• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にきちのブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

そろそろ車を買おう♪

そろそろ車を買おう♪お久しぶりでございます、前回のブログが2019年明けましてなので、2020年明けましてですかね、2020年もあと2ヶ月弱で終わりですがwまだまだコロナ禍で、あまりお出かけ出来ていませんが、車を購入しようと考えています。車ネタは購入時位しかないので、備忘録的にみんカラアップしますwうれCたのCワゴンは、5年保証を付けていたのですが、来月12月で4年になる前に売却して、ある程度値が付くうちに買い替えて(来年のCクラスモデルチェンジを見据えて)しまおうと考えています。
トップ画像の車は、子供二人に西松屋で納車(お持ち帰り)しましたw
来年3月に車検を迎えるヴェルファイアとCワゴンを1台にしようと検討
ヴェルファイア+Cワゴン=?
alt

LX?
alt
RXの450hL?
alt

Q7?
alt

X7?カタログが初期のLSみたい。X5はカタログ消失w
alt

GLE?
alt

GLB35?
alt

CX8?

というカタログだけの手抜き画像で申し訳ないですが、私があまりミニバンが好きじゃないので、SUV3列で検討していたのですが、妻が通勤前の保育園の送迎はスライドドアが必須との事と、結構保育園から呼び出されて、私が迎えに行くこともしばしばで、子供たちが保育園行っている間は、やはり2台にしようという話になり、仕切り直し。。。

ヴェルファイアは、車検を通してCワゴンのみ乗り換えを検討中となります。そこで考えたのはリセールを前提にした乗り換え。今まで駐車場の制限で高さがネックになっていましたが、別途駐車場を借りたので、高さ上限が無くなったため、リセールの良いSUVに方針変更。
alt

HARRIER Zレザーハイブリッド レクサスRXにもない快適装備があり、且つリセールも超期待できるのですが、納期が来年3月だとか。。。しかも、何処のディーラーも乗り換えまでの、Cワゴンの下取り額が絶望的に安いw
alt

RX300 Fsportでリセール時の消費額を抑える作戦。レクサス下取り抜群、数社の業者と比較しても断トツでした。しかも2月納車まで下取り金額維持って、レクサスは相変わらずのおもてなし?ただ、そろそろFMCが近いので、3年以内のリセールが若干心配、とはいえRXだから大丈夫かな?
alt

GLB200d ヴェルファイアとCワゴンの置き換えなら、パナメリグリルにしたのですが、消費額が大きそうなので200d。しかしこれも在庫が無い。 メルセデスのリセールは期待出来ないけど、これだけ人気なら期待出来る?しかも、来年4MATICモデル出るし、1.1%値上げって、タイミング悪し。下取りは、ディーラー伝手の業者でまぁまぁ。

今まではリセール何て気にしないで、車買っていましたが、リセール要素が加わると一気に複雑、選択の幅が狭まって難しくなります。まぁ面白いですがw休日はディーラー巡ってお腹がタプタプwそれにしても、今はトヨタは何処でも、HARRIER買えちゃう、各ディーラーで納期も違うらしく取りあえず行けそうなとこは行っておこうかなと。3年乗り換えの損失はRX300が一番少ないかな?

さてさて、何に落ち着くのか。。。LEXUSの下取り見積もり期限が来週土曜までなので、HARRIERの条件が整わないと、RX300 Fsportになります♪GLBの在庫があった場合はGLBの可能性もあり。
※みみっちい話で、すいませんwww




Posted at 2020/11/02 16:08:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2015年11月18日 イイね!

星の屑作戦

星の屑作戦こんばんは、今年二度目のking of painを引き起こしてから早半月、まだ忌まわしき金平糖が我が尿道で惰眠を貪り、私に痛みと、寝不足の悪夢を見せてくれています。何でも無いときは普段と変わりないのですが、何かのきっかけで金平糖が寝返りすると途端に私はうずくまり、脂汗をかくことになりますw通常だと一週間以内には膀胱まで行ってくれるんですが、今回はしぶとすぎwと言うわけで、デラーズ閣下の星の屑作戦を決行する事に(ガンダムネタサーセン、最近テレビで0083やってるんでw)

作戦決行は1127とあいなりましたwちなみに、明日からどうしても外せない仕事で座薬持って出張。
次回、12月辺りにソロモンの悪夢再びでお会いしましょうwそれまで休みんします。下手すると内視鏡手術で入院になります(ノд-。) 

前にも紹介しましたが、ガンダム試作二号機ESWLってこんなのw
Posted at 2015/11/18 23:47:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年07月02日 イイね!

without you

without you個人的な思い出なので、スルー頂いて結構です、最近スルー推奨多くてすいません。

先月29日に札幌で仕事が入ったので、丁度NXも納車されているし27日か28日に帰省を計画していました。27日の朝に母から着信履歴があったので、折り返し電話して17時の便にする事を告げようと思ったら、
『今朝、祖母ちゃんが亡くなったので直ぐに来れる?』
と、最初何の話か判らなかった。
『ごめん、祖母ちゃんが何だって、祖父ちゃんじゃなくて?祖母ちゃんが、、、、』
『うん、祖母ちゃん。多分迎えにいけないから、タクシーで来て』
『判った』

頭の中が何が何だか、はぁ?死んだとか嘘だろ。と何度も自問自答しながら、喪服を持っていないので、黒っぽいスーツと革靴をスーツケースに詰め込む、ネクタイとか小物は親父のを借りよう。

羽田に到着して、ホントに行き先は実家で良いか電話を入れると、斎場の最寄駅まで父が迎えに来てくれる事に。

気が動転していたせいで、飛行機に乗った事もあまり覚えていない、こんな事は初めて。

駅に到着したら、NXが停めてあったので、近づいたら父が出てきて
『カッコいいだろ』
『そんな気分じゃない』
しばらく無言。
『検死から帰ってきて、今斎場で待ってるよ』
『検死?』
『一人で部屋で亡くなっていたから、死因調査しなきゃならんだろ』
父は何時もと変わらない様に見えた。そして、祖母ちゃんが亡くなっていたのを発見したのも父だった。祖父ちゃんは検査入院していて、祖母ちゃんは部屋で一人だったらしい。

亡くなる前日、祖母ちゃんに食事を持っていったのも父で明日、祖父ちゃんが退院する事を告げたらすごく喜んでいて、食事を作った母にも珍しく感謝の電話をしていた。お義母さんがそんな事するなんて、と思ってたらしい。

斎場に着き、祖母ちゃんと対面。とても朗らかな人だったので、無言でいる事が信じられない。何時も眼鏡をしていたが、眼鏡は掛けていなかった。こんなにすっぴんの顔をまじまじと見たのも初めてだった。良く言われる眠っている様だった。実際に眠ったまま逝った様で、苦しまなかったのは本当に良かった。折角、冬に白内障の手術して良く見えるようになったのにとか、あと二年で米寿祝いしてあげれたと思うと目頭が熱くなる。

その晩は、弟と私で祖母ちゃんに付き添い、線香番をする事に。今回、かねてからの祖母ちゃんの希望で家族葬にしたため、こじんまりした旅館みたいな所でリラックスしながら、祖母ちゃんに語りかけたり、顔を触ったりして一晩を寝ずに過ごした。

翌日、親戚を迎えに千歳空港まで喪主である父の代わりにNXを走らせた。私が会うのは子供の時以来だったが叔父も私をすぐ判ったらしい。これで、親戚全員集合、13名の少ないこじんまりした通夜となった。故人と盃を交わす儀って言うのがあって、お猪口片手に聞こえるように感謝と思い出、そしてさよならと語りかけた、人目をはばからず号泣した。こういう時、家族葬ってのは良いと思った。線香番は、従姉妹と交代して私は休ませて貰った。

翌日午前に告別式を終え、私は仕事の関係で火葬に立ち会う事は出来なかった。後ろ髪引かれる思いだったが、父と祖父に仕事を優先する様にキツク言われ霊柩車のクラクションを耳に入れつつ、斎場を後にした。

仕事を終えた翌日、ホテルのシャワーを浴びていたら、シャワー室のドアがやたらギシギシ鳴り出した。間違って掃除が入ったかなと思って、貴重品が不安になり出てみるも誰も居ない。地震があった訳でもないし、まさかねとは思っているが、どうせ答えは出ない。こういう時は良い様に取るのが一番だろう。

未だ、祖母ちゃんがこの世に居ないってのが頭で理解出来ない。何処かでまたあの朗らかな声が聞こえて来るような気がする。不思議な事に、四十九日法要の後に、北海道で仕事のスケジュールが入っている。とにかく、身内に面倒をかけたくない人だったのだが偶然だろうか。

帰りの飛行機から見る夕方の満月を横目に、X JAPANのWithout youが頭の中をループしていました。
Posted at 2015/07/02 23:54:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年06月26日 イイね!

KING OF ....

KING OF ....こんばんは、久々のブログですがちょっと痛い(グロイ)お話ですので、そういうのが苦手な方は、スルー推奨♪KING OF POPと言えばMJですね、私も好きです☆KING OF ROCKと言えば、あまり誰と言うのは無いですが、私はヒムロックと思っております♪そして、今回の本題はKING OF PAIN。最近知ったのですが、尿路結石の事を指すようですwそして、この所激務でお肉も食べていないのに、KING OF PAIN発症させました。実を言うと、私は所謂常連さんで、遺伝なのか父とよくやっていますw

21日の昼下がり、新婚さんいらっしゃいが放送していたかな?午前の仕事を終えて食事終えた頃、急に腰を締め付けられる鈍痛が、、、「まさか、まさかだよね」と思ったけど、祈りむなしく徐々に痛さが増しました。まぁ最近は痛みにも慣れて。。。。 痛ぇー、ウギャー!になりベッドに横になるにも、その体制も痛い。痛さで床で転げまわる。

足ではなく血尿が出ている事だろうけど、こんな感じにwもう、過去に何度か経験しているけどこれはヤバイ、マジヤバイ、ギリギリまで救急車を呼ぼうか悩みました。ちょっと動ける様になったので、水だ、水を飲んで尿管で引っかかっている結石を落とさなければ、合わせてジャンプだ。と脂汗なのか、運動して汗が出ているのか判らない状態に。毎度思うけど、結石が今どの当たりか希望的観測が始まります、痛む場所が下がったので結石も。。。みたいにw

動き疲れて休むとまた激痛が襲ってきます、そうだ5年前に貰ったお薬があった!※お薬は消費期限があるので、自己責任でお願いします。

すっかり効能を忘れていたのですが、結石を排出し易くする薬、溶かす薬、そして消炎用座薬。このアデフロニックズボと言うちょっと笑いを誘う座薬が救世主☆消費期限とっくにすぎているけど効いて良かった。後は排出するだけ。。。

この後、座薬が切れるとやはり痛みがぶり返すのですが、少しずつ痛みが緩和されました。

私の中で最強の痛さを誇った、KING OF PAIN10号位はきっとこんな形しているんだろうと思っていましたw

もっと凄いギザギザのもありますw

で、本日朝4時に出てきたのがこちら、グロ注意!! 改行しときます。























































ちっちぇー!5mm位。あまりギザギザしてないし、こんなのに苦しめられてた訳です。ちなみにどうやって採取したかは聞かないでくださいwww

さて、実家のNXが納車されたみたいなので、明日見に行ってきます♪うっかり最後まで読んだ・見ちゃった人、ごめんなさい。
Posted at 2015/06/27 00:00:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年05月23日 イイね!

折り返し?

折り返し?こんばんは、一ヶ月振りにコッソリあげてみます。大して嬉しくも無いのですが、5月でついにフォーティーになりました。年齢的には折り返し地点でしょうか?不健康+過労で、数年前に折り返しポイントを通り過ぎていないかドキドキしていますw

という事で、折り返しポイントを過ぎても気分は下り坂にならない様に、これを機に幾つか新たなチャレンジを始めました☆

豆乳始めました☆私は若い頃に牛乳でお腹を壊して来た経験から、豆乳も敬遠していましたが、MASAさんのブログ見て、飲まず嫌いはイケナイと思い始めました。豆乳との相性は良かったようでお腹は問題なし、他にはメロン、麦芽コーヒーを試しました。何れプレーンで飲めるようになりたい物です。私の身長が低いのは牛乳摂取不足かw
 
コーヒー始めました☆実は最近コーヒーが飲める様になりましたw客先に行った際に大体コーヒーが出てくるので、無理して飲んでいたら思いの外飲める様になって、今ではブラックもOK。という事でコーヒーミルまで購入しちゃいましたw

キース・マンハッタン大丸限定スフレドームを買ってきたので、 

自分で淹れたコーヒーと合わせてみました♪

物足りなかったので、冷凍しておいた目玉おやじを解凍しました。思いの外、和菓子でも合うかなぁ。グロ画像スイマセンw 
 
J.F.REY始めました☆ J.F.REYはメガネのブランドで、前から気になっていたので思い切って購入してみました。決してメタルギアの某監督の影響を受けたからでは無いです(小声)

ちょっと奇抜なデザインが多いブランドなのですが、40代になって少しでもお洒落に見えるように頑張りたいところですw
 
デジイチ始めました☆これが本命ですかねw
 
勉強中です。寝る前にちょっとだけイジっています。
 
70Dで撮ったプロフの馬です♪
 
 
ボケの練習 タッチパネルで好きな場所にピントを合わせられるのはイイですね。何れマニュアルで撮れるようになりたいものです。
 
久々の明日からの2連休は、早速撮りに出かけるぞ!と思ったら、 足首に痛みが。。。
 
痛風始めました☆ 10数年ぶリ。

な、なんでやねん(小声) 北海道出身につき関西弁はヘタですw
痛くて歩けません(涙)私の右足は今氷の入ったバケツの中に浸かってますw 
 
うちの守り神ちゃん達、助けてー。 折角ヌーカメラを購入したので、プライベートの旅行がしたい所ですね♪出張にはいささか重い。 

痛風の痛みが収まったら、洗車したGSを撮ってみます。
  
では、また。 
Posted at 2014/05/23 23:33:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「納車しました2023 http://cvw.jp/b/1477514/46928806/
何シテル?   05/03 17:22
こんにちは、にきちです。にきちは、ねぎぼうずのあさたろうから拝借しています。プロフィール画像は、以前シンガポールチャンギ空港で撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
納車しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
思ったより納車早かった♪
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
紆余曲折ありましたが、GLBに決めました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
TNPで運転がたのCー車を探して辿り着きました。足がお気に入り。ディーゼル侮っていました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation