• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月27日

カーナビ慢心、ダメ絶対!

カーナビ慢心、ダメ絶対!

こんにちは!迅チャンです!




なんかまた急に寒さが来ました((((;゚Д゚))))。

会社の仕事仲間で突発で風邪休みとか、ノロウイルスで休んでる人もいるそうです。風邪予防は必須ですね!




今日は先週の水曜のことのお話を。

夜中暇だった私、
「よし、ドライブに行こう!」
とふと思って出発しました。
出かける時は頻繁にハイドラを起動しているので今回もハイドラ起動させたのですが、「一度も通ってないチェックポイントでも巡ろうかな~」と思いマップで探すと離れた箇所にポツンポツンとあるチェックポイントが。3箇所あったのですがどれもため池のそばだったのでおそらくダムを表すチェックポイントということでそれを目標にドライブしてきました。


カーナビとハイドラを照らし合わせながら大通りを目印にし止まって確認、走ってまた確認みたいな感じで目指していきました。夜中の少ない時間帯だったのでスムーズに光明池と梶尾川のバッジはゲットしました。

そして次の目標が滝畑ダムのチェックポイントでした。

ナビと照らし合わせると、外環状線の170号線を進むと旧道の170号線に入り途中の交差点を右に曲がると最短で行ける道があったのを見つけて「お~こっちが近いか!」と、ナビを見ても色付きの府道だったので間違いないやと思った訳です。

まさしく慢心でした・・・

旧道の170号線から右に曲がると車1台半くらいの道になりました。

周りには民家みたいな家もあったのでなんの疑いもなく進んでいったんですが次第に木に囲まれロードノイズが大きくなり離合はできなくなる狭さになってきてさすがに

「やってしまった・・・」

と思って車止めるて降りたら、




すでに砂利道でした。

しかもこの先になんか影ってるし窪んでるって思ったら道がデコボコ穴だらけ((((;゚Д゚))))

まだそれだけだったら良かったものの終いには砂利道が水の流れで段差ができてる始末。タイヤが溝にハマってしまうほどのレベルで、しかも携帯の電波が無くなりハイドラも起動できなくなってしまう。

ゆっくり行って抜け出せなくなったらさあ大変だ!これはもう勢いで行くしかない!!

・・・迅チャン号が大きく揺られ、跳ね、水溜りにダイブ・・・

確かにスイスポはラリーで活躍した車だが俺の車は街乗りだ!決してこんな道を走る為じゃ・・・と思いながらある意味恐怖心と戦いながら、車が泥まみれになりながら舗装道にたどり着いたときはもうホッとしました(^ω^)

隧道を超えた先はうっすらと雪が残っていたりしてました。



前に置いてた金剛プレートとミニカーは撮る前に置き直さないといけないほど飛んで行きました(^_^;)



それで苦労して進んだ道もハイドラが圏外で起動できないので別ルートで道を降りることに。

その途中で電波回復したのでもう一度向かってみたのですがまた圏外になり反応せず(--;)
これって無理だろと思い諦めて帰ると電波回復したときに滝畑ダムのバッジがゲットできました。



なんかよく分からなかったけど結果オーライでした!


まあ、かなりデンジャラスなチェックポイント巡りでしたが。

そのことを「もうこんな道があって大変でした~」と話していたら、

「あ!、そこはよく自分も走る道ですよ!近場で走りに行ける道なので!」と。

その方はクロカン仕様ジムニー乗りのオーナー。

もうこの言葉で確定です!あんな道、迅チャン号が走る道ではなかったことがヽ(´▽`)/

カーナビで色が着いた道は決してキレイに舗装された道ではないことを知りました。



仕事を挟み今日、迅チャン号を見てみるとまあヒドイ汚れでした(--;)

雨が降った日もあったので多少は流れたと思うのですがそれでもでしたね。
タイヤが真っ白でしたしフロント、サイドスカートは跳ね跡があり一番ひどかったのはマッドフラップでした(^_^;)

今日は痛車化の打ち合わせと日本橋へ被弾しに行ったので車を洗えずそのまま。


艦これアンソロ、小倉結衣さんのミニアルバム、アニメみてかなり良きものを見せてくれたのでつい衝動買いした桜Trickもあるアンソロ本。




あとはブラブラと目の保養をしてきて帰ってきました。


あとついでで痛車化の件は一月中と言ってましたが二月後半に完成となりそうです!

欲が出たりデザイン変えたりとかでなかなか自分のイメージが掴めず結構時間がかかりましたが施工主さんのおかげで今日でなんとか最終的なイメージに仕上がりました。
あとは最終的な予算と最終データを確認して施工にいけそうです!

その打ち合わせ時にストフェスの話になって、なんのこと?かと思えば、日本橋である「ストリートフェスタ」のことらしいです。堺筋を通行止めにしてコスプレや沿道でイベントをやるらしいですね!

