• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にきちのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

ポンコツ

今日は、久々にブログ上げてみます。前ブログの左手の腱鞘炎がようやく良くなったのですが、今度はヨンジュウ目前にして、右肩の四十肩に悩まされています。今日は寒さのせいか、満員電車でつり革を握ろうとしたら、痛みが肩から背中に走りました(涙)最近は、就寝時に痛みで何度も目が覚めてしまう始末。とまぁかなり体にガタが来ているようです(笑)ダイエット失敗?仕事のし過ぎ?運動不足?単なる加齢?等々思い当たるふしは多々あるのですが、少しでも和らげるためにコイツをお取り寄せ。
 
iPad mini Retina。これで電車通勤中の勉強やお風呂タブレットが快適♪ 

そういえば、私のGSも何やら警告ランプが点く様になったので、今週末にでもDで見て貰います。 GSはポンコツじゃない事を祈る!

 
右肩はポンコツですが、食べ物のリフト位は多分行けます(笑) 
 
Posted at 2013/11/12 23:07:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | お取り寄せ | 日記
2013年09月17日 イイね!

腱鞘炎

腱鞘炎こんばんは。実は、iPad生活に依存し過ぎて腱鞘炎になっていました(涙)ようやく痛みが引いてきて、写真撮るために久々にこんな感じで持ちましたが、おっ重い!丁度iPadがあたる部分が痛いんですね(>_<)いやはや参りました。コメントサボっていたのは、iPad自重していたせいですと、言い訳してみます(汗)

連休中は台風が来るとの事で、手が痛いし料理作るのも面倒なのでお取り寄せしてみました。 


安納芋と悩んだのですが、今回は広島きさくさんの汁無し坦坦麺~。実店舗は未体験なので、比較が出来ません。

中身はこんな感じで届きます。無印二つとマイルド二つ頼んだのですが一つおまけ??マイルドは辛さが無印の1/2らしい。

 
今回はマイルドで。 お茶と書いてるある容器には汁が入っているので、お湯で煮て温めつつ溶かします。
 
溶けた汁を入れておき、麺を茹で乗せます。青ネギがなかったので白ネギで代用。やっぱり、汁無しは青ネギだね~。
 
混ぜると、おぉーそれっぽく見えた!マイルドだけに唇も舌も痺れません。辛いのが苦手な方にはイイかも。それでもそれなりに辛いです。無印も食べましたが、こちらはかなり辛いです、痺れました(^O^)

 
リフト。。。カメラを持った左手がスゲー痛い(>_<)暫くリフトは自重します。 

〆はやはりご飯混ぜ混ぜ。余っていた冷ご飯です(笑)東京の汁無し坦坦麺は、コレジャナイ感が半端無いので、こちらの方が気に入りました。広島恋しいですね☆バターケーキも買いに行きたいし。
 
それ以外にもこんなのも取り寄せました。芦屋 本竹園さんのお肉☆

 
凍って届きます。竹園さんのお肉はかなり美味しいです。すき焼きにしたのですが、画がイマイチだったので料理した写真がありません。 大阪だと阪急にも入っています。

先日大阪に行った時に、コロッケとミンチカツを購入しました。こちらも通販できます。
 
きさくさん
http://www.rakuten.co.jp/kisaku/
芦屋 本竹園さん
http://www.rakuten.co.jp/takezono/ 
 

地方行かなくても、通販あればそれなりに楽しめます。早く腱鞘炎治らないかな~キーボード打つのも意外としんどい(||´Д`)o 
Posted at 2013/09/17 22:24:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | お取り寄せ | グルメ/料理
2013年09月02日 イイね!

梨汁ブ〇ャー

梨汁ブ〇ャーこんばんは、今日はお休みでしたので久々に軽くですが、ドライブしてきました。特に目的は無かったので、先日帰省した際に母から、昨年食べた千葉(白井)の梨が食べたいと言われていたので、ドライブついでに梨園まで行く事にしました。

道中に茨城県守谷市にある、お気に入りの蕎麦屋でランチしようと思ったのですが、途中で定休日と気づき、イオンのリンガーハットでちゃんぽんリフトしました(笑)数日前に撮った大好きなお蕎麦屋のリフト画像をどぞ(汗)
 
守谷市にある、あゆ川さん。私の大好きな鴨がウリです♪住宅街にあるので行こうと思わないと出会えないお蕎麦屋さんです。
 
鴨焼きせいろ。更科も良いですが、田舎も良いです。そば粉は常陸産だと思ったのですが秩父別産(北海道)とは驚き。そうかそれで口に合うのか!どうかは不明(笑)そば粉は時期だと思います。

と言う訳でリフトしてみました。見つけにくいので食〇ログはっときます。
http://tabelog.com/ibaraki/A0803/A080301/8010088/
 

久々のドライブのお供はヒムロックのヌーベストアルバム2枚組。往復60キロのドライブで堪能♪
 
千葉県白井のとある梨園に到着。実はここ○○梨園とか目印が無いので名前が判らないんです。店主から誰から聞きました?と言われ、昨年うろうろして買ったら美味しかったので、今年は探して茨城から来ました。と言ったら喜んでくれました。そして、店名聞くの忘れた。。。

車を停めている後ろが梨園になっていました。母には大玉5kg 8個を送って、あとは自分用に数個買おうかと思ったら、店主から自分用だったらこれあげると言われ、ビニール袋イッパイに頂きました♪
 
これ、タダで頂いた不揃い、傷入り梨ですが十分でした!大きさ比較用にタバコを吸わないので、時計を置いてみました(笑) 
 
豊水梨汁ブシャー(笑)みずみずしく、そして甘さの中に若干の酸味。自分が好きななっしーは白井産かな。ふ〇っしーに怒られそう(笑)

なっしーは、ふなっしーなっしー 。
Posted at 2013/09/02 22:20:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 千葉県 | 旅行/地域
2013年08月21日 イイね!

2013年福岡 六回目

2013年福岡 六回目こんばんは、福岡→北海道→福岡と南へ北へ南へと移動して来ました。トップ画像は前回手にする事が出来なかった、東筑軒さんのかしわめしを無事ゲット出来ましたので、嬉しさのあまりトップに持ってきました☆


それにしても気温差が凄いですね~、同じ日本ですか?と思いつつ、中継空港である羽田空港ラウンジで、千歳空港で購入した井泉さんのカツサンドをつまみつつ福岡空港へのフライトの時間調整。
 
思ったより美味しくない。。。万世さんのカツサンドの方が美味しいかな。 
 
私は北九州空港ではなく、福岡空港を利用するので、一度博多まで出てきらめきと言う特急に乗って北九州に向かいました。787って何だろう?飛行機しか思いつかない。

途中の車窓から撮影、ファイ○ルファン○ジー7の新羅カンパニーを思い出しました。近くに行ってみたいな♪何の工場だろう?
 
某駅に到着して、いきなり出会えました☆ 
 
折角なのでリフト♪相変わらずこの弁当は美味しいよ。長万部のかにめしと同じくらい大好きです!(^^)!

翌日午前中時間がチョコット取れたので、聖地?折尾駅にぶらり途中下車。それにしてもあぢぃ~。折尾ってレトロの雰囲気な駅舎だと思っていたのですが。。。

なるほど、旧駅舎は取り壊されちゃったんですね(>_<)

この画は見た事あります♪

これが餃子兄弟ですか、早めの午前中のため営業していませんでした、次回はリフトしに入ってみたいな☆
駅周辺1 けたに注意。
 
駅周辺2 雰囲気が好き
 
東筑軒さん本店ですかね、折尾の駅舎の中でも販売されているし、ホームで売りに来る駅弁屋さんが独特のイントネーションで♪かしわめし、と言って売りに来てました。 流石発祥の地です(≧▽≦)

お昼は黒崎にあるなかばしさんの鴨せいろを食べました。鴨と焼き葱がホント美味しい! 
 
リフトしてみました、ここのお蕎麦は短めに切ってあります、私はここまで短いお蕎麦は初めての体験、美味しいです。 
 
夜は同じく黒崎の魚酒蔵 朝菜夕魚さんへ。

刺し盛り。うにに驚きましたが、味はイマイチかな。それ以外の鯛や白身は美味しかったです。 サザエは飾りでした(笑)
 
穴子一本揚げ まぁ大きいインパクトはありますが。。。 
 
九州では結構食べられているのでしょうか?美味しかったです。夜もお仕事だったので、ノンアルコール残念。

お仕事前にMO★MOさんと共演?同じ山ですよね?違っていたらゴメンナサイ。
 
翌日、東京に戻る前にフランス菓子シロヤさんへ。テレビでも良く出てくるので一度行ってみたいな思っていました。オムレットは売り切れ?ていました。 それ目的だったのですが。
 
お昼に羽田のラウンジで、シロヤさんで購入したサニーパンと 

チョコドーナツを食べました。サニーパンは、ほとんどの人が大量注文していたので、私も調子に乗って5個セットを購入しました。食べてみてなるほど、ウマい。フランスパンに練乳クリームが入っています。なつか美味しいです(笑) 後は値段がビックリするくらい安い!昭和価格でしょうか?北Qに行く楽しみがまた増えました(^^)v

明後日は大阪に出没します(^^)/  
Posted at 2013/08/21 23:59:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 福岡県 | 旅行/地域
2013年08月18日 イイね!

休暇終了

休暇終了こんばんは、殆どの方がお盆休み終了ですね(*_*)私はと言うと、祖父宅の引っ越し手伝い、自室整理と言うか処分(涙)で、あっという間にお休みが終了しました。お休みらしい事と言えば、祖父宅のある旭川に移動した程度です。今回タイムカプセルを公開しようと思ったのですが、ネタが多すぎ?で次回にでも上げてみようと思います(笑)トップ画像は、ゆでとうきびリフトになります。忙しくてリフト画像も少なめです(>_<)

祖父宅には、高速道路で旭川鷹栖までいくのですが、お土産に砂川SAにあるハイウェイオアシス館に寄りました。

 
ココにはたくさんのお土産屋があります。 

その中でも一番人気は、恐らく北菓楼さんだと思います。 バームクーヘンと開拓おかきを購入しました。入り口では焼き立てバームクーヘンを配っていました。

こんなポスターが貼られていました、今年やるんだ。最近どうでしょうスピリッツが無くなってきたので知りませんでした(笑)北海道のCMで結構やってますね。藤村Dの声久々に聞いた。MA○Aさん一緒に参加します?

 その後は、祖父宅で引っ越しの手伝い等々を行いました。そこで、ソフビ人形を貰ってきました、何シテルでちょっと公開、次回で登場(笑)
 
帰りに長沼町にある、子供の時から食べているかねひろさんのジンギスカンを購入しました☆ 
 
昼食は何処にしようかと探したんですが、お盆休みで激混みか閉まっていて、こちらも子供の時から食べている、みよしのさん恵庭店に行きました。 
 
メニューはこんな感じ、ぎょうざとカレーのお店です、学生時代はジャンボをよく食べたな。 

マル得 みよしの盛りカレーを注文。カレーの中に餃子が入ってるのは違和感があると思いますが、私は学生時代から食べているのでOK(笑)でも今の私には、量が多すぎでした。
 
と言う訳で、ぎょうざ入りカレーをリフト♪ 変わらない味、旨いです。
 
前回も登場したジェラード専門店ジジさんへ。 
 
北海道ミルク+プレミアムチョコレートです♪


明日、お盆明け一発目は、北海道から北Qにとんぼ返りします。 気温差10度はありますかね。何としても東筑軒さんのかしわめしを食べます☆
Posted at 2013/08/18 22:54:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 北海道 | 暮らし/家族

プロフィール

「お気をつけください http://cvw.jp/b/1477514/48618528/
何シテル?   08/24 21:30
こんにちは、にきちです。にきちは、ねぎぼうずのあさたろうから拝借しています。プロフィール画像は、以前シンガポールチャンギ空港で撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
納車しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
思ったより納車早かった♪
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
紆余曲折ありましたが、GLBに決めました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
TNPで運転がたのCー車を探して辿り着きました。足がお気に入り。ディーゼル侮っていました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation