• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にきちのブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

2016年最初の旅行♪

2016年最初の旅行♪こんばんは、自分で2016年はアクティブにみん活するって言っておきながら、忙しくて全然、更新出来ていないです。2月に行った北海道旅行を今更ながら上げますw関東では、桜が開花し始めているので、季節感ゼロでございますw
今回はまず小樽に行って来ました♪実を言うと、車で食事がてら寄る事はあっても、宿泊したり観光するのは始めて。折角なので電車でお出かけしてきました。

はい、2月なのでまだまだ雪景色ですw

初めての小樽駅、ゆうじろうさんがお迎えしてくれます。記念館には行きませんでした。

お昼は、半身揚げで有名な、なるとさんに行きました♪

若鶏定食をオーダー。

取り合えず、素手でリフトしときました。このとき、何だか調子が悪いなと思って、結構残しちゃいました。。。今思えば、これが悪夢の始まりか。

途中、歩いている時に見た、カラスに見えた軒下の氷像?

ホテルに行く途中、アーケード街でぱんじゅうなる食べ物を発見。ウドさん似?のおじいちゃんの看板が目に留まりました。

店内にご本人いらっしゃいましたw調子は良くなかったのですが、食べてみたくなって、申し訳ながら1ヶ下さいとお願いしました。

これがぱんじゅう。中に餡子が入っています、まぁ大判焼きの形違いですね。熱いから気をつけてねって言われたのに、口の中火傷しちゃいましたwでも出来立て熱々で美味しいです♪

ホテルにチェックイン後は、小樽といえば硝子なので、硝子屋さんめぐりに出かけました☆

街には人力車が雪のある中、走っています。V6仕様です、昨今のダウンサイジングの波に乗れていないみたいw

硝子店舗の前には雪だるまが呼び込みやってます。

こっちは硝子バージョンの雪だるま。
色々お店巡って、コップを購入しました♪

硝子屋巡りで疲れたので、ルタオさんに立ち寄り、生ドゥーブルフロマージュがあったので、オーダー。

流石、生と言うだけあってふわっとしています。何時もカチカチに凍ったのを解かして食べているので、美味いね♪
この時、お腹が調子悪くて何度もお手洗いに駆け込んだので、ホテルに戻って夜まで睡眠を取りました。

一眠りして、調子が良くなったので、夜は松山千春さんが名付けた千春鮨さんに、と思ったのですがお腹の調子が思わしくなかったので、生ものは止めて、違うお店に。

海猫屋さんにしました。基本イタリアンのお店です。

ウニのキッシュ。おーウニの味がする!

へらガニのトマトクリームパスタが美味しかったな♪ワタリガニのクリームパスタって感じですね。長年、北海道に住んでましたが、へらガニって初めて聞いた。

食事を終えた後に、小樽運河を散策。体調が悪い中、小樽運河を散策。

70D+70-200でも撮ったのですが、結局RX100が良い仕事してくれましたw

この後、ぶらぶらしてたら

メッチャ雪降ってきたw急いでホテルに戻ったら、体がだるくてフロントで体温計借りて計ったら、38度もあって、冷えピタ貰ってすぐ就寝。翌日もあまり体調が戻らなかったのですが、熱が下がったので、一度札幌に戻って、次の目的地へ。

登別温泉 玉滝乃家別館 玉乃湯の湯別館に行きました。それにしても、旅先で体調壊すの初めて。実家に戻る選択肢もあったのですが、無茶しましたw

フロント前の囲炉裏でクマさんがお出迎え♪

今回は撮影用?に、貸切風呂を予約しました。

小じんまりしていますが、露天風呂もちゃんと付いています。何度行っても、登別温泉は良いね~。温泉に浸かっていると不思議と調子良くなるんですよね☆まさに湯治でした♪

風呂上りにソフトクリームを頂いたけど、やっぱりお腹下したw

夕食はこんな感じw

その一

その二

その三
自分で囲炉裏で焼くってのは楽しいんだけど、何時お腹下すのかと不安が上回っちゃったw

朝風呂入って、朝食を頂きました。

本来の予定では、この後札幌に戻って市内観光するつもりだったのですが、そのまま新千歳空港に向かって、便を早めに変更して帰りました。帰ったら調子が戻ったので病院は行かなかったのですが、恐らく急性胃腸炎だったのかなと思っています。散々な旅行でしたが、まぁ思い出にはなりましたw来年リベンジしようかなぁ。
Posted at 2016/03/25 20:45:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2015年08月24日 イイね!

秋を感じます

秋を感じますこんばんは、久々に更新してみます。祖母の四十九日やら北海道で業務やらで、度々北海道に訪れているうちに、関東も大分涼しくなりました。今年の猛暑も半分くらい避けられたかな?先日、業務帰りに実家に寄ると早くも生の筋子でイクラの醤油漬けが作り置きしてあったので、自宅に少し持って帰って来ました。イクラの醤油漬けを食べると秋を感じます☆

実は体調を壊していたのですが、多忙のためまともな療養が出来なく、家に帰ったらとにかく体を休めるように努めていました。まぁこの話はもうちょっと回復してからでもと思っています。どうせネタにするなら面白くしたいので。人生で初めて食欲が無くなりましたwインフルエンザで高熱でも、食欲が無くなった事は無かったのですが。今は毎朝イクラで朝食する位回復していますw短期間で体重が7kg減って、3kg戻っている所です。何もしないで体重が減る恐怖を味わいました。

5月にこれを購入したのですが、全然使ってませんでした、カメラは今実家にあるので、装着したいかにも重そうな写真も撮れませんw EF70-200 F2.8に付けるとそれはそれは重くなりますwボディが70Dじゃなかったら相当重くなるな。

羽田第二ターミナルの展望台から撮ってみました。

遠く撮れるのはええね。

機長さんの顔も判っちゃいます。200×2×APS-C(1.6)≒640mmですかね。エクステンダー装着すると、結構ぶれます。

追加 エクステンダーで満月を撮影してみた。

北大の植物園に居たアカゲラ。これはエクステンダー無しです。

あとNXちゃんが納車していましたが、ブログでは触れてなかったので。

夜に撮影すると、やけに艶めかしいソニックチタニウム。

記念にバラを重ねてw父ちゃんがゴルフで使うので、思ったよりスケジュールが合わなくて乗れてません。体調が万全になったら北海道周ります♪
Posted at 2015/08/24 22:39:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2015年05月12日 イイね!

だらだら2015GW その2

だらだら2015GW その2こんばんは、ブログアップもだらだらでGW気分が抜けていない様ですw今回もクマがグテっとした写真からスタートしますw昭和新山に行った次の日は弟も実家に来て、皆で遠出しようという話になりました。弟の車はヴァンガードで三列シート仕様。6人一台で行けるので子供は3列目、父母は2列目、私助手席、弟運転席でドライブして来ました♪3列目は正直キツイ。

まずは、三笠市にあるクロフォード公園に立ち寄りました、ここは旧三笠駅を公園にしたようで、鉄成分が多めですw

奥は広い公園になっています、オレンジの列車懐かしい。子供の時に見たなぁ。もちろん列車は動きません。

駅舎も、昔は確かにこんなでした☆

写真だと走っているように見えるかな?みんカラ用に、じっくり写真を撮りたいのですが、全く興味の無い子供と父が居るので直ぐに近くにある鉄道村に移動ですw

クロフォード公園で、三笠鉄道村でトロッコ列車に乗れると言う情報をキャッチし、すぐさま移動してきました。

いきなりSL列車のお出向かい♪

SLに300円で乗れるんですが、人が多いこと多いこと、流石GWですね♪

煙突をズームしてみた。汽笛の音が凄くて、初めて聞いたであろう小さなお子さんは、ビックリして泣きまくってました。その位豪快ですね、私も始めて聞いたのですが。

弟と子供二人が乗車。私は写真担当です。

折角なので親子の写真でもw

横から撮りました。最近RX100は広角用で使うこと多くなりました☆

ラッセル車の展示もありました。

こうやって見るとラッセル車ってカッコいい☆ミニ新幹線とコラボ♪これも300円で乗れたと思いましたw

こういう絵は銀河鉄道999を思い出します☆そういえば、トロッコ列車の事は完全に忘れてた家族一同w

お次は弟のリクエストで美瑛再び青い池。とにかく渋滞で、2kmを1時間かけて移動!途中の空き地に停めて歩く人が続出していました。行楽シーズンは激混みの様なので、青い池に用が無い人とかどうすんだろ?スルーして白金温泉行ける道何てあるのかな?

天気がイマイチです、青い池です。ここでもRX100で撮影。更に広角なM3が欲しいかも♪

やっぱり白レンズで撮らないとw真ん中の太目の木の下の部分が顔っぽく見えるんだよなぁ、デジカメ時代に心霊写真って聞いたこと無いけどw

水面をアップしてみた。顔っぽいのは不気味なのでスルーw

近くに生えてたふきのとう、伊達行った時はかなり大きくなっていましたがこの辺は、まだ寒い様で小さいです。

昨年秋に行かなかった白髭の滝とバックの大雪山♪

最後は大雪山アップでおしまいです。十勝岳かな?

来月末か7月初旬にNXが来るそうです、ちょっと早くなった♪自宅納車ですし、流石に帰省はしない予定です。次回の北海道編からやっとこさNXが登場します☆
Posted at 2015/05/12 23:40:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2015年05月07日 イイね!