必然的に駐車場に痛車が集まり出すということを言っており、それまでには間に合いますね~みたいに言われました(笑)

世間の休日でも仕事あったりするから分からないけど地元のイベントでお披露目もいいかなとも思ったりしました(≧∀≦)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/27 20:42:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2014年1月27日 21:04
府道61号線ですかね?
一回連れの超ローダウンした車で通って酷い目に合いましたw

痛車化楽しみにしてますね^^
コメントへの返答
2014年1月28日 1:09
府道61号線でした!
純正よりも少しは下がった私の車でさえヤバイだろうなと思う道でした。
そこを攻めたお連れさんは・・・ご愁傷様です(^_^;)

痛車はけっこういい感じにできるかなと私も期待してるのでお楽しみを!
2014年1月27日 21:23
こんばんは。

大阪府道61号線ですね。

あそこはいわいる「酷道」として有名で何回か行きました。

僕の「おすすめスポット」や二代目の「ワークス」の「フォトギャラリー」でも一部紹介しています。

ここのダート区間は、まだマシな方で「滝畑ダム」を超えてすぐの大阪から奈良方面に抜ける区間は車一台すれ違い出来ないぐらい狭い道が続く激狭区間として有名です。

その激狭区間については僕の「おすすめスポット」で紹介しています。
コメントへの返答
2014年1月28日 1:19
こんばんは!

ガーファンクルさんも行かれてたんですね!
あの道はローダウンだと変に嵌ったらリップ割れてしまいますよね(^_^;)

府道218号線と交差する交差点で私は左に曲がったのですが右に曲がるとその道に行くんですね。動画で見てみたのですがさらに酷いですね((((;゚Д゚))))
2014年1月27日 21:31
連投です…

抜けるのは、奈良方面でなく和歌山の橋本方面ですね。

申し訳ないです…。
コメントへの返答
2014年1月28日 1:21
和歌山への道のりはここまで険しいのですね・・・

けどよくここに道を作ったなと思いますけどね(^_^;)
2014年1月27日 22:18
スイスポ小破ですね…

早く入渠(洗車)しないといけませんね\(^o^)/
コメントへの返答
2014年1月28日 1:25
これは一本取られました(・∀・)

入渠なんてまだ早い!中破までして脱がさなければ・・・板金コースと経費が(T_T)
2014年1月27日 22:36
>大阪府道61号線

ニコ動の酷道ラリーシリーズの動画見てめちゃくちゃ行ってみたい思いましたわw
まぁ、車高下げたので自分の車は厳しいですがorz


ストフェスは自分も参加予定です。
噂では、前日夕方に場所取りしないと駐車できないらしいですがががが・・・
コメントへの返答
2014年1月28日 1:32
ニコ動見てみました!これはなかなかオモシロイ動画ですね!
なにも知らなかった自分が、まさか「腐道」と呼ばれる道にチャレンジしていたとは正直ビックリでした(笑)

ストフェス参加ですか!もし私も行けたら一度お会いしたいです(^-^)

駐車場は前日から激戦らしいです(^_^;)


2014年1月27日 22:44
ターマックオンリーなピカチュウは、完全に亀になりそうです。

こちらも痛車計画進行中で、只今絵師さんと商談中です。
OKもらえるかドキドキ…
コメントへの返答
2014年1月28日 1:36
地面タイプにはさすがに効果なしですからピカチュウも苦戦ですね(笑)

私も実はとある絵師さんに連絡してみたのですが・・・かれこれもうひと月連絡無くて(T_T)

健闘を祈ります(^人^)
2014年1月28日 4:52
和歌山へ抜けるダムの向こうの腐道は
まだ土砂ってるかと思うんで
復帰すれば、ぜひ行きましょ!
対向車来ないかなぁ…というワクワク感が
たまりませんww
ここを走り慣れると
有名な大阪奈良酷道の暗峠なんて屁でもないです^_^
コメントへの返答
2014年1月31日 9:01
動画見てたら実際に行ってみたいと思ってしまった俺は染まりつつあるのかな(笑)

運転技術が無いからな~(^_^;)
2014年1月28日 14:00
SAKURAのアンソロ本、おもしろかったですか?

本屋さんで平積みされてて、かなり心惹かれたのですが、

とりあえず、GAの新刊買って帰ってきちゃいました。
コメントへの返答
2014年1月31日 9:10
私的に全部桜Trickのようなのを期待してたので衝動買いにしては多少外れました(^_^;)
少しお値段も高かったので・・・

ですが、百合は大好きなのでそこはムフフで(笑)

プロフィール

「@瀬川 颯 お仕事お疲れ様です(^^) こっちは用事で会えませんがバシ楽しんでください〜」
何シテル?   01/12 18:15
こんにちは! SUZUKI スイフトスポーツに乗っています迅チャンと申します(^ω^) 小さい頃から車を見るのが好きで物心ついた時から車好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

画像投稿(自分の場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 22:17:58
MONSTER SPORT エアアウトレットカーボンフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 10:26:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ ZC31S Ⅰ型 自身初めての車をいろいろ探してた時にこのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation