どうも!迅チャンです!溜まっているブログもこれで消化できます(^_^;)さて、話は9月初めの内容になります!今回、九州は長崎県佐世保市で開催された「九州痛車キャラバンvol3 in佐世保鎮守府」に参加してきました!「佐世保とか艦これ仕様はフラグでしょ!」とまあ自分でも思ったので(笑)と、その前に折角なので、前日に広島は呉市の「大和ミュージアム」と呉周辺の巡礼に行ってきました!外には陸奥の主砲の一部がありました1/10大和これでも結構大きかった大和のお尻あ、俺の持ってないやつ~んんwwww46cm砲以外ありえませんぞwwwww 零戦缶!!これから実装予定の艦娘達?愛宕!!艦これの愛宕の人気もそうですが、模型も人気らしいです!艦これをやっているのでそれぞれの船がキャラクターに変換されるせいか、最期の時の紹介がとても辛かった・・・大和はもちろんのこと、江田島での榛名が敵の攻撃で水柱が上がってる写真とかもう・・感情移入してしまうから辛かったな。けどいろんな勉強になりました!時々、うんちくを話す一般のマニアな方の雑談に耳を傾けながらw昼頃までゆっくりと館内を見学して呉周辺の史跡巡りへ車が止める場所が無いので歩いて行くことにしたけどまだまだ暑さもあり、おまけに地形上坂道登らないと行けなく結構大変だった(^_^;)まずは青空の見える丘歴史の見える丘へ大和が作られた工廠ですねタンカーのような船が入渠してました。なんかの護衛艦が停泊してるなとその時は見えなかったのですがうっすらと見える「182」と書いてあって護衛艦「いせ」でした!次は長迫公園へぐるっと見て回りましたが、鈴谷、初風、阿賀野、伊勢など他にもたくさんの慰霊碑がありました。てつのくじら館実物の潜水艦に乗ることができ、船内の様子を見ることができます。覗くと外の景色が見えました!お土産コーナーに可愛らしい絵がwここまででとっくに14時を回ってましたが昼飯を食べてこの写真がこういうことですよ!一部分の再現ですが実際に見るとこれだけでも大きさが分かりました。な、なにが恋人だぁーーーーここは艦これの聖地だぁwwww呉の聖地巡りを終えて次に目指すは九州!道中、広島ー山口の県境らへんでゲリラ豪雨で高速を50キロまで落として走っても全く前が見えない状況で恐怖を感じながらも無事に関門海峡を超えて小倉駅へ・・・は~る~な~♪HAYASIさんが迎撃してくれました!アニメイトやメロブが入ってるあるあるシティ内をぶらぶらと巡ってきました。何も買わないよ!と言いつつも夕張のぬいぐるみを被弾する結果にw入口に艦これの敵棲艦を描いてるおぐち先生が描いた痛車がありました!一欄でラーメンを食べて明日もあるので早めに切り上げて北九州から鳥栖のホテルへ。9/7日曜日途中でHAYASIさん、ぼるがのさんと合流してイベント会場の佐世保へ!ほぼ自分の趣味の紹介になりますが、参加された痛車を紹介しますレガシィ「白露、夕立」なお、時雨は佐世保にいませんでした・・・アルトワークス「花色ヘプタグラム 御湯利」キューブ「艦隊のアイドル那珂ちゃん」那珂ちゃんと夜戦(意味深うぎゃぁぁぁぁープリウス「深海棲姫」みんなのトラウマwwスイフトスポーツ「榛名」見せ方がうまい!気づけて良かったwシルビア「加賀」コペン「I-401」イオナと・・・伊401ミニカ「東方」自分の生まれた年の車でした!プリウス「僕は友達が少ない 星奈」キラキラしてて綺麗でした~お!主人公!ミニカ「吹雪」キューブ「アイドルマスター」話が合いそうwフィット「伊勢、日向」シルエットで魅せる方法もイイですね~RX-8「真剣で私に恋しなさい 川神百代」アコード「ましろ色シンフォニー 乾紗凪」アルトワークス「金剛、コンゴウ」この発想には「なるほど~」と思いました。ボンネットはエンドカードのコニシ絵でした!!プリウス「ラブライブ 小泉花陽」この衣装見たことない・・・スクフェスかな86「龍驤」カーボン柄に描かれていました!ランサーエボリューション7「長門」フェアレディZ33「てぃんくる」絵もキレイで可愛く車も綺麗でした!フィット「瑞鳳」なにこれ可愛い!!インプレッサ「アイドルマスター 如月千早」オデッセイ「ラブライブ 西木野真姫」いや~もう可愛すぎ!!!電はネタにされますねwドクペの多さw当日、護衛艦「しまかぜ」の一般公開があるとのことなので行ってきました!向こう岸には護衛艦「こんごう」が停泊していました!イベント後は艦これ併せ!連合艦隊センター(旗艦)はもちろん那珂ちゃん! 中間棲姫、飛行場姫、離島棲姫 VS 那珂伊401 利根 電 金剛 榛名 伊勢 日向 長門 龍驤 加賀 瑞鳳夕立 愛宕 白露 睦月 村雨 こんな感じで太陽の当たる側が見えるように並べて撤収まで残り1分で撮影開始wみんなバタバタwwwシャッター音が鳴り止まないのは笑いましたw自分もとにかく撮影して画像確認。村雨が見えな~いwww最後に撮った一枚になんとか写ってました!16台集まってキャラが被らないから凄い!ドタバタでしたが最後も楽しくできて九州まで来て良かったでした!主催者の方やお会いした方々有難うございましたm(_ _)m帰りは、榛名スイスポと北九州空港まで単縦陣。というのも、前日に迎撃予定だった朝風さんが急遽仕事が入って来れなくなってたのですが、仕事終わりに時間を作ってもらいお会いする時間ができました!その途中休憩してた基山PAで・・・トンデモナイのがキタ---!!!バニングなのも迫力あるのにむぎちゃんが描かれてるとか九州勢・・・怖いwwwこのような車も間近で見れて沢山の経験ができました!ルートも知らないので榛名旗艦で進んでたのですが、どうやら榛名の羅針盤の調子が良くなかったようで降りるはずのインターを通り過ぎ迷子になりましたwwwトラブルもありながら無事に到着!朝風さんのスイスポは実は初めて拝見しました!戦闘機にも乗せていただきましたが愛車紹介でいろんなところを弄られているのを書かれてありましたしホント自分の31と比べると全然違いました!元は同じⅠ型の31なのに違う車のようでビックリ。日曜夜にもかかわらず朝風さんのお友達さんが来てくれました!撮影スポットとしても有名ということで写真も撮ってきました。かなり前のデジカメなので撮るとかなり荒いんですが・・・朝風さんが撮るとこんなに綺麗に!アングルも全然違うんですよね~日付も変わる頃までお付き合いくださり有難うございました!今回の九州遠征とても楽しかったでした!帰りは朝までめかりPAで過ごしハイドラのチェックポイント獲得もあったので中国道ルートで帰りました。平日だからかもしれませんが、中国道の車の少なさ(^_^;)山の中を走るのでPA自体も小さいのですがほとんでこんな状態でしたwそして道の悪さ!アスファルトなのにわだちばかりでハンドル持っていかれるわで最悪ですね。今後絶対通ることないです。今回も無給油チャレンジ!山道なのでどうかなとも思いましたが結果、北九州~大阪までなら余裕でいけました!