だらだら2015GW その1

だらだら2015GW その1こんばんは、久々のブログアップです。最近は出張が日帰りや、何処にも食べに行けなかったりでネタにならなかったのでw放置していました。今回、GWに予定していた仕事が無くなったので、北海道に帰省を。本音は何処か行った事無い県に行きたかったんだけど、宿が取れないYo!出張でも最近苦労しています。マイルも消費しないといけないのに、困ったもんだ。カプセルホテルも予約しないと取れないとか!?

今回は甥と姪に付き合ったので、私のブログに登場してもらいますw
と言うわけで、実家でトップ画像の熊の如くゴロゴロしていたら、甥と姪のリクエスト(せがまれて)で昭和新山までお出かけしてきました。

正直、全く興味無かったのですが、カメラがあると動物は良い被写体♪

姪曰くお風呂熊☆縫いぐるみ見たいです。

別角度から、こうやってチャプチャプしていたら、熊用の餌を投げて貰えると学習しています。

餌を口でキャッチする瞬間を撮ろうと思ったのですが、これが限界でした、しかもこの餌落としてましたw

ガラスケースに入っていた小熊はプリチーでした♪

恐らく、牧場の中で一番人気☆

これが昭和新山の全景です。

白レンズの望遠で。

ちゃっかり、近場で甥がたらの芽を採取w良く知ってたな☆結構あったので採取して、天ぷらにして美味しく食べました♪

姪はタンポポ採取に夢中♪バケツいっぱいに入れると言って張り切っていました。虫がいる度に呼ばれましたw

お次は、私が小中学時代に住んでいた伊達市の開拓記念館に行きました。丁度、桜が満開何ですが甥と姪の目が離せないのであまり撮れず。

しだれ桜

アップ。GWに北海道で桜見れる事はあまり無いので今年は早いのかな?

タンポポがいっぱい咲いていたので、姪はフィーバーしていました♪

綿帽子を”ふーっ”てやってもらいましたが、残念イマイチでしたw

ちょっと長くなったので、その2を次回アップします。
背中にファスナーありそうw
Posted at 2015/05/07 23:30:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2015年02月03日 イイね!

もんげーめでたいズラ

もんげーめでたいズラコ○さんズラ、先日90歳にはちょっと早いけど、じいちゃんの卒寿祝いやったズラ(照)年末に帰省した時に、甥っ子と姪っ子と一緒に妖怪ウ○ッチ見て感化されたズラw
○マさんモードは疲れるので冒頭だけですwでも、この愛くるしさは異常♪



仕事が忙しくて、今回も飯テロネタばかりですw

夜のすすきの、今回は忙しすぎておねーちゃん遊びする気力が無かったですw何時も遊んでるんかーい!いえ、たまにですw

札幌最終日にOZ BARさんで打ち上げ。

最近はまっている、いぶりがっこ♪いぶりがっこに関わらず、この店内で燻っている自家製スモークな食べ物をたくさん食べる事が出来ます。

きたあかり(じゃがいも)のフライドロースト。

燻製の盛り合わせ♪基本燻製物がメニューなお店です。札幌でブーム来るか!?

翌日、旭川へ移動前にきのとやさんで、オムパフェなるものをオーダー。このオムレットですが詳しくはwebでw うんまかった♪
http://www.kinotoya.com/shop/odorikoen.html

スーパーカムイで旭川に移動♪カラーはソニックチタニウム?

旭川平和通り、ちと寂しいかな。

またしても大黒屋さんに、前回とは違い5丁目店を訪問♪

ここでジンギスカン食べたら、他でジンギスカン食べても満足しない事でしょう。

ラムチョップをオンザライスで頂きました♪旭川に行った際には是非予約して行って見て下さい。服に臭いが付く事意外は後悔しないと思いますw

旭川の仕事も終わり、私のスケジュールに合わせて、少し早いじいちゃんの卒寿祝いをしてあげました。祖父、祖母のリクエストで家でやりたいとの事でアットホームでお祝いしました。

私からは伊勢海老を2匹プレゼント。私は初伊勢海老でした☆食感がプリップリで凄いですね♪

弟からはじいちゃんの似顔絵ケーキ、激似でモザイクかけようか一瞬迷いましたw

あとは、まぁこれもめでたいかな、私のじゃないですが。
色はスーパーカムイカラーw

今日は節分、今年も去年と同じ恵方巻きにかぶりつきましたw今年は西南西ですね♪

鬼はそと、厄もそと、福カモン!
Posted at 2015/02/03 22:43:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域

プロフィール

「納車しました2023 http://cvw.jp/b/1477514/46928806/
何シテル?   05/03 17:22
こんにちは、にきちです。にきちは、ねぎぼうずのあさたろうから拝借しています。プロフィール画像は、以前シンガポールチャンギ空港で撮ったものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
納車しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
思ったより納車早かった♪
メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
紆余曲折ありましたが、GLBに決めました。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
TNPで運転がたのCー車を探して辿り着きました。足がお気に入り。ディーゼル侮っていました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation