• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月17日

琵琶湖一周ドライブ



どうもこんばんわ~(^∇^)

最近始めたハイタッチドライブのアプリ。

その中に琵琶湖一周するともらえるというバッジがあったので、暇してた私は行ってきました(^-^)

6ヶ所のチェックポイント、

・近江大橋西詰

・近江大橋東詰

・琵琶湖国定公園

・道の駅湖北水鳥ステーション

・びわ湖こどもの国キャンプ場

・蓬莱駅

のすべてを周るとバッジが貰えるということだったので行ってみました。

行きは帰省ラッシュなのか京滋バイパスの渋滞にハマりながらも近江大橋付近に到着してスタート。

アプリ起動しながら充電してたのですが、スマホはメーターパネルの上に取り付けているので熱で警告画面が出たり、SMカードが不正ですとか訳の分からないメッセージが出てアプリが起動できないとか様々なトラブルがありましたが無事バッジをゲットすることができました!







せっかくだったので琵琶湖大橋も通りバッジをゲットして帰宅しました。







今回はただ回るだけだったので別のバッジを回るときは、時間とかあれば寄り道プランとかも面白いだろうなとも思ったりしました。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/17 21:24:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

首都高ドライブ
R_35さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2013年8月17日 23:35
お~~!
一周してきたのですね(^O^)
自分は先日、琵琶湖の下の方をかすめただけだったので一度一周してみたいです!
どれくらいかかりましたか?

ちなみに自分のスマホはエアコンの送風口に固定しているのでいつもキンキンに冷えております(^_^;)
コメントへの返答
2013年8月18日 7:19
地図を見てホントに一周したんだなと思いました(笑)

12時位に近江大橋を渡り最後の蓬莱駅まで休憩を挟みながらで16時頃。スタート地点に戻ったのは17時だったので5時間位は掛かったと思います(^∇^)

夏場は送風口が一番いいですね。置き場所変えようかなと思います!
2013年8月18日 2:10
琵琶湖一周、懐かしいな〜(^_-)
私もバイク時代に挑戦しようとして途中で日本海が見たくなり若狭湾に出た事が有ります(°_°)
しかし、汛チャンさんは頑張りますね(^_-)
若いって凄いです(^_-)
コメントへの返答
2013年8月18日 7:25
ロードバイク?と呼ばれてる自転車が今回多く走っていました。

琵琶湖よりも日本海のほうが綺麗なような気がしますね。
今回はもうちょっとゆっくりすればよかったと思いました(^_^;)
2013年8月18日 12:32
ハイタッチから!
自分もわざわざ大橋往復しましたw
け、けっして道の駅の出口間違えて強制で・・・じゃないですよ><;笑
コメントへの返答
2013年8月18日 20:14
こんばんは!
確か琵琶湖大橋にメロディラインのバッジあったな・・・そんな気持ちで通ったのもありました。

あんな曲がりながらの分岐は迷う一つの要因かもしれませんね(^_^;)

プロフィール

「@瀬川 颯 お仕事お疲れ様です(^^) こっちは用事で会えませんがバシ楽しんでください〜」
何シテル?   01/12 18:15
こんにちは! SUZUKI スイフトスポーツに乗っています迅チャンと申します(^ω^) 小さい頃から車を見るのが好きで物心ついた時から車好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

画像投稿(自分の場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 22:17:58
MONSTER SPORT エアアウトレットカーボンフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 10:26:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ ZC31S Ⅰ型 自身初めての車をいろいろ探してた時にこのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation