作ってるとおっしゃっていましたが、スポーツ系の車には興味が無いそうです。
車中でも話は盛り上がらず・・・。時々タメ口でした。
まぁ営業のお仕事をやるにはそのぐらいの図太さが必要なのかもしれませんね。外見も図太かったです。(汗
やはりサイドブレーキの位置が気になりました。営業の方の足に手が当たってしまいました。('A`)




すぐ近くにあるネッツトヨタに行きました・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・裏のアパートの駐車場に白のST205がありました。

帰りにス○キのディーラーへ行きました。
アルトワークスを見たかったのですが、ありませんでした。
カタログと福袋を頂きました。



中身はティッシュやサランラップ、洗濯用洗剤、ハンドクリームにガラスクリーナー。
ありがとうございます。



ス○キのディーラーの駐車場でS13 SILVIAが隣に停まりました。w(゚o゚)w オオー!
すごく綺麗だったのでオーナーさんに声を掛けて写真を撮らせていただきました。
“お互いの車を褒め合う”という“旧車乗りあるある”が起きました。(笑)






お正月気分も今日でおしまいです。感謝、感謝。
明日からは気を引き締めて前向きに生きていこうと思います。
Posted at 2016/01/05 19:38:20 | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

2016 謹賀新年

2016 謹賀新年






あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2016/01/01 00:33:01 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぅぅぅ......胃が痛い......( >Д<;)」
何シテル?   07/29 04:39
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
イタリアでの家族の車 限定車の「スプリング」
その他 その他 童瑠EV (その他 その他)
亜弁太くんの双子の妹「童瑠(どーる)」ちゃん。 お嫁にいきました。
その他 その他 亜弁太EV (その他 その他)
ランボルギーニ正規ライセンス 電動乗用カー ランボルギーニ アヴェンタドール LP7 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
平成2年式のCELICA GT-FOURです。前期型のナローボディーです。 4駆ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation