• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FitARAのブログ一覧

2015年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます~\(^o^)/

明けましておめでとうございます~\(^o^)/
昨年は大変お世話になりました。
本年も愛車共々よろしくお願い致しますm(__)m

さて、年開けましたね♪
年末はコミケに初めて三日間参加して疲れました。
人波に揉まれてクタクタでした(+.+)

大晦日は友人宅で鍋パしながら年越しました( ^∀^)
明日は走り初めでカートへ
明後日は今年初のスノーボードへ行く予定です\(^o^)/

連休遊びまくるぞ~(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2015/01/02 14:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月20日 イイね!

オフ会とか冬支度の話(*^^*)

オフ会とか冬支度の話(*^^*)オハコンバンチワ~♪(o・ω・)ノ))

あまり日記更新しやいのでたまには(笑)

はい、今月頭にふぃったま行いました!
なかなか日程が合わず、日にちがずれ込んでの開催となりました。
一応私が代表に代わって初めてのふぃったま。
お集まり頂きありがとうございました(*^^*)
写真にはありませんが、懐かしい方と久しぶりに会えて嬉しかったです~♪ヽ(´▽`)/
ただし、10分くらいしか会えませんでしたがw

一月末にも開催予定ですので、皆様遊びに来てください~♪(o・ω・)ノ

さて、次ι(`ロ´)ノ

先日、周りが雪降ってきたので冬支度しました。
なかなか時間がないと出来ないので、やるときやらないとズルズル先伸ばしになっちゃいますからねヽ(´o`;

まず、リアデフューザーを外してリアの車高上げ。
それからフロントの車高上げて、スタッドレスに交換。

一人だと本当辛い…(´・ω・`)
実は一人で前後の車高いじくるの初めてでした(笑)
とりあえずフロント2cm、リア3cm上げました。
でも、リア左右同じだけ上げたのに左だけタイヤとボディーの隙間が拳入るくらいになりました!Σ( ̄□ ̄;)
右は指4本くらい(´・ω・`)

まぁ…馴染むから…馴染むから…と、言い聞かせてます(笑)

スタッドレスに換えて座席に座ったら視点高いことw
ステアリング軽い軽いwww

タイヤ交換する前は215/40/17
スタッドレスは175/70/14

そりゃ軽くなるw
3インチダウンてか、GDの時のホイール履いてます(゜∇^d)!!

まぁ冬越えればまた戻すし、期間限定です(  ̄ー ̄)ノ

と、バタバタ冬支度しました。
でも雪道慣れてないから怖いし、この前みたいな大雪だとハシレナイ…

気を付けなくちゃですね_(._.)_

近況はこんな感じです(*^^*)
今年もあと少し、安全運転を心掛けていきたいです。

あ、後冬コミ行きますι(`ロ´)ノ
行かれる方よろしくです(  ̄ー ̄)ノ

では

ノシ
Posted at 2014/12/20 07:28:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

今更ながらFFC2014全国オフお疲れ様でした。

今更ながらFFC2014全国オフお疲れ様でした。すごい今更ながらの日記です(*_*)

そして久しぶりの日記(笑)

はい、FFC2014全国オフお疲れ様でした!
天気が良く風が心地よかったです(*´-`)

既に知ってる方々は居たのですが、
こちらではまだ言ってなかった事がありますよ。

それは…


フィットちゃん ワイドボティーになりましたv(・∀・*)


黙っていた訳じゃありません…
言うタイミング逃してました…(;゜∇゜)アハハ


周りからの薦めもあり全国オフでは
初めてドレコンにエントリーさせて頂きました!
多くの方に投票頂き、4位入賞致しました。

この場をお借りし御礼申し上げます。
ありがとうございましたm(__)m

この結果を励みにして更なる進化を目指したいと思います!

これからもいろいろなオフ会に参加していきたいと思っていますので、見かけましたらお声かけ下さい(*^^*)

ではでは

簡単ではありますが久しぶりの日記でした~\(^o^)/


Posted at 2014/10/11 08:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

ハイドラ!! 第二回埼玉オフに行ってきました。

オハコンバンチワ…

今年の運を使い果たしたARAデス。

今日はハイドラの第二回埼玉オフに参加してきました(^^)
夜勤明けだったので当初は諦めていましたが、何とか間に合う時間に起きれたので、急遽行ってきました。

ただ、オフ会場に丁度到着したら集合写真を撮っていたところで、ギリギリ写れませんでした。・゜゜(ノД`)

でも、色々な車種やオーナー様達とアットホームな感じでお話ができて楽しかったです(*^^*)
ありがとうございましたm(__)m

また参加したいと思っていますので、今度は集合写真に間に合うように行きたいと思います\(^o^)/

本日は寒い中お疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2014/01/13 20:04:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

今更ですが、冬コミお疲れ様でした~(* ̄∇ ̄)ノ

あ、明けましておめでとうございますm(__)m
昨年は大変お世話になりました。
今年も愛車共々よろしくお願い致しますm(__)m

さて、2013年年末に行われたコミックマーケット(略してコミケ)に参戦してきました。
実はコミケは2年ぶりに参戦したのですが、相変わらず人がいっぱいでした(* ̄∇ ̄)

今までは朝早くから極寒の待機列で開場まで待ち続け、開場とともに獲物を狩るハンターの如く動き回っていましたが、今年は買うつもりはなかったのでゆっくり行きました(^^)

あ、元々東方厨なので参加したのは二日目、三日目です( ・∇・)
二日目の朝は適当に空いている駐車場へ行ったら知り合いの卑猥な車があったので、すかさず隣に(笑)


ゆっくりして開場から30分後くらいに入場して久しぶりのイベント雰囲気を肌で感じました。(圧される的な意味で←

開場内をぐるぐるしていたら、卑猥な車のオーナーに遭遇(笑)
お互いの健闘を願い後にしました( ・∇・)

そして、買うつもりはなかったのですが…。・゜゜(ノД`)


被弾しまくりでした\(^o^)/財布大破

その後はカメラマンをして、早目に徹底し帰宅しました。
夜に友人宅へ向かい一泊し、三日目に向かいました。

三日目は被弾しないために、財布を置いていき会場へ
※決して財布を忘れた訳じゃありません。

知り合いのサークルさんに挨拶回りをして、後はカメラマンをしてました。

三日目最終日だったので、閉会の最後まで残りました(^^)
久しぶりだったので、終わってから外でぐったり(^^;
なんか夕焼けが綺麗だったので、三日目唯一の購入しためんまのアクセサリーとパシャり(*^^*)


友人と合流した後、友人宅で年越し飲み会(*^^*)
疲れていたので、年越しと共に就寝(^ω^)
友人からお年玉貰いました(*´ω`*)


お昼時頃に起きて、帰宅し体調不良で寝正月でした。
・゜゜(ノД`)

そんな感じで慌ただしい年末で、体調不良から始まった年始ですが、体調に気をつけて2014年はさらに活動の幅を拡げて行きたいと思っています(*^^*)

コミケ参加された方々、お疲れ様でしたm(__)m

また、今年も良い一年になりますように(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2014/01/04 17:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プラグ交換」
何シテル?   10/05 17:24
オハコンバンチワ… ARAです( ・∇・) ふらふらぶらぶらドライブへ行き写真を撮ってます(о´∀`о) 皆様と楽しい時間を過ごして行きた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

憂ちゃんをお迎え!(初ドール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 05:36:52
申し訳ない気持ち(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/20 03:46:04
新年会プチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 19:59:29

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2代目フィットちゃんです~(笑)
ホンダ フィット ホンダ フィット
とある埼玉の吸血猫 2012/7/2 事故により廃車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation